MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. エセレブみさちゃすカオス旅!
  4. 特別機内食って美味しいの…? ヒンズー教機内食を食べてみた

特別機内食って美味しいの…? ヒンズー教機内食を食べてみた

2017 6/24
連載 エセレブみさちゃすカオス旅!
2017/06/25
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

canvasjpg2
普通の機内食に飽きたので、ヒンズー教のための特別機内食「ヒンズー式ベジタリアン食」を食べてみました。

 

皆様こんにちは!海外旅行50回以上の22歳、みさちゃすです(・∀・)ノ☆
mqwdwqdqdq1

>>連載「エセレブみさちゃすカオス旅!」の過去記事はこちら

 

目次

特別機内食にワクワク…

私が飛行機に乗る際地味に楽しみにしているのが機内食。正直普通のレストランより美味しくない事が多いのに、それでもなんだかワクワクしてしまいます。

昔食べた給食とか病院の入院食とか、なんかワクワクしてしまうのは私だけでしょうか!?

いつもは普通に頼む機内食…。今回は普通ではない機内食に挑戦してみました…!

 

オンライン予約できる特別機内食

日本線の場合、和食or洋食、ビーフorチキンが多い機内食。機内で提示された選択肢(2択)の中から選ぶのが普通ですが、特別食というものがあります。

いつもは英語サイトで予約する事が多く面倒臭くてスルーしていた特別食リクエスト。中国国際航空で名古屋から北京経由でインド(デリー)に行ったのですが、日本語で分かりやすく書かれていたので挑戦してみる事にしました!

S__91987970

 

(…普通の機内食じゃないものを食べてみたかったんです!)

 

機内食一覧

・ヒンズー式ベジタリアン食
・ライト食品
・子供用
・糖尿病患者用
・果物皿
・グルテン禁止
・ヒンドゥー教徒用食(非菜食主義)
・コーシャーミール(ユダヤ教徒用)

 

…この中から1つ選びます。

 

ライト食品は何か分からないし、子供や糖尿病ではないし、グルテン禁止や果物皿ではつまらないよな………。そんな事を考えたら、選択肢が3つ…。

①ヒンズー式ベジタリアン食
②ヒンドゥー教徒用食(非菜食主義)
③ユーシャーミール(ユダヤ教徒用)

 

余談ですが中国国際航空のサイト、「ヒンズー式ベジタリアン食」と「ヒンドゥー教徒用食(非菜食主義)」、「ヒンズー」と「ヒンドゥー」の表記が違います。これには何か理由があるのでしょうか?それとも表記統一ミス? 地味に気になるところです。

 

…で、悩んだ末、ヒンズー式ベジタリアン食にしてみました。

(非菜食主義は何のお肉か分からないお肉がきたら怖いし、ユダヤ教徒用食は未知の世界だったので、ベジタリアン食なら野菜食べれるしイケるやろ!みたいな)

そして約3週間後に搭乗します…。

 

特別機内食は空港のカウンターで再確認される

4月17日、いざ名古屋から北京に出発! チケット発券で中国国際航空のカウンターに行ったら係員さんから思いがけない事を言われます…。

「機内食はヒンズー教ベジタリアン食で宜しかったでしょうか?」

…忘れてた! ばかちゃす、自分が特別食をリクエストした事をスッカリ忘れていました…。

1人でインドに行く全身ピンクの怪しい女…。

S__91987971

※インドまでのチケットを発券してもらったので係員さんにインド行きがバレています。

 

女性1人でインド自体恐らく珍しいのに、ピンクの個性的な出で立ち…。

「私、ガチでヒンズー教徒だと思われているんじゃないか!?」

…もしそうだったら相当変わり者です。(日本人でヒンズー教徒って珍しいですよね。)インドまで一人で行ってヒンズー教徒用の食事をオーダーするピンクの変な女、怪しいです。はい。

 

私は笑いそうになってしまったのですが、係員さんは真面目に対応してくださいました。 インド、入国が少し厳しくなったようでインドのビザや帰りの航空券を確認されましたが、無事発券。

 

搭乗します。


編集長おすすめ予約サイト

S__91987972

 

特別機内食は早く出てくる

搭乗してしばらくしてから機内食の時間。ドキドキワクワクです。 機内食の時間、若干ソワソワしていたら普通の機内食よりも私だけ早く出されました。

特別食って普通の機内食より早く出されるんですね!

