MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. ネパール
  5. 海外で夫婦揃って入院する羽目に…。でもネパールの病院は神対応だった

海外で夫婦揃って入院する羽目に…。でもネパールの病院は神対応だった

2017 1/14
エリア アジア ネパール 連載 夢が叶った世界一周 〜僕らの新婚旅行〜
2017/01/15
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_1086-560x420
トレッキングでダウンし、ネパールのポカラにて夫婦で入院することに。しかしそこは外国人に特化した、ゲストハウスを凌ぐ待遇の病院だったのです…。

 

目次

トレッキングのために訪れたネパールで入院

こんにちは!新婚旅行で世界一周中のNO TRAVEL NO Life、大地と涼です。連載第18回目は、ネパールからお伝えさせていただきます。

さて、前回紹介した光のお祭り「ティハール」の翌日、トレッキングにスタートした僕たち。しかし、始まって間のなくすると妻の涼が…!

今回は、トレッキング中に体調を崩し、夫婦で5日間ネパールで入院することになってしまったお話です。

(新婚旅行で世界一周!連載バックナンバーはこちら)

 

ネパールでトレッキングに初挑戦!

DSC_4121

 

トレッキングガイドのディペンさんの家から山の中腹を目指し、5時間ほど歩くコースでした。コースは途中でリタイアする人はほとんどおらず、初心者の人でも楽しめるコースと聞いていました。

 

トレッキングがスタートして30分…

DSC_4525

 

その時は、あっけなく訪れました。

お世話になったディペンさんのご家族にお礼を伝え、ディペンさんと3人で元気よくスタートした30分後、涼の咳が止まらなくなりました。

トレッキングをスタートしたというか、ディペンさんの家から実際にトレッキングする山に向う途中だったので、正確にはトレッキングはスタートすらしていなかったかも知れません。

少し休憩した後、もう一度仕切り直して歩き始めたのですが、5分もしないうちに涼の咳が出始め歩くことがとても辛そうでした。

 

しぶしぶリタイア

DSC_4297

 

これでは全く楽しむことができないと思い、僕は妻の涼にトレッキングをやめることを提案しました。次の日は今日よりも長い時間を歩かなくてはいけません…。

しかし今回のトレッキングは、世界一周出発前から夫婦でチャレンジしたかったことでもあり、涼は大丈夫と言って聞きません。僕はその気持ちもわからなくありませんでした。

ガイドのディペンさんはそんな僕らの気持ちを汲み取ってくれたのか、宿の近くまで車を使っていくなど様々な案を出してくれましたが、ひとまず家に戻ることになりました。

 

リタイア翌日、ネパールで入院することに

次の日を迎えても涼の体調は悪化する一方だったので、僕たちはトレッキングを諦め、ディペンさんの家から1時間のポカラの病院に行くことを決断しました。
IMG_1199

 

INTERNATIONAL MEDICARE

 

病院に着き、先生に診察してもらうと高山病などではなく、細菌性の炎症を起こしているということでした。
IMG_1071

 

先生「それでは、この薬と点滴をすることにします。今日はここに泊まってください!」
大地「本当にこの病院で大丈夫なの?」
涼「ポカラではここが一番いいみたいだけど…。」

 

先生から薬や点滴の説明を受けましたが、元看護師の涼もあまり理解できていませんでした。
IMG_1113

 


編集長おすすめ予約サイト

それでも先生は僕たちに安心して大丈夫だよ!というかのようにゆっくりとした英語で何度も説明してくれました。すると…

先生「君も少し咳をしているね!」

 

先生にそう言われて、僕も診察してもらうと熱が38度もありました。病院について安心したのか、体が一気に怠くなり僕も体調を崩してしまいました。
IMG_1078

 

ネパールで体調を崩した時のルール

ネパールでは体調を崩した時は頭を冷やしてはいけない!と言われ、ニット帽をずっとかぶるように言われました。水分補給の際は水はダメで、必ずお湯を飲むようにして、喉を冷やさないようにしなさいと言われました。
IMG_1086

こうして、僕たち2人はネパールの病院に5日間、夫婦で入院することになってしまいました…。

 

