MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 台湾
  5. スポット
  6. CNNが世界6大猫スポットに認定した台湾の猫の村「猴硐猫村」に行ってきた

CNNが世界6大猫スポットに認定した台湾の猫の村「猴硐猫村」に行ってきた

2017 3/06
エリア アジア 台湾 スポット スポット テーマパーク・博物館・動物園etc 珍景 街・村 観光スポット 面白スポット
2017/03/06
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
猫を猛プッシュする台湾の「猴硐(ホウトン)猫村」に行ってきました。

 

目次

世界6大猫スポットの1つ、「猴硐(ホウトン)猫村」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こんにちは、はるぼぼです。先日、CNNが選んだ「世界6大猫スポット」のひとつ、台湾の「猴硐(ホウトン)猫村」に行ってきました。

青い空の下で猫と戯れる絵を思い描いていたのですが…私が台北に滞在していた数日間はずっと雨。天気のいい日に出かけられればベストですが、雨の多い台湾では、そんなこともままあります。

果たして、猴硐猫村は雨の日も楽しめるのでしょうか。

 

猴硐猫村

 

猴硐猫村(ホウトン猫村)(あるいは猴硐猫街)は台湾新北市瑞芳区猴硐の猴硐駅近くに位置する光復里柴寮路の一帯を中心とする山腹の古い住宅街である。猫が多く生息し、観光名所となっている。

猫村一帯は元々は炭鉱があり、炭鉱の坑道の木製の梁や柱を食い荒らすネズミを駆除してもらう為に猫を飼っていた。そのため、以前から多くの野良猫が生息していたが繁殖力が強い動物なので、100匹以上の猫が生息するに至った。(Wikipediaより引用)

 

猴硐猫村へのアクセス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

猴硐駅へは、台鉄・台北駅から40~50分。観光客に人気のローカル列車・平渓線も停車します。猴硐駅の駅舎から右手に続く、「猫橋」を渡ったところが猫村です。

 

さっそく猫がいますね…。
P1130996

 

駅に着いた瞬間から猫アピール全開

猴硐駅に着いた瞬間から、そこには猫村の世界が広がっています。こちらは永遠の駅長「黒鼻」の像。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

猫のイラストが描かれたパネルや猫の頭をかたどった飾り。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

トイレにも猫のデザインが。
P1131022

 

さらには、駅構内にも猫の休憩スぺ―スがあり、猫たちがまったりくつろいでいます。
P1130938


編集長おすすめ予約サイト

 

街全体で「猴硐猫村」を盛り上げようという意気込みを感じます。

 

雨の日のネコたち

濡れるのを気にしないのか、はたまた濡れるのが好きなのか、雨に打たれている猫もいましたが、雨の日の屋外に猫はあまりいません。
P1131010

 

「やっぱり雨の日はダメなのかなぁ」と思いながらとぼとぼ歩いていたら、屋根の下や、猫用の小さな小屋の中に猫を発見。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こんな感じでまったりしています。
P1131045

 

物置のようなところに、さりげなく猫の姿があったりします。
P1131095

 

猴硐周辺が炭鉱の街だったころの様子を紹介する博物館「願景館(VISION HALL)」にも、猫が来館していました。博物館のスタッフも猫を追い出したりせず、好きにさせているようです。
P1131034

 

さすが「猴硐猫村」として街おこしをしているだけあって、地域全体で猫たちを大らかに見守っているのですね。

 

お店の中は猫パラダイス

猴硐には猫グッズを売るショップやカフェがいくつかあり、必ずといっていいほど看板猫の姿があります。猫たちは雨の日は外に出たがらないからか、ショップやカフェの店内は猫密度高め。
P1130972

 

商品棚の上で気持ちよさそうに寝ている猫や、
P1130989

 

たらいのようなものに入ってくつろぐ猫も。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

まったりとした猫時間に心癒されます。雨の日はお客さんも少ないので、ゆったりとした時間が過ごせました。猴硐猫村は雨の日も楽しめるんですね…。

 

猫好きにとっては文句なしの猴硐猫村

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

結論からいえば、「猴硐猫村は場所を選べば雨の日でも楽しめる」です。

いたるところで猫に出会える天気のいい日に行くのがベストですが、雨の日は猴硐を訪れる人が少ないので、のんびりと猫村の雰囲気を楽しめるという利点もあります。

晴れの日も、雨の日も、猴硐猫村が猫の楽園であることに変わりはないようです。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

はるぼぼ

和歌山出身。大学進学を機に上京。東京でのサラリーマン時代に当時19歳のドイツ人「ダーリン」と出会い、恋に落ちる。「なんとかなる」をモットーにドイツ移住を決意し、退職。5か月のアジア横断の旅を経て、現在はドイツ南西部で奮闘中。日本をこよなく愛するダーリンと、日本で美味しいものを食べまくるその日を楽しみにしている。 ▶ブログ ▶フェイスブック ▶Twitter  
アバター画像

最新記事 by はるぼぼ (全て見る)

  • 街を歩けば匂いが漂うチェコの国民的おやつ「トゥルデルニーク」を食べてみた - 2017/04/11
  • 蛇だらけの寺で蛇を崇めている「蛇寺」に行ってきた(マレーシア・ペナン島) - 2017/03/29
  • CNNが世界6大猫スポットに認定した台湾の猫の村「猴硐猫村」に行ってきた - 2017/03/06
  • 台湾のナイアガラ「十分瀑布」はどのへんがナイアガラなのか確かめてきた - 2017/02/20
  • 紫色をスミレ色と言い直したくなるほどスミレを推す村、トゥレットシュルルー(仏) - 2017/02/06
エリア アジア 台湾 スポット スポット テーマパーク・博物館・動物園etc 珍景 街・村 観光スポット 面白スポット
はるぼぼ 台湾
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 3度の飯より酒が好きな僕も、やや無理して飲んだギニアビサウの地酒3つ
  • オーストラリアに一定数存在する泊まれないホテルの謎

この記事を書いた人

はるぼぼのアバター はるぼぼ


和歌山出身。大学進学を機に上京。東京でのサラリーマン時代に当時19歳のドイツ人「ダーリン」と出会い、恋に落ちる。「なんとかなる」をモットーにドイツ移住を決意し、退職。5か月のアジア横断の旅を経て、現在はドイツ南西部で奮闘中。日本をこよなく愛するダーリンと、日本で美味しいものを食べまくるその日を楽しみにしている。



▶ブログ ▶フェイスブック ▶Twitter




 

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 56件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 15件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • DSCN6557 アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを... 14件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 14件のビュー
  • IMG_7555 トルコ人のナンパがすごいは本当か?周遊し... 13件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 523件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 459件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 429件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 428件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 311件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 309件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 256件のビュー

© 世界新聞.

目次