MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 台湾
  5. グルメ
  6. 日本語表記で「カツ丼おにぎり」…独自の進化を遂げた台湾のコンビニおにぎりを食べてきた

日本語表記で「カツ丼おにぎり」…独自の進化を遂げた台湾のコンビニおにぎりを食べてきた

2016 8/20
エリア アジア 台湾 グルメ グルメ ファーストフード 日本食
2016/08/21
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

mmzzgbub
日本語表記で「カツ丼おにぎり」と書かれた台湾のコンビニおにぎり、その名も「握弁当〜日式〜炸猪排丼」。さらには黒い米のおにぎりも…。そんな台湾の最先端コンビニおにぎりを食べてきました!

 

目次

独自の進化を遂げた台湾のコンビニおにぎり

こんにちは、ライターの宮﨑(@JIBURl)です。

台湾へ旅行に行って驚いたのは、メイドカフェの店員さんが可愛かったことだけではありません!台湾のコンビニに売っているコンビニグルメは、日本人の常識を覆す超斬新なメニューだったのです。

それではさっそくご紹介しましょう。

 

台湾のコンビニおにぎりその1、紫米の巻き寿司

巻きすの模様が綺麗なパッケージに包まれたのは、「紫米風味 鮪魚玉米」。お値段は35元(115円)で日本のおにぎりと同じくらいでした。
IMG_20160403_155044_8934

 

包み紙をパリッと割ってみると、中から真っ黒いご飯が!インパクトがありますねぇ~!
IMG_20160403_155106_8932

 

この巻き寿司は縦に持って食べるのが良さそうです。巻き寿司は今や世界中で人気のファーストフードですね。
IMG_20160403_155127_8931

 

具はシーチキンとコーンとザーサイ。紫米はもっちりとしたもち米のような食感なので、全然巻き寿司っぽくありません(笑)
IMG_20160403_155132_8930

 


編集長おすすめ予約サイト

中には煮卵も入っていて中華風な味付け。具がたっぷり入っていたので、これだけでお腹いっぱいになりそうです。
IMG_20160403_155314_8928

 

台湾のコンビニおにぎりその2、カツ丼おにぎり

お次は、「日式炸豬排丼(カツ丼おにぎり)」。「カツ丼おにぎり」なんて想像がつかないですよね?レジでチンしてもらい熱々をいただきます。
IMG_20160403_154518_8940

 

こちらのパッケージはガバッと剥すタイプ。海苔に挟まれた巨大なおにぎりが姿を現しました。
IMG_20160403_154542_8939

 

ご飯の間からは卵とじがはみ出ています。うひょひょひょ~、これは美味しそう!!
IMG_20160403_154551-1_8937

 

中にはトンカツが挟まっていて、本当にカツ丼を食べているみたいです。トンカツと卵とじとご飯のバランスが絶妙。
IMG_20160403_154654_8936

 

参考リンク:台湾のコンビニでカツ丼おにぎり「日式炸猪排丼」と紫米おにぎり「紫米風味」を食べてみたよ|JIBURi.com

 

むしろ台湾のコンビニおにぎりを日本で発売して欲しい!

台湾のコンビニで「紫米風味 鮪魚玉米」と「日式炸豬排丼」を食べてみましたが、どちらも斬新でしかも美味しかったです。日本のコンビニでも台湾風おにぎりを発売してほしいと思いました。

台湾へ旅行へ行く人は、日本とは違う独自の進化を遂げた台湾のコンビニグルメを、ぜひ楽しんでみてくださいね~

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

宮﨑大輔

アジア・中南米・アフリカで働く海外農業コンサルタント、カメラマン、ライター、ブロガー。青年海外協力隊として中米パナマ共和国の無電化村で2年間野菜ビジネス支援をした後、フリーランサーとして世界中を旅しながら国際協力をしています。 Blog:jiburi.com
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by 宮﨑大輔 (全て見る)

  • スペインのマドリードで群を抜いてウマいと噂の豚骨ラーメンを食べてきた - 2017/03/30
  • スペインで15万人が集結する日本イベント「サロン・デル・マンガ・デ・バルセロナ」 - 2017/03/13
  • 橋の概念を覆す世界遺産「ビスカヤ橋」を渡ってきた(スペイン・ビルバオ) - 2017/02/27
  • マドリードから日帰りで行けるセゴビアの1日分の景色を紹介(絶景付き) - 2017/02/07
  • シャッターを押せばもう絶景。スペインの世界遺産街「トレド」に行ってきた - 2017/01/25
エリア アジア 台湾 グルメ グルメ ファーストフード 日本食
台湾 宮﨑大輔
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 1万人分の骸骨の装飾に驚愕…チェコのセドレツ納骨堂に行ってきた
  • 今にも「バルス!」と聞こえてきそうなスロバキアのスピシュ城に行ってきた

この記事を書いた人

宮﨑大輔のアバター 宮﨑大輔

アジア・中南米・アフリカで働く海外農業コンサルタント、カメラマン、ライター、ブロガー。青年海外協力隊として中米パナマ共和国の無電化村で2年間野菜ビジネス支援をした後、フリーランサーとして世界中を旅しながら国際協力をしています。
Blog:jiburi.com

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 24件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 19件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 13件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 11件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 546件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 458件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 448件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 424件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 340件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 294件のビュー
  • スクリーンショット 2015-02-08 21.52.19 [タイ・カンボジア国境]悪名高き「詐欺ロ... 248件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 245件のビュー

© 世界新聞.

目次