MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. オランダ
  5. グルメ
  6. 粉から作るオランダのフライドポテト「ラスポテト」を食べてきた

粉から作るオランダのフライドポテト「ラスポテト」を食べてきた

2016 11/29
エリア ヨーロッパ オランダ グルメ グルメ ファーストフード 屋台メシ
2016/11/30
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

jnonj
中毒性のある独特な食感。オランダ発祥のフライドポテト「ラスポテト」を食べてきました!(作り方も紹介!)

 

目次

オランダ発のフライドポテト「ラスポテト」

こんにちは、きっしーです。今回はオランダの話題です。

オランダ人の画家、ゴッホが描いた「ジャガイモを食べる人々」のように、昔からジャガイモを食べる習慣があったオランダでは、新鮮な魚の付け合わせにもジャガイモが出てきて、フィッシュ・アンド・チップスなんかもよく見かけます。
IMG_4193

街中でフライドポテト屋さんも多くありますが、その中でもオランダで生まれたフライドポテト「ラスポテト」は、オランダのB級グルメナンバーワン!

 

ラスポテト(Raspatat/ラスパタート)は、オランダ発祥のジャガイモ料理で、フライドポテトの一種。 ラス(ras)は、ポテト粉末の商標名であり、パタート(patat)はオランダ語でフライドポテトのこと。参照:Wikipedia「ラスポテト」

 

ラスポテトが売ってる店には目印がある

オランダでラスポテトを扱っているお店には、大抵この目印があります。
 IMG_4158    

 

私が行ったお店は、デン・ハーグHS駅からトラム1番線に乗って約15分のところにありました。

 

ラスポテトの作り方は独特

ラスポテトはジャガイモの粉を水と混ぜて揚げて作ります。これがラスポテト​の元となるジャガイモの粉です。
IMG_4255

 

あらかじめ水で練ったジャガイモの粉を専用の機械にいれ…
IMG_4181

 

細長く押し出し…
IMG_4182

 

ラスポテトの形ができました!
IMG_4184


編集長おすすめ予約サイト

 

こうして形になったラスポテトを揚げます。
IMG_4179

 

フライドポテト vs ラスポテト

出来上がったラスポテトがこちら!
IMG_4212

 

普通のフライドポテト(左)と比較すると、細くて茶色で、ちょっとうねっています。フライドポテト210円(1.75ユーロ)に対し、ラスポテトは220円(1.85ユーロ)。
DSC_

 

ラスポテトは見ての通りうねっているので、ひらがなを書くのにも適しています(笑)
IMG_4252

フライドポテトは揚げるのに時間がかかるので、作り貯めした古いものを出されてしまうことがあります。しかしラスパタートはホットケーキの生地のように柔らかく、1分30秒で出来上がるので、間違いなくアツアツを頂けます。

さあ、頂きま~す!

 

ラスポテト、驚異の食感

ラスポテトを口に入れると、ふんわりと甘みが広がって、同時にカリカリの食感を味わえます。しかも中はホクホク。
IMG_4212

 

フライドポテトでも「カリカリ&ホクホク」を味わえますが、ラスポテトはカリカリが薄い皮のようになっていて、ホクホクのポテトが詰まっている感じです。ラスポテトのカリカリとホクホクは境界線がなく、口でホクホクのポテトとうまく混じり合うのです。
IMG_4239

…まさに溶けるような食感。

この感覚を覚えてしまうと、ラスポテトを食べるためだけに「オランダに行こう」と本気で思ってしまいます。

 

ラスポテト注文時は「Ras」に注意

IMG_4141

 

最後に注文の際の注意点ですが、以前、他の店で「ラスポテト」を頼んだら、「フライドポテト」が出てきた悲劇が!

ラスポテト(Raspatat)の「R」が発音できない私は、通じなかったようで、「Ras」が取れた「Patat(フライドポテト)」が出てきたという……。

オランダ語の「R」は、喉の奥から力強く発音するようで、とても発音できず、それ以来、紙に「Raspatat」と書いて頼んでいます。

オランダに行くときは、ぜひ赤い目印の「Ras」を探して、カリカリ&ホクホクの溶けるようなラスポテトを堪能してくださいね!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

きっしー

横浜生まれ。祖母が横浜でアメリカ人家族のベビーシッターをしていた関係で、頻繁に外国人が自宅にいる環境で育つ。成人してからヨーロッパを中心に旅を続け、現在フランスに移住。
アバター画像

最新記事 by きっしー (全て見る)

  • ヨーロッパではおにぎり扱いなケバブを高級食にしたパリのケバブ屋「GRILLE」 - 2017/04/21
  • お惣菜もフランスの超一流シェフの手にかかるとこうなる @boco Opéra - 2017/03/22
  • 一風堂・パリ店で豚骨じゃないベジタリアンラーメン「茸香るベジ麺」を食べてみた - 2017/03/10
  • フランスの有名寿司チェーン「sushishop」が本気を出すとこうなる - 2017/02/10
  • パリで流行る中東のコロッケ「ファラフェル」を食べてきた @L’As du Fallafel - 2017/01/27
エリア ヨーロッパ オランダ グルメ グルメ ファーストフード 屋台メシ
オランダ きっしー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • グアテマラの琵琶湖・アティトラン湖は「鼻」から眺める
  • これからバックパッカーするあなたにデスクが伝えたいこと

この記事を書いた人

きっしーのアバター きっしー


横浜生まれ。祖母が横浜でアメリカ人家族のベビーシッターをしていた関係で、頻繁に外国人が自宅にいる環境で育つ。成人してからヨーロッパを中心に旅を続け、現在フランスに移住。

関連記事

  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • まずいと噂のインジェラを食べてみた -エチオピアの食べる雑巾-
    2013/09/01
  • 美ら島・コルシカ島でキャニオニングをやってみた。
    2013/09/04
  • アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを食べてみた
    2013/09/18
  • -ビシェヴォ島- クロアチアの「もうひとつの青の洞窟」
    2013/09/19
  • イスタンブールの「鯖サンド」を日本で作ってみたものの……【再現レストランvol.2】
    2013/09/20

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 94件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 438件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 395件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次