MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. アングラスポット
  4. 300年以上も領土問題を抱える英国の街「ジブラルタル」を観光してみた

300年以上も領土問題を抱える英国の街「ジブラルタル」を観光してみた

2018 2/06
スポット アングラスポット マイナー国 現地スポット 街・村 ヨーロッパ イギリス
2018/02/08
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC_0611

イギリスのようなスペインのような…。イギリスの海外領土「ジブラルタル」の様子を紹介します。入国手続きも不思議です…。

 

目次

地中海に面したイギリスの海外領土ジブラルタル

こんにちわ、くろです。

スペインの南の小さな半島の先っちょにあるけどイギリス。

イギリスなんだけスペイン???ジブラルタル半島にあるイギリス領ジブラルタルに行ってみました。

 

ジブラルタル

 

ジブラルタル(Gibraltar)は、イベリア半島の南東端に突き出した小半島を占める、イギリスの海外領土。

ジブラルタル海峡を望む良港を持つため、地中海の出入口を抑える戦略的要衝の地、すなわち「地中海の鍵」として軍事上・海上交通上、重要視されてきた。現在もイギリス軍が駐屯する。

3万人近い人口のうち、イギリス系 27%、スペイン系 24%、イタリア系 19%、ポルトガル系 11%、他 19%という比率になっている。

1713年のユトレヒト条約以降イギリスが統治を続けているジブラルタルだが、スペインは今も返還を求めている。

ジブラルタルはヨーロッパに残る最後の「植民地」である。

また係争当事国がいずれもEU加盟国である点、係争が300年もの長きにわたっている点で、世界の領土問題のなかでも異色の存在と言える。

Wikipedia「ジブラルタル」参照

 

ジブラルタルと言えばやっぱりジブラルタル空港

ジブラルタル空港は「ヨーロッパで最も危険な空港」とも言われ、滑走路と一般道が平面交差する世界的にも非常に珍しい空港です。

>> ジブラルタル空港の詳細記事はこちら

 

ちなみにこの場所、スペイン側やジブラルタル空港からジブラルタルの中心部へ行く際に必ず通ります。

DSC_0715

 

イギリス領なので路線バスの色は赤いです。

でもほぼスペインなジブラルタルは、イギリス本土と異なり左ハンドル右車線という不思議。

 

ジブラルタル観光のメインは「ザ・ロック」

この街の観光のメインはザロックという岩。

DSC_0680

 

展望台からの眺めは抜群で、観光客はほぼみんな行ってるんじゃないかっていうくらい、観光客であふれています。

DSC_0683

 


編集長おすすめ予約サイト

ちなみに展望台付近には猿がたくさん。ジブラルタルはヨーロッパで野生の猿が生息する唯一の地とも言われています。

DSC_0676

 

高さは426mで歩いて登ることもできますが、ロープウェイでも簡単に登れます。

ちなみに料金はこんな感じなので、ロープウェイを使うなら絶対に往復使った方がいいです。

DSC_0636

 

ジブラルタルでは3種類の通貨が使える

こちらはジブラルタルの街の中心部。イギリス領なので、フィッシュ&チップスを売っているお店がたくさんありました。

DSC_0622

 

ちなみにジブラルタルはジブラルタルポンドという独自の通貨を導入していますが、本土のイギリスポンドはほぼ間違いなく使え、お隣スペインのユーロが使える店も多いです。

総面積がわずか6.8平方キロほどの小さい街ですが、みんな大好きマクドナルドも1店舗あります。

ほぼスペインなので、スペインのマクドナルドに属していて、商品も店舗の雰囲気もスペインのマクドナルドです。

 

イギリス領なので値段の表記はポンドでしたが……。

DSC_0704

 

スペインも領有権を主張する場所ジブラルタルの特殊事情

イギリス領なのでイギリスから飛行機で入る時は国内線扱いとなり、入国審査なくジブラルタルに入ることができました。(一応程度のパスポートチェックはありましたが…)

またスペインも領有を主張している場所なので、スペイン側へ行く際も出国審査はありませんでした。(この時も一応程度のパスポートチェックはありましたが…)

僕はこの時、アイルランドからイギリスの北アイルランドへ入り(ここも出入国審査のない国境)、ジブラルタル経由でスペインへ入った為、スペイン(シェンゲン協定域)にいるけどパスポート上はアイルランド入国で止まっているという少し不思議な感覚になりました。

 

ジブラルタル付近の宿泊はスペインのアルヘシラスがオススメ

というわけでジブラルタル、イギリスとスペインが混ざったような感じで少し面白い場所なので、南スペインへ行った際はぜひ行ってみてください

イギリス領なので物価の感覚はどちらかと言えばイギリス近いため、宿泊するならスペイン側がオススメです。

スペイン側の街に入ってバスで1時間くらいのアルヘシラスという街は、アフリカ大陸モロッコ行きの船が頻発している港町なので、旅のルート的にも面白いです。

通常の旅行では見向きもされない(というか認知度の低い)ジブラルタルですが、この辺りを旅する予定のある方はぜひ旅程に組み込んではいかがでしょうか?

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

くろ

1990年生まれ。世界遺産検定マイスターを取得後、「もっとたくさんの世界遺産を見て勉強したい」を表向きの理由に世界一周の旅へ出発。実際のところは「心のワクワクする方へ」をモットーに、世界遺産に限らず気の赴くままに放浪中。▶︎ブログ(fskuro.net)▶︎Instagram▶︎Twitter▶︎Facebook
アバター画像
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by くろ (全て見る)

  • 一度は行かなきゃ絶対に損!南極大陸の観光が最高すぎる! - 2018/03/22
  • トルコのカッパドキアのマクドナルドはこんな感じ - 2018/03/16
  • 300年以上も領土問題を抱える英国の街「ジブラルタル」を観光してみた - 2018/02/08
  • 【海外の年越し】イースター島の大晦日が最高に予想を裏切ってくる話 - 2018/01/30
  • 滑走路で遊べてしまう欧州一危険な空港「ジブラルタル空港」の実態 - 2018/01/22
スポット アングラスポット マイナー国 現地スポット 街・村 ヨーロッパ イギリス
イギリス くろ ジブラルタル スペイン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【動画】車から旅行者を狙うヨーロッパの洋服詐欺の一部始終
  • 「治安が悪い」は悪いことなのか?エルサルバドルの幼稚園で考えた

この記事を書いた人

くろのアバター くろ


1990年生まれ。世界遺産検定マイスターを取得後、「もっとたくさんの世界遺産を見て勉強したい」を表向きの理由に世界一周の旅へ出発。実際のところは「心のワクワクする方へ」をモットーに、世界遺産に限らず気の赴くままに放浪中。▶︎ブログ(fskuro.net)▶︎Instagram▶︎Twitter▶︎Facebook

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 57件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 14件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 12件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 12件のビュー
  • DSCN6557 アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを... 12件のビュー
  • P1050343 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言... 11件のビュー
  • IMG_7555 トルコ人のナンパがすごいは本当か?周遊し... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 475件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 456件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 434件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 320件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 318件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 302件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 260件のビュー

© 世界新聞.

目次