MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 南米
  4. アルゼンチン
  5. スポット
  6. 世界最南端ウシュアイアにある「虹のマーケット」で可愛い雑貨めぐり

世界最南端ウシュアイアにある「虹のマーケット」で可愛い雑貨めぐり

2017 1/28
南米 アルゼンチン スポット スポット 観光スポット 路上
2016/06/072017/01/28
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC01807

世界最南端アルゼンチンのウシュアイアといえば、南米を旅する旅人の目的地、南極への出発地として人気の街。そんなウシュアイアに、素敵な「虹のマーケット」を発見しました!

 

こんにちは!特に自分を変えようと思わないで世界中を旅するRillyです。

今回は、世界最南端の街ウシュアイアで地元アーティスト達が店を出す「虹のマーケット」をレポートします。

 

目次

世界最南端ウシュアイアとは?

DSC01811

アルゼンチン南端、フエゴ島に位置する都市。同国ティエラ・デル・フエゴ州の州都である。2014年現在の人口は約70,000人。ウシュアイアは世界最南端の都市であるとされている。
Wikipediaより

 

南極を目指す人たちは、ここから南極船に乗ることになる重要な経由地です。

 

2月に訪れた時は、この冬空。厚手のダウンを着込んで街歩きをします。

DSC01707

 

ウシュアイアの気候は1年を通じて冷涼である。夏でも最高気温は摂氏15度程度。しかし冬は緯度の割には寒さが厳しくなく、最も寒い7月の最低気温でも氷点下2度程度、平均気温は摂氏0度である。
Wikipediaより

 

街の人も少なく、なんとなくもの寂しげな感じが漂うウシュアイアです。

DSC01789

 

虹色の小屋を発見!

DSC01807

そんな中、港近くにド派手な掘っ建て小屋を発見しました。

この小屋だけ、やけに明るい雰囲気を醸し出しています。

街の人に尋ねると、地元アーティスト達が集まる場所とのこと。

 

その小屋の名前は”Paseo de los Artesanos Enriqueta Gastelumendi"


編集長おすすめ予約サイト

IMG_2019

 

いざ「虹のマーケット」へ潜入!

中には手作り雑貨を並べるたくさんの出店が。

IMG_2028

 

こちらはカラフルな糸を使ったブレスレット屋さん。

IMG_0884

ウシュアイアで生まれ育った彼女。

おしゃべり大好きなため、時間に余裕のある方はぜひお立ち寄りください笑

 

ウシュアイアで集めた石をキャンバスにした絵画コレクションのお店。

IMG_2031

 

キャラクターグッズのお店でしょうか。

IMG_2029

 

ブックカバーのお店。

IMG_2030

ここでは、とにかく全てが手作りです。

 

雑貨製作中の店員さんに話を伺うと、ここのアーティストは地元の人たちが大半ですが、旅人も作品を出店できる可能性があるとのこと!

IMG_2033

実際にお店の空きスペースがありました。世界最南端でアーティスト活動はいかが?

 

 

Paseo de los Artesanos Enriqueta Gastelumendi​

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

Rily

特に自分を変えようと思わないで、世界中を旅する元商社OL。 大学生の頃、タイの農村へホームステイ&学校建設のボランティア活動に参加。 同国で、象使いの資格取得。 2013年アジア・アフリカ・南米大陸地球一周の船旅より帰国。 2016年沖縄に移住予定
アバター画像

最新記事 by Rily (全て見る)

  • マレーシアの海に浮かぶ「マラッカ海峡モスク」で一悶着 - 2017/07/13
  • 【オーストラリアの世界遺産】世界最大の砂の島「フレーザー島」に行ってきた - 2017/06/14
  • 鳥を売りまくることで有名な道、香港の雀仔街(バードガーデン)を歩いてみた - 2017/06/01
  • 通常の半額以下で2泊3日のサハラ砂漠ツアーに参加してみた(メルズーガ大砂丘) - 2017/05/11
  • ナミビアで観光客向けのおもてなし料理をいただくとこうなる - 2017/04/17
南米 アルゼンチン スポット スポット 観光スポット 路上
Rilly Rily アルゼンチン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [海外ビール党へ]ビアテイスターが選ぶおすすめ海外ビール10選
  • [オーストラリア・ワーホリ]ファームで働くことの落とし穴

この記事を書いた人

Rilyのアバター Rily

特に自分を変えようと思わないで、世界中を旅する元商社OL。
大学生の頃、タイの農村へホームステイ&学校建設のボランティア活動に参加。
同国で、象使いの資格取得。
2013年アジア・アフリカ・南米大陸地球一周の船旅より帰国。
2016年沖縄に移住予定

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 104件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 57件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 539件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 448件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 443件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 405件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 321件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次