MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 東南アジア
  5. ミャンマー
  6. ストーリー
  7. [子連れ海外旅行]ミャンマーの床屋で子供の散髪をしたらこうなった

[子連れ海外旅行]ミャンマーの床屋で子供の散髪をしたらこうなった

2016 6/17
アジア 東南アジア ミャンマー ストーリー 連載 ちびっこバックパッカーズが行く!
2016/06/17
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
子連れ海外旅行先のミャンマーの床屋で、5歳の長男・渉(わたる)が散髪に挑戦!英語も通じず、髪型の注文もままならない状況で、一体どんな髪型になることやら…。

 

目次

あえてミャンマーの床屋で海外の散髪を体験

こんにちは、めとめです!

「ちびっこバックパッカーズが行く!」連載第9回目(バックナンバーはこちら)の今回は、インレー湖で有名なミャンマー・ニャウンシュエの床屋で、5歳の長男・渉(わたる)の髪を散髪してもらったときのお話です。

日本語はもちろん、英語も通じない海外の床屋で注文した「お任せでカット」。未知だけどなんだか楽しい、海外旅行先での家族イベントです…!

 

髪を伸ばして挑んだ海外での散髪

日本では漫画のコボちゃんのようなツーブロックの髪型をしている渉(右)なのですが…

IMG_8547

 

ミャンマー旅行の数週間前から「髪を切らずに伸ばす」と言い出したので、ミャンマーで髪を切ってみることに。面白いのでやってみようと家族は大盛り上がりです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そしてここまで髪を伸ばしてミャンマーへ。シャン州のニャウンシュエでそのときはやってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

海外での散髪の舞台となったミャンマー・ニャウンシュエの床屋

道行く人に「子供の髪を切れるところはないか?」と尋ねると、「ミンガラーマーケットの近くにあるよ」との情報が。でも時刻は夕方で市場はほぼ終わり、なんだか殺風景。そしてかなり汚かったです…。

IMG_9098

 

床屋はこの通り。

IMG_9107

 

アクセス:ニャウンシェまでは、ヤンゴンから飛行機で約45分(バスで約9時間)。ヘーホー空港より車で約50分。

 

ミャンマー・ニャウンシュエの床屋の様子

床屋の中に入ると、おじさんと息子さんらしき人が2人で切り盛りしています。ちょうど長男と同じくらいの歳の少年が髪を切っていました。「さっそく散髪お願いします!」と言いたいところですが…

IMG_9099

 

英語は通じない様子で、床屋のおじさんとの交渉はこんな感じに。 

私:(息子の髪を指差しながら)「カット、オーケー?」
床屋のおじさん:「3000チャット、オーケー?」
私:「オーケー!ナイスガイ、プリーズ!」

 

日本円で270円くらい…高いのか安いのかもよくわかりませんが、とにかく交渉成立です。笑


編集長おすすめ予約サイト

 

注文する間もなくいきなり散髪開始

床屋のおじさんが「ここに座って」らしきことを言い、何の相談もないまま散髪が始まりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

バリカンとハサミを駆使して切り進めていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

店内には韓流スターのようなキラキラ男子のポスターが多数あります。夫との違いに愕然としつつも、「もしかしてこんな感じにカットされるの!?」とこちらはドキドキしながら待ちます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

散髪の作業はサクサク進んでいき、5分ほどで後ろの髪は仕上がった様子。床屋のおじさんがバリカンで丁寧に整えています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA          Processed with VSCOcam with f2 preset

 

そうこうしているうちに先客の少年(左)が仕上がりました。ものすごくキレーイに後ろの髪を刈り上げられてますね。まるでスラムダンクのゴリ…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

キラキラ男子のヘアカットはどこへやら…笑

 

海外での散髪もいよいよクライマックス

「バリカンも佳境のようだし息子もそろそろかな」と思っていたら…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

床屋のおじさんが剃刀を取り出し、こう言いました。

床屋のおじさん:「危ないよ、動かないでね」

 

「まさか…息子もスラムダンクのゴリみたいになるの!?」と期待と不安半分で見守っていたのですが…、やっぱりゴリになってしまいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

…予想通りです。笑

 

ちなみにこちらが散髪のbefore(左)after(右)。

ba

 

この床屋で散髪したら、子供はみんなこんな感じになるのでしょう…。日本ではあまり見られない感じの髪型でしたが、ミャンマーではよく見かけたように思います。それにしても、こんな綺麗に散髪してもらったのは初めてでした。「あのキラキラ男子のポスターはなんだったの!」と突っ込みたくはなりましたが。笑

 

海外の床屋で散髪するといい思い出にはなる

ミャンマーのヘアースタイルが結構気に入った様子の渉は、「次の旅先でも散髪する!」と張り切っていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

海外で散髪すると、ヘアスタイルにお国柄が出るためか、かなり楽しい経験になりました。モノではない思い出作りに、散髪オススメです!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

めとめ

昔から暇を見つけてはすぐどこかに行ってしまう癖のある、2児の母。子供がいたって旅はやめられない!ときに食べたかったものや行きたかった場所を諦め、ときに病院に走り、ときに感動を共有して、ときに大いに笑う。子連れバックパッカーも悪くないもんです。
アバター画像

最新記事 by めとめ (全て見る)

  • イスラエル人に脅されつつも訪れたパレスチナ自治区のベツレヘムで私が見たもの - 2016/09/29
  • キリストが十字架を背負って歩いた道「ヴィア・ドロローサ」を練り歩いてきた - 2016/09/10
  • 死海もイイけどダビデの滝も! 旧約聖書の街、イスラエルの「エンゲディ」に行ってきた - 2016/08/24
  • ポルトガルのロカ岬をスルーしてでも見たい海の街「カスカイス」 - 2016/08/10
  • リスボンからバスで片道2時間!日帰り観光も可能なポルトガルの漁師町「ナザレ」が美しい - 2016/07/30
アジア 東南アジア ミャンマー ストーリー 連載 ちびっこバックパッカーズが行く!
ミャンマー めとめ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ロンギヌスの槍やノアの方舟はアルメニアの世界遺産「エチミアジン大聖堂」にあった
  • ウクライナ裏観光!屋外巨大トレーニングジム「ハイドロパーク」はマッチョの楽園だった

この記事を書いた人

めとめのアバター めとめ


昔から暇を見つけてはすぐどこかに行ってしまう癖のある、2児の母。子供がいたって旅はやめられない!ときに食べたかったものや行きたかった場所を諦め、ときに病院に走り、ときに感動を共有して、ときに大いに笑う。子連れバックパッカーも悪くないもんです。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • DSC_0238-600x397 ネパールに日本の大物芸能人がやっているカ... 43件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 42件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 22件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー
  • IMG_9024 一度入ると出られない…。ブラジルで噂の日... 12件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 12件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 12件のビュー
  • mo ヨーロッパ屈指のヌードビーチでぼくが見た... 12件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 545件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 456件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 452件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 450件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 426件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 251件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 242件のビュー

© 世界新聞.

目次