MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. カタール
  5. 中東一裕福なカタールならでは…。タダで観光ツアーに参加する裏技

中東一裕福なカタールならでは…。タダで観光ツアーに参加する裏技

2016 12/10
エリア アジア カタール 連載 世界の○○に格安で行く方法
2016/12/10
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

hhuv 
場合によっては無料観光だけでなく、高級ホテルですらタダになるなど、裏技満載のカタール。至れり尽くせりです。

 

目次

超大金持ちな小国カタール

こんにちは。旅人7年目、片岡力也です。

今回は、あまりなじみの無い国かもしれませんが、カタールという今世界で最もバブリーな国に無料で入国し観光しお土産まで貰ってしまう裏技を伝授致します。

(格安海外旅行術の連載バックナンバーはこちら)

 

カタールは中東・西アジアの国家。首都はドーハ。アラビア半島東部のカタール半島のほぼ全域を領土とする半島の国。ペルシア湾(アラビア湾)に面する。南はサウジアラビアと接し、北西はペルシャ湾を挟んでバーレーンに面する(Wikipediaより引用)。

 

 

秋田県とほぼ同じ大きさと、サイズ的にはかなりの小国なカタールですが、豊富なオイルマネーと天然ガスマネーによって超大金持ち。一人当たりのGDPは驚きの約7万9千ドル(2015年/IMF推計)で、イギリスやアメリカより上の世界第5位(日本の倍以上)。

また、2022年ワールドカップに向けてエアコン付きのスタジアムなど斬新な建物を次々に建設中。あのドバイで有名なアラブ首長国連邦を差し置いて中東一の富裕国です。

 

20年前は数えられる程の建物しか無かったカタールも、今ではマンハッタンの様。
IMG_5635

 

異常なまでの無料制度

国の経済は石油と天然ガスにより潤い、その利益は国民一人一人に還元されています。

よってカタール国民は、医療費、幼稚園から大学までの学費、電気代、水道代、ガス代、電話代が無料な上、消費税、所得税がかからないなどの優遇があるのです。

加えて大学を卒業すると一定の土地を無償で借りられ、10年後には自分のものになったり、年末になると王様から20万円ほどのお小遣いがもらえたり、国の産業が好調だと、王様が国民全員の給料を50%UPさせたりしてしまうなどとんでもない国なのです。

 

カタールに1銭も落とさず観光する方法

実際に僕は今回、カタールに1銭も落とさず観光をしてきました。その秘密はカタール航空。
スクリーンショット 2016-11-22 15.16.00

 

なんとトランジットとして利用する場合、ある条件を満たすと無料でツアーに参加できるんです。その条件は以下の通り。
スクリーンショット 2016-11-22 15.16.11

 

つまり、4:00-19:00にドーハ空港に到着し、乗り継ぎの待ち時間が5時間〜12時間ある人はこのツアーに無料で参加できるということ。

しかも空港使用税もかからず、本来必要なビザもとる必要なし。条件は厳しそうに見えますが、ドーハ乗り継ぎの飛行機はほとんどこの条件に該当するので、中東やヨーロッパに行く際はカタール航空をチェックしてみるといいでしょう。

この夢の様なツアーの存在を知っていた僕は、さっそく参加してみることにしました。

 

無料ツアーの申し込みへ

ドーハ空港のトランジットブース内。
IMG_5608

 

空港内のインターネットラウンジ。まさかのMac。しかもキーボードがテーブルと一体化しています。
IMG_5619

 

このBの看板の下にツアー申し込み場所があります。
IMG_5610

 

ここでパスポートを見せてツアーに申し込みます。
IMG_5609

 

こちらが無料ツアーのチケット。本当にお金を請求されませんでした。
IMG_4073[1]


編集長おすすめ予約サイト

 

ツアー専用の入国

ツアー専用の入国審査。何を聞かれるでもなく一瞬で通り抜けてしまいました。
IMG_5613

 

あっけない入国すぎて逆に不安でした。
IMG_5617

 

いざ無料ツアーに出発!

