MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. エセレブみさちゃすカオス旅!
  4. 海外でも風邪をひきすぎる私がこれだけは言っておきたいアドバイス

海外でも風邪をひきすぎる私がこれだけは言っておきたいアドバイス

2017 3/31
連載 エセレブみさちゃすカオス旅!
2017/04/01
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

giuohi のコピー 3
体調を崩しやすく海外でもすぐ風邪をひく私(写真はカンボジア)。各国の風邪に関するカルチャーショックな体験の末、たどり着いた対応策がありました。

 

本題の前に…

目次

連載「エセレブみさちゃすカオス旅」再開します

皆様お久しぶりです! 海外旅行50回以上の22歳、みさちゃすです(・∀・)ノ☆ 連載「エセレブみさちゃすカオス旅!」を再開します!
qwdwqdqdq1

 

昨年5月の記事が最後になっていましたが、あれからまた色々行っていました。

8月にはフランス、モナコ、オランダ、イギリス、モロッコ、12・1月には韓国、ラオス、ベトナム、2月も韓国…、そして来月は中国、インド、ドバイ、アブダビ、シンガポール!

…書く事がいっぱい!

 

あと、私事になりますが大学も卒業し、このまま自営業なので学生時代より時間が自由になりました!
S__86655039

 

講義の出席とか試験期間とか気にせずいつでもどこでも行けるぞーー!

…というわけで「女子大生」では無くなりますが、改めまして皆様、今後とも宜しくお願い致します!

 

…ではさっそく本題です。

海外で風邪をひいて驚いたこと

生まれつき平熱が低く身体が弱い私…。(ちなみに平熱は35.8℃。これでも家族の中で1番高い!父はなんと35.2℃…。)

とにかく風邪を引きやすいので、海外渡航時は必ず日本から風邪薬を持って行きます。海外旅行時の私の荷物はこんな感じに…。
バックパッカー荷物_2259

 

しかし、「少し具合が悪いな」と思う度に持参した薬を飲むため、風邪薬が無くなる事も。そのため、仕方無く現地の薬局で買い足すわけなのです。

今回は、中国、カンボジア、モロッコ、フランスの4か国で風邪を引いて目の当たりにしたカルチャーショックを紹介しつつ、改めて学んだことを紹介します。

 

1か国目、中国(四川省・成都)で風邪を引いたとき

 

昨年3月に中国に行った時のことです。(こちらは上海にて約570円で撮影したコスプレの写真)
20170317_170324_0012

 

上海から足を伸ばし、辛~い四川料理とパンダが有名な成都に行ってきました。成都では麻婆豆腐発祥のお店「陳麻婆豆腐店」で激辛麻婆豆腐を食べたり、
S__86655043

 

パンダと自撮りしたり、
20170317_170324_0011

 

オシャレなスタバに行ったりして充実していました。
20170317_170324_0010

 

しかし成都最終日前日、ホステルで知り合った人達と飲んでいたら…
20170317_170324_0009

 

翌日起床後に風邪を引いてしまいました。喉の痛み、だるさ、発熱…。日本の薬はもう無い…というわけで、成都の薬局へ…。

 

成都の薬剤師さんがまさかの一言

香港の空港の薬局に行った事はあるのですが、中国本土では初めて訪れた薬局です!どの薬を選んだら良いか分からないので薬剤師さんに症状を話すことに…。
20170317_170324_0007

 

風邪でつらくて顔がむくんでおかしくなっていても自撮りを忘れないブロガー精神。笑 とにかく、無事風邪薬を入手出来たのですが…薬剤師さんから衝撃的な一言。
20170317_170324_0013

 

辛いものをたくさんたべて治してください!

 

日本では風邪の時には「消化の良いものを…」と勧められると思うのですが、流石四川省です!

 

お薬にはまさかの一文

気になって薬の説明文を読んでみると…
20170317_170324_0014

 

【注意事項】煙草は良くない、酒及び辛いものは良くない、冷たいものは良くない、脂っこいものは良くない

 

って書いてあるんですけど…! 薬剤師さん、薬の説明文と違う事を言っているじゃありませんか!

 

とりあえず薬は飲むけど…

ちなみにこちらが買った薬です。飲み薬3種類と喉飴でなんと1,300円くらい!安いです。
20170317_170324_0008

 

味はというと、なんだか漢方のような味…。口に入れた瞬間から変な漢方の味がします。効果は日本の方がやはり良いような…?


編集長おすすめ予約サイト

やはり安かろう悪かろうなのでしょうか。中国人観光客が日本の薬局で薬を爆買いする気持ちが身を持って分かったような気がします(笑) というかやっぱり、本当は中国でも風邪の時に辛いものは良くないんですね!本当は…。

「流石四川省」と思わざるを得ない出来事でした。

…そして風邪を引いたまま、カンボジアに行きました。

 

2か国目、カンボジアで風邪を引いたとき

 

風邪を引いたまま飛行機に乗り、フラフラになって到着したカンボジア・シェムリアップ。
20170317_170324_0006

 

カンボジアでマスクが必要

効きが悪い薬は中国で入手したのですが、今度はマスク問題。

私は喉風邪を引いた時は、寝る時にマスクをして寝るのですが、日本から持ってきたマスクは全部使ってしまい、無くなってしまいました…。

ということでで、マスクを手に入れるべくカンボジアの薬局へ。

 

