MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 南米
  4. チリ
  5. グルメ
  6. カレーの如く盛られたウニがたった800円。チリ・サンティアゴの中央市場の贅沢なウニ料理をレポート

カレーの如く盛られたウニがたった800円。チリ・サンティアゴの中央市場の贅沢なウニ料理をレポート

2016 7/30
グルメ 名物 南米 チリ グルメ
2016/07/31
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

b
ウニをお腹いっぱい食べたい?それならチリのサンティアゴへ行きましょう。パンで、米で、セビーチェで…、まさにウニ三昧な贅沢グルメ体験ができますよ!

 

目次

ウニならチリのサンティアゴへ!

こんにちは、ウニが大好きな宮﨑(@JIBURl)です。

チリは安くて美味しいウニが食べられるって知っていましたか?なぜかというと、チリは太平洋に面しているので漁業が盛んで新鮮な海産物がたくさん獲れるから。実は、日本で食べられているウニの約13%はチリ産なんです。

そこで、ウニ好きな私がチリの首都サンティアゴでウニをお腹いっぱい食べてきました!

 

サンティアゴの中央市場へ行ってきた

ウニが食べられるのは、サンティアゴの中央市場。四方に入り口があるので入ってみましょう。
DSC_2062

 

 

アクセス:サンティアゴの移動は地下鉄の利用が便利なので、Cal y Canto駅かPlaza de Armas駅で降りてそこから歩いて向かいましょう。どちらの駅からも歩いて5分ほどで中央市場に到着します。

 

まずは魚屋さんを見学

中央市場の中では魚屋さんが並んで魚介類を販売しています。DSC_2058

 

魚や貝やタコなどの魚介類が並んでいて、パナマの魚市場みたいです。DSC_2055
参考リンク:まるで築地…!日の丸を掲げるパナマの魚市場で中南米のシーフードを満喫

 

魚屋さんを通り過ぎて真ん中の広場へ向かいましょう。DSC_2054

 

広場にはレストランが数軒集まっています。どのレストランにしようか迷ってしまいますね……
DSC_2053

 

中央市場で一番有名なレストランは、ドンデ・アウグスト(donde augusto)。私はこちらでウニを食べることにしました。
DSC_2052

 

ワインと山盛りのウニを注文しよう

レストランに着いたらとりあえずワインでも飲みましょう、だってここはワイン大国チリですよ!DSC_2025
参考:これが悪魔の使い道…。チリ最大のワインメーカー「コンチャイトロ」で悪魔のワインの由来を求めて

 

ウニは一皿9,980チリペソ(日本円でおよそ1,600円)でしたが、一人では食べきれそうもなかったのでハーフサイズ(800円)を注文しました。ウニの付け合せとしてレモン、パン、タマネギ、パクチー、トウガラシソース、バター、塩、オリーブオイルも付いてきます。
DSC_2030


編集長おすすめ予約サイト

 

こちらが800円分のウニなのですが、カレーライス用のお皿にたっぷりと盛られています、これ日本だったら3,000円くらいしますよね…?ハーフサイズでも大盛りなので、2、3人でシェアするのがおすすめです。
DSC_2028

 

お皿いっぱいのウニなんて、ウニ好きにはたまらない光景!うひょひょひょひょーーーーー(*´▽`*) 
DSC_2029

失礼しました、ついついニヤけてしまいます。

 

我慢できずにウニをスプーンで一口頂くと…
DSC_2031

あれ?そんなに美味しくないかも…。

何これ、がっかりパターンのやつ…? ←私が訪問した2月中旬は時期外れだったようです(※チリ産ウニのシーズンは3月上旬から10月中旬)

 

チリ流のウニの食べ方を試してみる

気を取り直して、チリ流のウニの食べ方「セビーチェ」を試してみることに。(セビーチェとは中南米でポピュラーな魚介類のマリネのことです)
DSC_2034

 

