MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. オセアニア
  4. バヌアツ
  5. 世界で最も火口に近づける活火山、バヌアツのヤスール火山で学んだこと

世界で最も火口に近づける活火山、バヌアツのヤスール火山で学んだこと

2017 4/23
エリア オセアニア バヌアツ スポット 奇景 島 絶景 自然 観光スポット 山 山
2017/04/24
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

ygiigy
実はサンダルでも登れるバヌアツのヤスール火山なのですが、例の山頂にたどり着いてみると意外なことがわかりました。

 

こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです!

世界には約1500の活火山があると言われていますが、マグマの噴火が見られる火山は限られています。今回はその中でも「世界で最も火口に近づける活火山」を見に行ってきました!

 

 

目次

バヌアツ共和国にあるタンナ島へ

バヌアツ本島のポートビラから約一時間のフライトでタンナ島という離島にやってきました。この空港からヤスール火山は車で2時間弱で着きます!
ファイル 2017-03-21 20 39 10

 

 

ヤスール山(ヤスールさん、Mount Yasur)とは、オーストラリア大陸の東、太平洋の南部に浮かぶタンナ島に存在する活火山である。山頂の標高は361m。 ヤスール山はバヌアツ領のタンナ島に存在する。「世界で最も火口に近づける活火山」として有名で、多数の観光客が訪れる。参照:Wikipedia「ヤスール山」

 

ヤスール山の火口へ向かう

近くまで車で連れて行って貰いそこからは歩きと聞いていたのですが、車を降りたら目の前に煙が!
ファイル 2017-03-21 16 39 13

 


編集長おすすめ予約サイト

ここから火口に向けて急な坂道を登っていきます。中にはサンダルで登る強者も。
ファイル 2017-03-21 20 36 52

 

ヤスール山の火口に到着

20分ほどで火口に到着すると、真下には溶岩があり煙で覆われていました!
ファイル 2017-03-21 19 52 14

 

常に小さいマグマがふつふつと飛び散っており、10分に一回程度の間隔で大きな噴火が起こります。
ファイル 2017-03-21 20 34 17

 

雷が落ちたような爆音に一同歓声を上げるのですが、スタッフさんの話しによると今日の噴火これでもはかなり小さい方とのこと。普段はもっと危険らしいです。

 

日が落ちると、暗闇の中に赤く光るマグマが一層際立ちます。日が落ちる前との迫力の違いに圧倒されっ放しでした!ygiigy

 

「世界で最も火口に近づける活火山」で気づいた意外なこと

このヤスール山、標高がそれほど高くないのですが、山頂はめちゃくちゃ寒いです。「なぜ教えてくれなかったんだ」と半袖の欧米人達がブツブツと小声で言っていました。

しかし風向きが変わったり、大きな噴火があると突如として温風がやってきます。正面は暑い背面は寒いの繰り返しで体がおかしくなりそうになったところでツアー終了の合図が。参加者全員が胸を撫で下ろします。

皆様、バヌアツのヤスール山に行かれる場合は防寒具を忘れないように…!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ピノ

都内旅カフェ元店長(28)。大好きで仕方がなかった仕事ですが、「現状維持は衰退」という言葉を胸に、大学生の頃から決めていた世界一周旅行へ。この旅は私自身を成長させる為のものなので観光地にはあまり興味がありません。一人旅は辛い事ばかりです。でも、そんな辛い経験をしている自分が好きなドMです。気付いたらブログは下ネタばかりです。▶︎ブログ ▶︎インスタ ▶︎FB
アバター画像

最新記事 by ピノ (全て見る)

  • 「オマーン国際空港」で本当に臭かったもの - 2018/03/18
  • ウユニかよ!オランダのスケベニンゲンは意外にも美しい場所だった - 2018/03/13
  • ブダペストきっての観光名所「中央市場」は実はエロいんだぞという話 - 2018/03/06
  • 毎晩5千人が訪れるハンガリーの伝説的廃墟バー「Szimpla Kert」に行ってきた - 2018/02/12
  • 現地人は塩対応。マレーシアのパンティという地域が名前より手強かった話 - 2018/02/03
エリア オセアニア バヌアツ スポット 奇景 島 絶景 自然 観光スポット 山 山
バヌアツ ピノ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ブリスベンの街中にふわっと現れる都会のオアシスに迷い込んでみた
  • 「おっぱい谷」のあるメキシコ・クリールの奇岩群で不謹慎な考えに陥る

この記事を書いた人

ピノのアバター ピノ


都内旅カフェ元店長(28)。大好きで仕方がなかった仕事ですが、「現状維持は衰退」という言葉を胸に、大学生の頃から決めていた世界一周旅行へ。この旅は私自身を成長させる為のものなので観光地にはあまり興味がありません。一人旅は辛い事ばかりです。でも、そんな辛い経験をしている自分が好きなドMです。気付いたらブログは下ネタばかりです。▶︎ブログ ▶︎インスタ ▶︎FB

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 98件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 63件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 441件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 399件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 297件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次