MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. アングラスポット
  4. 年間1千万人が人口8万人のミニ国家に押し寄せる…アンドラ公国の実態

年間1千万人が人口8万人のミニ国家に押し寄せる…アンドラ公国の実態

2016 9/05
スポット アングラスポット マイナー国 街・村 観光スポット 路上 エリア ヨーロッパ アンドラ スポット
2016/09/06
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
人口たった8万人、国土面積は日本の金沢市ほどのミニ国家「アンドラ公国」。にも関わらず年間約1000万人の外国人観光客が訪れる人気ぶり…。スペインとフランスに挟まれつつもEUではなく、EUではないのにユーロは使えたり…と、謎多きアンドラ公国に行ってきました。

 

目次

ヨーロッパの地図を凝視して初めて気づいたアンドラ公国という存在

こんにちは!百太&しょうの世界一周HoneyMoonの百太です。

今回は、きっと皆さんも知らないはず…フランスとスペインに挟まれたミニ国家、アンドラ公国に行ってきたお話です。

世界一周をしているにも関わらず、恥ずかしながら知らなかった国、アンドラ公国。そんなアンドラ公国を知ったキッカケは、スペインの地図を見ている時でした。大きなスペインとフランスの国境沿いに、なにか囲まれている部分があるな…と、拡大していくと…

そこが、アンドラ公国だったのです!

せっかくお隣の国、スペインに居るのだからアンドラ公国も行ってみようという事で、急遽アンドラ公国の首都アンドラ・ラ・ベリャ行ってみる事にしました。

 

アンドラ公国(Principat d'Andorra)

 

アンドラ公国(Principat d'Andorra/通称、アンドラ)はピレネー山中にある、フランスとスペインに挟まれたミニ国家。首都はアンドラ・ラ・ベリャ。国土面積は金沢市とほぼ同じ。人口は約79000人(2011時点)で公用語はカタルーニャ語。Wikipedia「アンドラ」参照。

アクセス:スペインからアンドラへは、バルセロナからアンドラへの国際バスが一日数本出ています。1人約30ユーロ/3480円。所要時間約3時間

 

ピレネー山脈に囲まれた風光明媚なアンドラ公国

アンドラ公国はピレネー山に囲まれた自然豊かな国でした。宿に着くとお勧めされたのが、山の中にある遊歩道。さっそくおすすめの遊歩道に行ってみると、とっても気持ちが良い道が続いていました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ピレネー山脈は、ユーラシア大陸西端部のイベリア半島の付け根付近をほぼ東西方向に走る、長さ約430 kmの褶曲山脈である。地質学的にはアルプス山脈よりも古い時代の地層からできている。Wikipedia「ピレネー山脈」参照。

 

かなり長い距離の綺麗な遊歩道が整備されており、アンドラ公国​の街を山の上から一望できます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これを見てもらうと、いかにアンドラが山に囲まれているかというのが分かっていただけると思います…!

ちなみに、山に囲まれたアンドラ公国は、冬になるとスキーやスノーボードをしにくる人々で大賑わいになるそうです!アンドラ公国独特の地形を活かした産業ですね!

 

アンドラ公国は免税大国

山に囲まれたアンドラ公国ですが、週末になるとフランスやスペインから多くの人が押しかけます。

 

アンドラのGDPの80%は観光業。首都「アンドラ・ラ・ベリャ」を訪れる外国人観光客は年間約1000万人(※アンドラの人口は約8万人)。タックス・ヘイヴンのため銀行業も盛んで多くの外国の金融機関が進出している。EU加盟国ではないものの、EUと関税協定を結んでいるため、ユーロが使える。Wikipedia「アンドラ・ラ・ベリャ」参照。


編集長おすすめ予約サイト

 

こうしてアンドラ公国の街を歩いてみると…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

多くの免税店を目にしました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

あちらにも…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらにも。さらには…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

フランスとスペインと比較した、アンドラ公国の免税料金表まで…!
IMG_3669-001

 

アンドラ公国にはバギーが多い

アンドラ公国の街ではバギーを多く見かけました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

砂漠や海、レジャー施設で走っているイメージのバギーですが…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アンドラ公国では街中で見かける事ができます。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アンドラ公国おすすめの観光スポット

アンドラ公国には免税店が多く有る為、ショッピングを楽しむ人が多いですが、素敵な観光スポットもあります。

 

サン・エステバ教会
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アンドラ公国の首都、アンドラ・ラ・ベリャのシンボルであるかのように、街の中心にある教会。昼間見てもも綺麗ですが、夜はライトアップされていてすごくステキです…。

 

サンタ・コロマ教会
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

1999年2月22日にUNESCO・世界遺産にノミネートされた。Wikipedia「Santa Coloma d'Andorra」参照。

 

アンドラ公国の首都、アンドラ・ラ・ベリャから3キロほど離れたサンタコロマ村にある教会は、ピレネー・ロマネスクの特徴的な一本の鐘楼が美しい教会です。

ちなみにこのサンタコロマ教会の円柱の鐘楼はレアだそうです。アンドラに行かれた方は、ぜひレアな円柱の鐘楼が美しいサンタコロマ教会まで、足を延ばしてみてはいかがでしょうか…!

 

アンドラ公国に行って気づいたミニ国家の魅力

アンドラ公国あけでなく、世界にはシンガポール、モナコ、バチカンなどミニ国家がたくさんあります。それぞれ個性があるミニ国家を比較してみると、面白い発見がありそうですね…!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

百太

2015年8月から新婚旅行で世界一周! タキシードとウェディングドレスをバックパックに詰め込んで、世界各地でウェディングフォトの撮影をしながら旅を続けています。 ブログ/FBページ
アバター画像

最新記事 by 百太 (全て見る)

  • ちょっと惜しい!世界最大規模の日本人街・リベルダージに行ってきた(ブラジル) - 2017/01/18
  • スロベニアに三途の川。なぜか欧米人だけに人気の穴場、ヴィントガル渓谷に行ってきた - 2016/12/19
  • ドブロブニクを凌ぐ魔女の宅急便っぽさ。ポルトガルの「ポルト」に行ってきた - 2016/12/05
  • ポルトガルの傘祭りで傘の写真ばかり撮ってたら、斬新な撮影方法を編み出してしまった - 2016/11/03
  • 生ハムがおやつ感覚♪食べ歩きを意識した陳列が目にも美味しいボケリア市場(バルセロナ) - 2016/10/17
スポット アングラスポット マイナー国 街・村 観光スポット 路上 エリア ヨーロッパ アンドラ スポット
アンドラ 百太
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 旅するライターが書いた記事ランキング【2016年8月】
  • ブータンの一休さんにより男根崇拝のメッカと化した「プナカ」へ行ってきた

この記事を書いた人

百太のアバター 百太

2015年8月から新婚旅行で世界一周!
タキシードとウェディングドレスをバックパックに詰め込んで、世界各地でウェディングフォトの撮影をしながら旅を続けています。
ブログ/FBページ

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 61件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 52件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 28件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 17件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 456件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 443件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 434件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 419件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 300件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 270件のビュー

© 世界新聞.

目次