ウニにタマネギとパクチーのみじん切りを乗せ、レモンを絞り、塩とオリーブオイルと唐辛子ソースをかけます。
DSC_2038

 

あとはぐっちゃぐっちゃに混ぜたら、ウニのセビーチェの完成!
DSC_2040

 

パンにバターを少しだけ付けて、そこにウニのセビーチェを乗せます。
DSC_2043

 

シャキシャキの香草と薬味の風味が加わり、ウニだけで食べるよりも数段美味しくなりました!やっぱりチリ産のウニには、チリ流の食べ方が合っているんですね。
DSC_2042

 

ウニ丼をどーーーん!!

とか言いつつ、白飯も頼んじゃいました(笑) だって日本人ならウニといえば、
DSC_2044

 

ウニ丼でしょ!?白飯の上にウニのセビーチェを乗せれば、チリ風ウニ丼の出来上がり!
DSC_2046

 

口の中でとろけるウニ、シャキシャキの香草、そしてそれを包み込むご飯……たまりません!
DSC_2051
参考:ウニが激安!チリ・サンチアゴの中央市場は800円で生ウニがお腹いっぱい食べられるよ

 

チリに行ったらウニをお腹いっぱい食べよう

800円でウニをお腹いっぱい食べられて大満足でした!チリに行ったら中央市場でウニを食べましょう。チリ産ウニのシーズンは3月上旬から10月中旬なので、この時期がおすすめです!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

宮﨑大輔

アジア・中南米・アフリカで働く海外農業コンサルタント、カメラマン、ライター、ブロガー。青年海外協力隊として中米パナマ共和国の無電化村で2年間野菜ビジネス支援をした後、フリーランサーとして世界中を旅しながら国際協力をしています。 Blog:jiburi.com
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by 宮﨑大輔 (全て見る)

  • スペインのマドリードで群を抜いてウマいと噂の豚骨ラーメンを食べてきた - 2017/03/30
  • スペインで15万人が集結する日本イベント「サロン・デル・マンガ・デ・バルセロナ」 - 2017/03/13
  • 橋の概念を覆す世界遺産「ビスカヤ橋」を渡ってきた(スペイン・ビルバオ) - 2017/02/27
  • マドリードから日帰りで行けるセゴビアの1日分の景色を紹介(絶景付き) - 2017/02/07
  • シャッターを押せばもう絶景。スペインの世界遺産街「トレド」に行ってきた - 2017/01/25
グルメ 名物 南米 チリ グルメ
チリ 宮﨑大輔
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ガイド強制のブータン、カラオケでは○○に見守られながら歌う
  • ウクライナで最初の世界遺産、首都キエフの「ペチェールシク大修道院」が気高い…!

この記事を書いた人

宮﨑大輔のアバター 宮﨑大輔

アジア・中南米・アフリカで働く海外農業コンサルタント、カメラマン、ライター、ブロガー。青年海外協力隊として中米パナマ共和国の無電化村で2年間野菜ビジネス支援をした後、フリーランサーとして世界中を旅しながら国際協力をしています。
Blog:jiburi.com

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 【大の大人が本気で撮った】ウユニ塩湖トリック写真まとめ2013
    2013/08/08
  • まずいと噂のインジェラを食べてみた -エチオピアの食べる雑巾-
    2013/09/01
  • チリのアタカマ砂漠で遭難したら地図にない幻の湖が現れた
    2013/09/06
  • -ペリトモレノ氷河- ロスグラシアレス国立公園の氷河写真まとめ
    2013/09/08
  • タバティンガ→マナウス-アマゾン川を下る3泊4日の船旅
    2013/09/09
  • 世界で2番目に美しい本屋El Ateneoに行ってきた
    2013/09/12
  • オヒギンス→アルゼンチン国境-「世界一過酷な国境」を自転車で越えてみた
    2013/09/13

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 109件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 56件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 23件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 22件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 540件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 473件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 452件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 451件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 421件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 415件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次