カンボジアのマスクって…

そもそもマスクって、日本及び先進国では、袋に何枚か入って売られているものですよね…? しかしカンボジアは違いました、

なんと1枚1枚手売り。しかも素手で。1枚1枚、梱包されていない野ざらしのマスクを店員が素手でバラ売りします…。

ちょ…マジ…!?状態な私…。軽い潔癖症なので素手で触られたマスク、気持ち悪いです…。しかしマスクはそれしか無い。日本のマスクも使えない。うぬぬ…。

…背に腹は代えられないので、仕方無く買ったカンボジアのマスク(右)がこちら。20170317_170324_0005

左の3つは喉飴です。マスクは1枚20円くらいだったような気がします…。

 

結局この時の風邪はカンボジアから日本に帰国しても続き、日本で病院に行きました。海外では特に、風邪を引かないようにしたいものです。

…が、私はまた風邪を引いてしまうのです。

 

3か国目、モロッコで風邪を引いたとき

 

昨年の夏、ヨーロッパに行ったついでに人生初のアフリカ・モロッコに行った時のことです。ロンドンで風邪を引いてしまい、そのままモロッコへ。

幸いにも風邪薬はこの時点で日本のものがあったのですが、問題はまたもやマスク。マスクが無くなってしまい、モロッコで薬局に買いに行きました。

カンボジアみたいにまたバラで手売りなのかな…気持ち悪いな…と思いながら買いに行ったモロッコの薬局。想像の斜め上なマスクを出されました。

 

モロッコそうきたか

20170317_170324_0002

 

工事現場みたいなマスクwwwwwwしかも1個400円くらいwwwww高いwwwww

 

ってなっちゃいました。

モロッコ、平均月給が都市部で2万円とか3万円とかの国なのですが、ちょっと高すぎませんか…? 結局、普通のマスクではないし買いませんでした。

寝る時はスカーフで鼻と口を塞いで乾燥を防ぎました…。

 

マスクは手に入りませんでしたが、風邪の時に食べたモロッコ料理・タジン鍋は身体に染みました。ジャガイモとニンジンがスパイスで味付けされていて美味しかったです!
20170317_170324_0001

 

風邪を引いた状態で参加せざるをえなかった2泊3日のサハラ砂漠。ちなみに風邪はサハラ砂漠ツアー中に治りました。笑
20170317_170324_0015

ただし、安いツアーに申し込んでしまったため、最高気温40℃超えの中、エアコンが壊れたバスで10時間…というのが3日続くような内容で熱中症になり死ぬかと思いましたが。

…そんなこともあってか、その数日後に訪れたフランスで風邪がぶり返してしまいます。

 

4か国目、フランスで風邪を引いたとき

 

モロッコからフランス・パリへ行った時に、また風邪を引いてしまいました。もはや新しく風邪を引いたのか、ぶり返したのか分かりません。

日本の風邪薬はもう無くなったのでフランスで買う事に。しかしこれが…
20170317_170324_0003

めっちゃ効く…! 風邪が治るのにいつもなら最低5日はかかる私が、なんと1日で治ってしまいました。

 

パッケージの文字を調べたら、「ETAT GRIPPAL」=「インフルエンザの状態」…!(Google翻訳)
20170317_170324_0004

 

インフルエンザにも効く薬だったんですね! そりゃよく効きますわ!! というか日本の処方箋薬よりもよく効いて感動しました。

お土産に買ってこれば良かった…!

 

海外でも風邪をひきまくる私がとりあえず言っておきたいこと

20170317_170324_0013

 

日本でも風邪を引いたら辛いですが、海外旅行先だともっと辛いです。風邪を引かないようにする事は大切ですが、とりあえず風邪薬とマスクは日本から多めに持参して損はないと改めて実感しました。

今度からは日本の風邪薬とマスクをもっとたくさん持って行くようにします…! 皆様も風邪にはくれぐれもお気を付けください!

(連載「エセレブみさちゃすカオス旅」のバックナンバーはこちら)

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profile

みさちゃす

1995年生まれ。中卒やネカフェ難民、盛り師やモデル、生徒会長、女子大生など様々な経歴を経てアフィリエイター、ネット塾運営諸々の自営業。50回以上の海外旅行を経験。セレブのような貧乏旅!?あえて世界一周はせずちまちま海外に行ってます。 ▶︎ブログ ▶︎Instagram ▶︎Twitter ▶︎Facebook
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by みさちゃす (全て見る)

  • 【オランダ・飾り窓】女一人でストリップ劇場に突撃してみた - 2018/03/10
  • アムステルダムの芸人レストラン「Supperclub」をあなどるな - 2018/02/24
  • カンボジアの北朝鮮レストランで受けた不可解な待遇について - 2017/12/15
  • ありえない…。エセレブ女子が受けたインドの洗礼19連発 - 2017/11/26
  • フォロワー2万人になった今、インスタ映えした世界の食べ物をまとめてみた - 2017/11/10
連載 エセレブみさちゃすカオス旅!
みさちゃす
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スリランカ最大の仏像があるウェウルカナラ寺院の地獄絵図から学んだこと
  • 旅も夫婦も2ケツがいいという話

この記事を書いた人

みさちゃすのアバター みさちゃす


1995年生まれ。中卒やネカフェ難民、盛り師やモデル、生徒会長、女子大生など様々な経歴を経てアフィリエイター、ネット塾運営諸々の自営業。50回以上の海外旅行を経験。セレブのような貧乏旅!?あえて世界一周はせずちまちま海外に行ってます。 ▶︎ブログ ▶︎Instagram ▶︎Twitter ▶︎Facebook

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11
  • タイ人に味噌汁を作って食べてもらった。【MISO SOUP IN THE WORLD】
    2013/11/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 57件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • IMG_7555 トルコ人のナンパがすごいは本当か?周遊し... 15件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 15件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 15件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • DSCN6557 アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを... 14件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 523件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 461件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 437件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 429件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 429件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 312件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 309件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 256件のビュー

© 世界新聞.

目次