神対応なネパールの病院

IMG_1136

 

しかし、ネパールの病院では、不安は必要ないものでした。

「お湯はまだあるか?何かあったらいつでも言ってくれ!」
「ご飯はここから選んで、もし好きなものがなければ日本食を買ってくることもできるよ!」
「僕は24時間ここにいるから安心して!」

 

「ここは病院じゃない、自分の家だと思ってリラックスしてくれ!」と言ってくれる先生のもと、僕たちがネパールで泊まったどのゲストハウスよりも広い病室で、本当にゆっくりとさせてもらいました。
DSC_4519

 

ちなみにこの病院「INTERNATIONAL MEDICARE」は、世界中の旅人がトレッキングで高山病になり体調を崩した時によく活躍する病院だそうです!体調が良くなった患者さんからの感謝の手紙が所狭しと貼られていました。
IMG_1134

 

ちなみに、トレッキングガイドのディペンさんも毎日病院に来てくれていました。
IMG_1115

 

レストランみたいな病院食

病院のご飯はこのメニューから毎食、好きなものを注文できます!
IMG_1080

 

ご飯の味付けは薄めで、自分で塩加減を調整するスタイル。フライドポテトはちょっと少なめですが、これも僕たちの体調を考えてくれてのことなのかもしれません。
IMG_1143

 

幸いにも食欲のあった僕たちに先生は美味しいものを食べて、ゆっくり寝た方がいいと日本食を作っているレストランにおにぎりやカレーなどを注文してくれました。
IMG_1117

 

ネパールでトレッキングはできなかったけれど…

ネパールの看護師さんは本当に優しく、僕たちが安心できるように至れり尽くせりの対応をしてくれました。
IMG_1191

 

体調不良の原因ははっきりわかりませんでしたが、長旅の疲れや標高差などいろんな要素が相まって、今回のようなことになってしまったのだと思います。

結果的にネパールでトレッキングはできなかったので残念でしたが、異国の地で不安な時にとても温かくしてくれたことに本当に感謝しています。

(新婚旅行で世界一周!連載バックナンバーはこちら)

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

タビワライフ

#新婚旅行で世界一周 この2人の夢の実現するために超節約生活を乗り越え、2015年6月末から夫婦で世界一周の旅をスタートさせました。旅の中での出会いを楽しみ、期限も行き先も決めずにその時、その場所で感じたことを大切にする旅をしています。その中でお互いのやりたいことを実現し、旅を通して強くて優しい夫婦になれることを目指しています。▶Facebook ▶ブログ ▶Instagram ▶Twitter 
アバター画像

最新記事 by タビワライフ (全て見る)

  • 旅先で倒れた妻が、あのとき本当に必要だったもの - 2017/11/22
  • 超シマシマな港町に行ってきた【ポルトガル・コスタノヴァ】 - 2017/10/28
  • しんどい…。スペインのホストファミリーが妻に手を出してきた話 - 2017/10/07
  • こう見えて実は過酷なアンダルシアのひまわり畑への旅【夫婦で世界一周】 - 2017/09/29
  • 節約生活で食費を気にしすぎた夫婦の末路(スイス編) - 2017/09/09
エリア アジア ネパール 連載 夢が叶った世界一周 〜僕らの新婚旅行〜
NO TRAVEL NO Life ネパール
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 確かに中国屈指の絶景だけど…。行く前に知っておきたかった九寨溝のリアル
  • メルボルンより、新年明けましておめでたくない収支報告(12月分)

この記事を書いた人

タビワライフのアバター タビワライフ


#新婚旅行で世界一周 この2人の夢の実現するために超節約生活を乗り越え、2015年6月末から夫婦で世界一周の旅をスタートさせました。旅の中での出会いを楽しみ、期限も行き先も決めずにその時、その場所で感じたことを大切にする旅をしています。その中でお互いのやりたいことを実現し、旅を通して強くて優しい夫婦になれることを目指しています。▶Facebook ▶ブログ ▶Instagram ▶Twitter 

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 105件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 57件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 539件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 448件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 445件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 406件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 321件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次