MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. LGBT
  4. ベルリンのゲイ博物館に日本のアレがあった

ベルリンのゲイ博物館に日本のアレがあった

2017 12/09
LGBT アート イベント ヨーロッパ ドイツ スポット スポット テーマパーク・博物館・動物園etc 博物館
2016/03/302017/12/09
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

a

海外には様々なテーマの博物館がありますが、ベルリンになんと…「ゲイ博物館」なるものがあります。「日本のゲイ漫画」コーナーにはゲイ専用の日本のアレ(写真)も…。クールジャパン、ゲイ漫画に極まれり。

 

>> LGBTにかんする記事一覧はこちら

 

目次

聖地ベルリンにある「ゲイ博物館」

世界新聞・編集部のがぅちゃんです!

「ゲイホステル」、「世界最高峰のゲイクラブ」、「ヨーロッパ最大のゲイのSMの祭典」が存在するゲイのメッカ、ベルリン。「世界の最重要ゲイ施設」と名高い「ゲイ博物館」にて「ゲイのスーパーヒーロー展」が開催中ということで行ってきたのですが…そこで見たのは、X-menやバットマンに混じって紹介される「日本のゲイ漫画」でした…!

まさか日本のアレを博物館で拝む日が来るとは…

 

「ゲイ博物館」(Schwules Museum)とは

Schwules Museum

 

1985年創設の「Schwules Museum」は世界初のゲイの博物館。ゲイの歴史や文化を取り扱う施設としては世界最大であり、その調査内容などから最重要施設と位置づけられる。Wikipedia、HPより

 

​入館料:一般7.5ユーロ(950円)
営業時間:
火:休館
日月火水金土:14-19時
木:14-20時

アクセス:地下鉄のU2線「Nollendorfplatz」より徒歩5分(詳しくはHP)

※展示室での写真撮影は禁止。今回は特別に許可を得て撮影させていただきました。

 

ゲイ博物館に潜入!

外観はこんな感じ。入り口付近には…

DSC_0004 のコピー

 

「ゲイのスーパーヒーロー展」の看板が。よく見てみると…

DSC_0006

 

「SUPER QUEEROES」というタイトル…「QUEER」(ゲイ)と「HEROES」(ヒーロー)をかけた、とんちの利いたネーミングでした。

DSC_0008

 

「ゲイのスーパーヒーロー展」(Super Queeroes)は、ヨーロッパ初の試みとして、新たな切り口でゲイ漫画を紹介している。X-menやバットマンといった主流漫画だけでなく、「ゲイキャラクター」、「ゲイ目線のストーリー」、「現実世界でヒーローと呼べるゲイの人々」なども紹介している。開催期間は1/22〜6/26(2016) HP参照。

 

レセプションにはオシャレなバー

受付はこんな感じ。ちょっとした売店の他に…

aDSC_0288

 

小洒落たバーも併設されていました。奥の壁には…

DSC_0017

 

ゲイ・アートの装飾。アンダーグラウンドな感じが全然しないのが新鮮でした。DSC_0012

 

散策もそこそこにいざ…!

 

ゲイのスーパーヒーロー展に潜入!

なんともポップで爽やかな展示室には…

DSC_0253

 

子供達の姿も!(写真右奥)彼らはイギリスから修学旅行でここに来たそうです笑

DSC_0283

 

本題に入る前に…

 

ゲイ・トリビアが学べた展示5選

「ゲイのスーパーヒーロー展」では、ゲイにまつわるキャラクター、漫画、作者など、多岐に渡る作品がテーマ別に展示されていました。せっかくなので、ゲイ・アートについてちょっと学べた展示5選をさらっと紹介します!

