MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. セルビア
  5. スポット
  6. セルビアの東京…!首都ベオグラードの日本食レストラン「丸越」MARUKOSHIで食べてきた

セルビアの東京…!首都ベオグラードの日本食レストラン「丸越」MARUKOSHIで食べてきた

2016 8/11
エリア ヨーロッパ セルビア スポット マイナー国 レストラン 日本ゆかりのスポット
2016/08/11
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

cv
ヨーロッパ最古の都市とも言われる、セルビアの首都ベオグラード。無さそうであった本格日本食レストラン「丸越」(MARUKOSHI)に潜入してきました!

 

目次

東京感あふれるセルビアの日本食レストラン「丸越」

こんにちは。百太&しょうの世界一周HoneyMoonの百太です。

今回は、セルビアの首都ベオグラードにある本格日本食レストラン「丸越」(MARUKOSHI)が、まるで東京のようだったので、店内の様子と食事についてレポートします!

 

ベオグラードは、セルビア共和国の首都であり最大都市。ヨーロッパでも最古の都市の一つ。Wikipedia「ベオグラード」参照。

 

丸越(MARUKOSHI)

 

住所:Kapetan Mišina 37 Lower Dorćol, Stari Grad Belgrade 11000
営業時間:火木日13:00〜0:00 / 金土13:00〜1:00 / 月曜定休日

アクセス:「Kralja Petra 駅」より徒歩すぐ。他、最寄り駅多数。

 

店の前にはドラム缶や樽を使ったテーブルがあり、外観からオシャレさが伝わってきます。
IMG_3279

 

日本語で出迎えてくれる丸越の店内

一歩中に入ると、日本語でお出迎え!
IMG_3277

 

さらに反対側の壁に目をやると、波の絵が!
IMG_3276

 

遊び心ある日本のインテリア

階段を昇ろうとすると……。さらっと日本で見かけるような注意書き。
IMG_3266

 

トイレはもちろん『お手洗い』。お酒飲んでたら日本かと勘違いしてしまいそうです。
IMG_3263

 

丸越で見た東京の景色…

あれ!?ここは東京だったかな。
IMG_3265


編集長おすすめ予約サイト

 

あ、そうだ!ここは浅草駅だったんだ。東京在住時はよく銀座線を使っていたので懐かしい気持ちになりました。銀座線の浅草駅を目指して進んでいくと…
IMG_3267

 

JR中央線のホームにでました!えっ!?メトロの銀座線のはずだったのに、まさかのJRに!
IMG_3268

左側にはキッチンがありますが、ここに来た瞬間は本当に東京に来たのかと錯覚するほどリアルな中央線ホームで驚きます!

 

さらに3Fには、日本のビル群が立ち並びます。
IMG_3261

 

食事の前から気持ちは日本でした。
IMG_3260

 

日本のメニューもずらっと

メニューもなかなかの品揃え。どんぶりだけでも、牛丼/カツ丼/親子丼/コロッケ丼と4種類。
IMG_3270

ほかにも、味噌汁、ラーメン、冷やし中華、天ぷらうどん、カツカレー…と、食べたいものが全て揃っているお店です。値段もかなりリーズナブル。日本で食べるのと、ほぼ同じ値段です。

長旅で和食が恋しい気持ちもあり、メニューを決めるのにかなりの時間を費やしてしまいました。

 

いざ実食!

悩みに悩んだ末、私の選んだ品は味噌ラーメンと日本のご飯。ラーメンと、日本のお米を炊いたご飯という最強の組み合わせを頂きます!

 

本格的な見た目です。熱々の味噌スープと、かなり大きなチャーシューがインパクトのある1品です。半熟煮卵や、ネギ、そしてノリまでのっていました。
rrrr

スープは本格的な味噌ラーメンのスープ。そしてチャーシューは口の中でとろけるような柔らかさで、味も美味しくボリューム満点で言う事無し!麺は少し粉っぽかったですが、ウクライナ同様、セルビアの食文化にあわせているのだと思います。

 

そして、こちらが約1年ぶりに食べた日本のお米。そうなんです。日本のご飯があるんです。
IMG_3273

…う、うまいっ!!

久しぶりに食べる日本のお米は、海外の物と違ってふっくらとして甘いんです!ご飯だけで、ご飯が3杯食べられてしまうような錯覚に陥るほど美味しかったです。

 

東欧では珍しいクオリティの日本食レストラン

セルビアの首都、ベオグラードの日本食レストラン「丸越」(MARUKOSHI)では、美味しい日本食がたべられるだけでなく、日本に帰国した気持ちになれる素敵なお店でした。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

百太

2015年8月から新婚旅行で世界一周! タキシードとウェディングドレスをバックパックに詰め込んで、世界各地でウェディングフォトの撮影をしながら旅を続けています。 ブログ/FBページ
アバター画像

最新記事 by 百太 (全て見る)

  • ちょっと惜しい!世界最大規模の日本人街・リベルダージに行ってきた(ブラジル) - 2017/01/18
  • スロベニアに三途の川。なぜか欧米人だけに人気の穴場、ヴィントガル渓谷に行ってきた - 2016/12/19
  • ドブロブニクを凌ぐ魔女の宅急便っぽさ。ポルトガルの「ポルト」に行ってきた - 2016/12/05
  • ポルトガルの傘祭りで傘の写真ばかり撮ってたら、斬新な撮影方法を編み出してしまった - 2016/11/03
  • 生ハムがおやつ感覚♪食べ歩きを意識した陳列が目にも美味しいボケリア市場(バルセロナ) - 2016/10/17
エリア ヨーロッパ セルビア スポット マイナー国 レストラン 日本ゆかりのスポット
セルビア 百太
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【世界一周者が選んだ】海外旅行で本当に使えるバッグ4つ
  • WWWを生んだ世界最大規模の研究所「CERN」の見学ツアーに参加してみた

この記事を書いた人

百太のアバター 百太

2015年8月から新婚旅行で世界一周!
タキシードとウェディングドレスをバックパックに詰め込んで、世界各地でウェディングフォトの撮影をしながら旅を続けています。
ブログ/FBページ

関連記事

  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • 美ら島・コルシカ島でキャニオニングをやってみた。
    2013/09/04
  • -ビシェヴォ島- クロアチアの「もうひとつの青の洞窟」
    2013/09/19
  • -サンティアゴ巡礼に行ってきた-「心が洗われる」と話題の100km
    2013/10/19
  • -あすか- サンパウロの行列のできるラーメン屋に行ってきた
    2013/10/21

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 66件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 39件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 29件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 21件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 14件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 546件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 474件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 456件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 447件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 335件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 308件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 277件のビュー

© 世界新聞.

目次