北京からインド、インドからドバイに行ったときもそうだったのですが、インド人は特別食を頼む人が多くCAさんが忙しそうでした。

 

そして出てきたヒンズー式ベジタリアン食がこちら!

20170519_170602_0008

 

…意外に普通!?

20170519_170602_0008

 

…と思ったのですが、中を開けたらヒンズー教食でした…!

20170519_170602_0007

 

カレーや…! ヒンズー教徒食、やっぱりカレーなんですね。

 

ちなみに、名古屋〜北京の中国国際航空の普通の機内食はこんな感じ。

20170519_170602_0014
(ライター魂で勇気を出し、席が近かった日本人の方から撮らせていただきました)

 

ではいよいよ!

ヒンズー教・特別機内食のカレー、いただきます

20170519_170602_0006

 

勇気を出して挑戦してみます!

20170519_170602_0018

 

食べてみた感想は…

20170519_170602_0006

 

普通に辛い。

ベジタリアンカレー。白い何かは恐らくお豆腐ではありません。ルーはジャガイモっぽいかんじ。日本人向けだとこういうのはそんなに辛くないと思うのですが、結構辛かったです。

 

カレー以外にもチャレンジ

サラダはドレッシングが無く、レモンのみ。

20170519_170602_0011

 

パンに付いている謎のスパイス…。

20170519_170602_0010

 

…食べ慣れない味がしました。。

20170519_170602_0019

 

ヒンズー教・特別機内食で一番口に合ったもの

それは…

20170519_170602_0011

 

…ケーキです。

やっぱり普通の日本人にはヒンズー教徒食は口に合わない事が改めて分かりました。もう頼む事は無いだろう…。

>>連載「エセレブみさちゃすカオス旅!」の過去記事はこちら

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profile

みさちゃす

1995年生まれ。中卒やネカフェ難民、盛り師やモデル、生徒会長、女子大生など様々な経歴を経てアフィリエイター、ネット塾運営諸々の自営業。50回以上の海外旅行を経験。セレブのような貧乏旅!?あえて世界一周はせずちまちま海外に行ってます。 ▶︎ブログ ▶︎Instagram ▶︎Twitter ▶︎Facebook
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by みさちゃす (全て見る)

  • 【オランダ・飾り窓】女一人でストリップ劇場に突撃してみた - 2018/03/10
  • アムステルダムの芸人レストラン「Supperclub」をあなどるな - 2018/02/24
  • カンボジアの北朝鮮レストランで受けた不可解な待遇について - 2017/12/15
  • ありえない…。エセレブ女子が受けたインドの洗礼19連発 - 2017/11/26
  • フォロワー2万人になった今、インスタ映えした世界の食べ物をまとめてみた - 2017/11/10
連載 エセレブみさちゃすカオス旅!
みさちゃす
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • タパチュラ日系文化クラブ体験入学 〜メキシコの侍に出会った〜
  • イラン・シーラーズの美しすぎる墓「エマームザーデイェ・アリー・エブネ・ハムゼ」に行ってきた

この記事を書いた人

みさちゃすのアバター みさちゃす


1995年生まれ。中卒やネカフェ難民、盛り師やモデル、生徒会長、女子大生など様々な経歴を経てアフィリエイター、ネット塾運営諸々の自営業。50回以上の海外旅行を経験。セレブのような貧乏旅!?あえて世界一周はせずちまちま海外に行ってます。 ▶︎ブログ ▶︎Instagram ▶︎Twitter ▶︎Facebook

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11
  • タイ人に味噌汁を作って食べてもらった。【MISO SOUP IN THE WORLD】
    2013/11/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 55件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 15件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 14件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • DSCN6557 アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを... 14件のビュー
  • IMG_7555 トルコ人のナンパがすごいは本当か?周遊し... 13件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 523件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 459件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 434件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 429件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 428件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 311件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 309件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 256件のビュー

© 世界新聞.

目次