 

1、切手になったゲイ・アーティスト

フィンランドの郵便局が、アーティストに敬意を表して販売した切手のデザインがこれだそうです。

DSC_0047 のコピー のコピー のコピー のコピー

@「トム・オブ・フィンランド」(TOM OF FINLAND)の展示コーナーより

 

トム・オブ・フィンランド(TOM OF FINLAND)はフィンランドの画家。筋骨隆々で逞しいゲイを描き、ひ弱で軟弱なゲイのイメージを覆した。同性愛者の性的イラストの新しいジャンルを切り拓いた先駆者であり、世界各国の芸術に影響を与えた。Wikipedia参照。

…ゲイ・アート界の手塚治虫みたいな感じでしょうか。

 

2、メジャー漫画初の同性婚は「x-men​」

右が『x-men』の作中で同性婚した登場人物ノーススター(North Star)。

DSC_0232 のコピー
@「スーパーヒーローズ」(SUPERHEROES)の展示コーナーより

 

2012年6月に出版された「Astonishing X-Men #51」の表紙は、メジャー漫画界初の同性結婚の描写となった。Wikipedia参照。

 

3、黒人初のゲイ・ヒーロー

右が黒人初のゲイ・ヒーロー「ブラウンボンバー」(Brown Bomber)。左はレズビアンの友達だそうです。

DSC_0040
@「インディーズ・コミック」(INDEPENDENT)の展示コーナーより

 

4、コンドーム推奨の「コンドマン」

「コンドームを使え!」って言ってます笑

DSC_0204
@「エイズと戦う戦士達」(AIDS-FIGHTERS)の展示コーナーより

 

5、いちゃつくバットマン&ロビン

DSC_0218
@「ゲイの読解」(QUEER READING)の展示コーナーより。

 

既存のキャラクターをホモエロティックな目線で見るという行為が「スラッシュ・フィクション」の誕生に繋がった。「QUEER READING」の説明文より。

…こういうふうにゲイの読者は妄想してたっていう、いたって真面目な展示でした笑

 

「日本のゲイ漫画」コーナーを紹介する前に…!

 

「ヒーローとしてのゲイ漫画家」の展示コーナーには日本人

紹介されていたのは田亀源五郎(たがめげんごろう)というアーティスト。

DSC_0154

 

彼についての説明までありました…

DSC_0157 のコピー のコピー のコピー

要約:アジアで最も著名なゲイ漫画家であり、日本のゲイ漫画界のパイオニア。サドマゾヒスティックな作風で知られる。田亀源五郎が創刊に関わったゲイ雑誌『G-men』のコンセプトは「マッチョな男のファンタジー」であり、若い女性に人気な「やおい」に対極するものである。2015年には、ゲイの家族について描いた一般向け漫画『弟の夫』が第19回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞した。


編集長おすすめ予約サイト

 

田亀源五郎に関連する作品もいくつか展示されていました。

DSC_0149 のコピー

 

本人が創刊に関わったゲイ雑誌『G-men』や…

DSC_0162

 

最近何かと話題の『弟の夫』もありました。

DSC_0150

『弟の夫』は、田亀源五郎の漫画作品。『月刊アクション』(双葉社)にて2014年11月号から連載中。小学生の娘・夏菜とその父・弥一と、彼の弟の結婚相手のカナダ人男性・マイクが織りなすホームドラマ。第19回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。Wikiepdia参照。

 

弟の夫 : 1 (アクションコミックス)

posted with カエレバ

田亀源五郎 双葉社 2015-06-12
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

「ゲイ博物館」で日本人が紹介されているのは意外でしたが、驚くのはまだ早かったのです…

 

「日本のゲイ漫画」コーナー

ずらっと一面「日本のゲイ漫画」が展示されていました。展示説明には…

DSC_0120 のコピー

 

日本の「ゲイ漫画」についての説明がびっしり。

DSC_0118 のコピー

 

要約:少年同士のラブストーリーは「やおい」と呼ばれ、主に女性読者がターゲット。レズビアンバーションは「百合(ゆり)」と呼ばれる。「田亀源五郎」や「児雷也」といった、ゲイ漫画界のパイオニアが存在し、彼らは異性愛優位のシーンを乗り越えるべく筋骨隆々な大人の男性同士のセックスを描くも、主流からは未だにタブー視されている。

…まさかベルリンのゲイ博物館で日本の漫画について学ぶとは…!

