MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. アクティビティ
  4. ガイド強制ブータン観光のハイライト!崖の上のタクツァン僧院までトレッキング

ガイド強制ブータン観光のハイライト!崖の上のタクツァン僧院までトレッキング

2016 10/14
スポット アクティビティ 建築・建物 絶景 観光スポット 寺 山 エリア アジア ブータン スポット
2016/10/062016/10/14
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
安すぎるカラオケに男根信仰の根付く村…と、ガイド必須でも飽きのこないブータン旅行のハイライトとなるのが、断崖絶壁に建つタクツァン僧院へ向かうトレッキング。往復約5時間かけてトレッキングしてきました。

 

目次

ブータン旅行のハイライト、タクツァン僧院トレッキング!

こんにちは。ヒマワリ侍です。先日からカラオケやら男根信仰の根付く村やら、ちょっと変わったブータンのスポットを紹介してきましたが……今回は、初めてブータンへ行ったならほぼ必ず行く事になるであろうタクツァン僧院を紹介します!

 

ブータン王国は南アジアの国家。北は中国、東西南はインドと国境を接する。国教は仏教(ドゥク・カギュ派)。首都はティンプー。長年鎖国政策をとっていたが、1971年に国連加盟。翌年に国民総幸福量という功利主義を採用し、開発独裁につなげた。Wikipedia「ブータン」参照。

 

ブータン旅行はガイド必須。人数や日数をツアー会社に相談したら、その期間に合わせたプランを提案してくれます。最短の2泊での旅行でも必ずと言っていいほど組み込まれているこのタクツァン僧院こそが、ブータン旅行のハイライト。外せないポイントとなっているのです。
R_DSCN3494

 

まるで西遊記!?なタクツァン僧院のトレッキング

 

前日はパロ市内のホテルに泊まり、当日は朝8:30頃に出発。車で20~30分ぐらい行ったところにある登山口からタクツァン僧院のトレッキングはスタートします。登山口から休憩所まで1時間、休憩所から僧院まで1時間。僧院内部を見学した後は同じ道を引き返し、昼食を摂り、登山口へ戻るというプランです。

 


編集長おすすめ予約サイト

タクツァン僧院のトレッキングは、途中までは馬を使って登る事も可能です。馬レンタルは600~700ニュルタム(1000円前後)。仏教的には動物虐待?なのかもしれませんが、体力に不安を抱えていた還暦間近の母も安心して登れました。ガイドの青年、馬、馬を引くおじさん、母、私…という組み合わせは、どことなく西遊記のようだったと思います。
R_DSCN3455

 

タクツァン僧院までのトレッキングでの休憩所は円形で、少しお洒落な雰囲気?ブータン旅行にはこういう場所のお茶やコーヒーの代金もツアー料金に含まれています。帰りにここでビュッフェ形式の昼食を摂りました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

タクツァン僧院までのトレッキング道中の景色。ガスがかかった僧院も神秘的です。
R_DSCN3461

 

休憩所から1時間程度歩くと、タルチョがかかった谷のような場所が。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

階段を下って上ると…奥に見えるのがゴールのタクツァン僧院です。内部は撮影禁止なのですが、修行僧たちが熱心に読経をしている様子を覗かせていただく事ができました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

タクツァン僧院のトレッキングはほぼ強制だけど行く価値あり

初めてブータンに行かれる際にはツアーに必ず組み込まれているので強制的に行く事になるであろうタクツァン僧院。「強制的」というとあまり気乗りがしないかもしれませんが、ブータン旅行の中でも一、二を争うほどの絶景です。

 

タクツァン僧院のトレッキングは往復で5~6時間と言われていますが、還暦目前の私の母でもガイドが荷物を持ってくれたり、三蔵法師のごとく馬を使ったりしたお陰で難なく楽しむ事ができました。道も整っているので心配ご無用。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私たちのガイドは、今までに80歳の女性を案内した事もあるとか…!ブータン旅行の際には、ぜひタクツァン僧院の絶景を楽しんできてくださいね!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ヒマワリ侍

信州生まれ浪速育ち。A型に見えないA型、一人っ子に見えない一人っ子。 小学生のときに家族でアラスカを旅行したのがきっかけで、海外に興味を持ちました。 旅先で苦労するのは食べ物(好き嫌いが多い)、野良犬(エジプトで追いかけられた)。 北アルプスの山小屋で住み込みバイト→大阪でOL→2016年春から無職→???
アバター画像

最新記事 by ヒマワリ侍 (全て見る)

  • 幸せの国・ブータンって幸せなの?実際に行けば目の当たりにする3つのリアル - 2016/10/31
  • ガイド強制ブータン観光のハイライト!崖の上のタクツァン僧院までトレッキング - 2016/10/06
  • ブータンの一休さんにより男根崇拝のメッカと化した「プナカ」へ行ってきた - 2016/09/01
  • 8イレブン、ユニクロ、プリクラ切手…首都ティンプーであえて観光した、ブータンのイメージを覆す不思議スポット3つ - 2016/08/03
  • ガイド強制のブータン、カラオケでは○○に見守られながら歌う - 2016/07/30
スポット アクティビティ 建築・建物 絶景 観光スポット 寺 山 エリア アジア ブータン スポット
ヒマワリ侍 ブータン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 旅するライターが書いた記事ランキング【2016年9月】
  • パリはルーブルだけじゃない!欧州最大の科学館「シテ科学産業博物館」が圧巻

この記事を書いた人

ヒマワリ侍のアバター ヒマワリ侍

信州生まれ浪速育ち。A型に見えないA型、一人っ子に見えない一人っ子。 小学生のときに家族でアラスカを旅行したのがきっかけで、海外に興味を持ちました。 旅先で苦労するのは食べ物(好き嫌いが多い)、野良犬(エジプトで追いかけられた)。 北アルプスの山小屋で住み込みバイト→大阪でOL→2016年春から無職→???

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 112件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 51件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 21件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 540件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 450件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 449件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 421件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 415件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 324件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次