バスツアーがスタート。英語を話すガイド付き。
IMG_5634

 

砂漠特有の晴天とイスラム特有のモザイク建築。ちなみにこの日の気温は46℃。肌が痛いぐらい。
IMG_5636

 

街の中ではまさかの自由行動。ビザなしで入国して自由行動って大丈夫なのでしょうか。
IMG_5637

 

イスラム国家特有の旧市街。
IMG_5638

 

こんなお洒落なバザールまで無料で散策できます。
IMG_5642

 

カタールの通貨を用意していなかったので何も買えませんでしたが(笑)
​IMG_5645

 

発展目覚ましい新市街。
IMG_5644

 

新市街のカフェは迫力満点ですが、通貨を持っていないので何も買えませんでした(笑)
​IMG_5639

 

46℃と聞くと物凄い暑さですが、日本の様に湿気は一切無いので日陰に行くと割と涼しく感じられます。
IMG_5641

 

お土産もタダでくれる

ツアー自体無料なのに、ミネラルウォーターとプレゼントまで貰いました。
IMG_5614

 

見たこと無いくらいカラフルなポップコーン。さすがオイルマネー。
IMG_5615

 

カラフルな紐がたくさんついた輪っか。何に使うのかは分からず。
IMG_5616

 

さらにはホテルまで無料になることも!

3時間に渡るツアーは無料といえど、ドーハを存分に満喫することが出来ました。ちなみに3日前までにカタール航空に申請すると、2食付きの豪華ホテルまで無料で泊まれるそうです。なんという太っ腹カタール!
スクリーンショット 2016-11-22 17.09.55

 

世界一コスパのいいカタール航空

5スターエアラインであるカタール航空は世界で一番コスパのいい航空会社と言われています。

席は広いし、アメニティはたくさん貰えるし、お酒はシャンパンまで飲み放題とビジネスクラス並みの待遇を受けられるうえ、成田~イスタンブールの往復チケットが4万円と破格! おまけに世界で一番のバブリーを無料で感じられるなんて、カタール航空を使わない手はないでしょう。

旅行先として人気の、スペイン、イタリア、ドイツ、イギリスなどの定番国は勿論、南欧や北欧までもカタール航空で行くことが出来るのでヨーロッパ旅行をお考えの皆さん、是非カタール航空を航空会社の候補にしてみては如何でしょうか。

(格安海外旅行術の連載バックナンバーはこちら)

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

片岡 力也

旅人である祖父に影響され、18歳から現在まで60カ国を放浪。旅熱を捨てられず、新卒で入社した本田技研を退職し現在は田端と綾瀬にシェアハウス「hakunamatata」を経営。旅の節約術ならちょっと自信あり。 URL(シェアハウス)・ Facebook・インスタグラム(個人)
アバター画像
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by 片岡 力也 (全て見る)

  • アフリカまで片道たったの15000円で行く方法 - 2017/01/08
  • 今、本当に行くべき場所とは。消えゆく秘境「タイのリペ島」で考えた - 2016/12/26
  • 中東一裕福なカタールならでは…。タダで観光ツアーに参加する裏技 - 2016/12/10
  • 日本から地中海の伝説の島「キプロス」まで、往復5万円以下で行く裏技 - 2016/11/19
  • ド田舎だけど文句なしの絶景。ウクライナの「愛のトンネル」に行ってきた - 2016/11/11
エリア アジア カタール 連載 世界の○○に格安で行く方法
カタール 片岡力也
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • グアテマラの凧揚げがハンパない。墓場を蹴散らし駆け巡る「凧揚げ祭り」に参加してきた
  • フランス推奨の白滝の食べ方をあえて実践してみた

この記事を書いた人

片岡 力也のアバター 片岡 力也

旅人である祖父に影響され、18歳から現在まで60カ国を放浪。旅熱を捨てられず、新卒で入社した本田技研を退職し現在は田端と綾瀬にシェアハウス「hakunamatata」を経営。旅の節約術ならちょっと自信あり。



URL(シェアハウス)・ Facebook・インスタグラム(個人)

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 113件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 52件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 21件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 15件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー
  • t ハマる日本人急増中…!ジョージア(グルジ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 540件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 450件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 449件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 414件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次