 

「百合」&「やおい」の漫画に…DSC_0135

 

レズビアンの母2人による子育てエッセー漫画『お母さん2人いてもいいかな!?(中村珍)』…

DSC_0066

 

お母さん二人いてもいいかな! ?

posted with カエレバ

中村 キヨ,中村 珍 ベストセラーズ 2015-10-24
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

先程の「田亀源五郎」特有の描写の展示もありました。

 DSC_0129 のコピー のコピー のコピー

ゲイ漫画でもフィストファック描写は稀。

…なんとも冷静なキャプションに感心してしまいました笑

 

「日本のゲイ漫画」コーナーにアレが…!

異様な存在感を放つ立体作品。よく見てみると…

DSC_0121

 

500mlのペットボトルより一回り大きい物体に、逞しい男性2人のイラスト…これは一体何?説明を読んでみると…

DSC_0069

 

…マ、マスターベイター…。キャプションを訳すと「漫画キャラクターと自慰」…!実はこれ…

DSC_0122

 

まさかの「TENGA」でした…!ゲイ漫画家「児雷也」のイラストとコラボレーションだそうです。というかゲイ専用の「TENGA」ってあるんですね…

DSC_0077

 

同じデザインのシャツも展示されていました。強そう…

DSC_0274

 

クールジャパンをじわじわ感じた

ゲイのメッカ・ベルリンの「ゲイ博物館」で「ゲイのスーパーヒーロー展」…正直、面白半分で乗り込んだものの、結果としてガッツリ食いついてる自分がいました…笑 イラストだけでもそこそこ楽しめたので、飽きのこない展示でした。

そして何より、日本の漫画が海外で人気とは聞きますが、「ゲイ漫画」というマイナーな部分でも評価されているという事実には素直に感動しました。

「ゲイ博物館」でTENGAを見てクールジャパンを味わうとは…!

 

>> LGBTにかんする記事一覧はこちら

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

がぅちゃん

イスラエル・テルアビブ在住のネイティブ京都人。京都市立芸術大学卒業後、米国人の同性パートナーとベルリンに移住し、ライターとして活動を開始。世界新聞2代目編集長。日本、イギリス、カナダ、ドイツでの生活経験がある。▶︎ブログ ▶︎youtube ▶︎twitter
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

最新記事 by がぅちゃん (全て見る)

  • それ、日本ですか? 本当にあった海外の日本食28ヶ国分のまとめ - 2018/03/03
  • トランプも安倍さんも触れたエルサレムの嘆きの壁で本当に触れるべき「紙くず」の話 - 2018/02/04
  • マニアックな旅人向きな旅先リスト10選(1月の記事まとめ) - 2018/02/04
  • 神父がキレてしまってるイスラエルのお正月(エルサレム・聖墳墓教会) - 2018/01/21
  • いつも揉めてるエルサレムでは元日に何が起きるのか?旧市街で初詣してみた - 2018/01/13
LGBT アート イベント ヨーロッパ ドイツ スポット スポット テーマパーク・博物館・動物園etc 博物館
がぅちゃん ドイツ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ギリシャに難民が集りすぎてニューヨークのようだったという話
  • 2歳と4歳の息子とタイでゾウ使いになった話

この記事を書いた人

がぅちゃんのアバター がぅちゃん


イスラエル・テルアビブ在住のネイティブ京都人。京都市立芸術大学卒業後、米国人の同性パートナーとベルリンに移住し、ライターとして活動を開始。世界新聞2代目編集長。日本、イギリス、カナダ、ドイツでの生活経験がある。▶︎ブログ ▶︎youtube ▶︎twitter

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 89件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 64件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 12件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 464件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 444件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 436件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 389件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 294件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次