MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 東南アジア
  5. ミャンマー
  6. ストーリー
  7. [新婚旅行で世界一周]ミャンマーで気持ちよくぼったくられた話

[新婚旅行で世界一周]ミャンマーで気持ちよくぼったくられた話

2016 3/10
アジア 東南アジア ミャンマー ストーリー 連載 夢が叶った世界一周 〜僕らの新婚旅行〜
2016/03/082016/03/10
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC_2225

旅にはつきものの「ぼったくり」。ミャンマーのゴールデンロックでバイクタクシーの「ぼったくり」に遭った僕たち夫婦…。それでもいい思い出になったのは、ある発想のおかげでした。

 

目次

「ぼったくり」について考えさせられた

こんにちは!新婚旅行で世界一周中、NO TRAVEL NO Lifeの大地と涼です!連載(バックナンバーはこちら)第3回目の今回は、ミャンマーのゴールデンロックからお届けします!

 

観光を満喫しすぎで帰りのバスを逃してしまった僕たち…帰路はバスで片道4時間。そこで現れたのがバイクタクシーの青年。警戒しつつも値段交渉をし、無事目的地に到着!なんかいいヤツ…と思ったのもつかの間、彼の態度が急変!!…そう、僕たちはぼったくられたのでした。

…それでも最後には、清々しい気分になれたんですよね。

 

ゴールデン・ロック

正式にはチャイティーヨー・パゴダ (Kyaiktiyo Pagoda) 。ミャンマーのモン州にある仏塔(パゴダ)である。金箔に覆われた花崗岩の頂上に、高さ7.3mのパゴダが乗っている。岩は、恒久的に、今まさに丘を転がり落ちそうな状態に見え、あたかも重力を否定しているかのようである。Wikipedia参照。

アクセス
ヤンゴンからバスで約4時間。

 

関連記事:-ゴールデンロック- ミャンマーの落ちそうで落ちない黄金の巨石

 

ゴールデンロックを満喫しすぎて…

早速ゴールデンロックに向かいます…DSC_2191

 

男性だけがゴールデンロックに触ることができるということで、実際に触らせてもらいました!この大きさ!

DSC_2197

 

ゴールデンロックがある場所は山頂というのもあり、空が近かったです…。

DSC_2257

ゴールデンロックがあまりにも素晴らしかったので、ゆっくりとその場を楽しんでいた僕たちだったのでした…。宿のあるヤンゴンに帰るためのバスのチケットを買いに行くと…

 

宿に戻れない…

おじさん:「もうヤンゴンに戻るバスはないよ!」

…ゆっくりし過ぎたせいで、チケットが売り切れになってしまっていたのです!ちなみにヤンゴンまではバスで4時間…。

 

涼:「えっ!どうしよっ!」
大地:「だからチケット先に買っとこうって言ったじゃん!」

…辺りが少し薄暗くなってきているせいか、僕たちは不安とイライラの両方を感じていました。こういった時はケンカにもなりやすい…。

 

怪しいバイクタクシーの青年登場

6128968706_71f54d1b38_o
Photo by Axel Drainville

 

そんな僕たちを見て、バイクタクシーの青年が声をかけてきました。

 

青年:「もう一つ先の街まで行けば、まだバスがあるかもしれないよ!」
大地「どうする?行くしかないよね?」
涼 「うん。でも、ちょっと怪しくない?」


編集長おすすめ予約サイト

 

…用心深い僕たちは、ぼったくられたくないので多少の距離は歩きます。基本的に値切るし、金額も何台か比較します。ゴールデンロックに着いたときもバイクタクシーの人たちが僕たちに声をかけてきましたが、いつもどおりNo Thank you!とサラッと交わしていました。

帰りたいけど、やっぱりぼったくりにあうのは嫌…結構迷いましたが、彼を頼ることにしました。

 

青年「時間は約20分、金額は2人で2600チャット(約260円)」
大地「うーん…よし行こうか?」
涼 「OK! Let’s GO! 」

 

バイクタクシーの青年がイイ奴

バイクの風は気持ちが良く、僕たちもちょっと冒険気分になっていました。青年は風の音に負けないように大きな声で話しかけてくれます。

 

青年:「2人を乗せることができて I’m happy ! 」

 

…おそらく10代でまだあどけない彼のキラキラした表情は素敵に見えました。お互い英語が得意ではなかったのでたくさん会話をしたわけではありませんが、僕たちは彼のことを少し好きになっていました。

 

大地・涼「バスには乗れなかったけど、トラブルも悪くないな」

 

…なんて旅の醍醐味を味わっていたのでした。

 

話が違う…

DSC_2287
@次の街のバスのチケット屋さん

 

そうこうしているうちに次の街に着いたらしく、彼がバス乗り場まで案内してくれました。さらには僕たちの事情を説明して、バスの空席まで確認してくれました。

 

青年:「まだ空席があるってよ!」
大地:「よかったー!本当にありがとう!」
涼:「乗せてくれてありがとう!We are happy !  Thank you very much ! 」

 

…そう言って、2600チャット/260円を払おうとしたその時…

 

青年:「No ! 6000チャット!(約600円)」
大地・涼:「 !!! 」

 

…2人2600チャット/260円の約束のはず…これは完全にぼったくられている!

 

大地:「いやいや違うでしょ!」
涼:「うーん。2人2600チャット(約260円)って始めに言ってたよね?」
大地:「うん、確認もしたし…」
涼:「そうやんね!」
大地:「…」
涼:「…」

 

普段なら戦うのだけれど…

6000チャットと言えば、ミャンマーでは車のタクシー約1時間分の料金。バイクタクシー20分で6000チャットなんて、普段の僕たちなら絶対戦うのですが…

 

涼: 「いいよ…!2人で6000チャット(約600円)払おっか?」
大地:「そうだね。彼がいなかったらここまで来られなかったしね。」

 

…辺りは暗くなっていたこともあり、結局彼に6000チャット払うことにしました。

 

バイクタクシーの青年はサービスをしてくれたという事実

僕たちは確かにぼったくられました。それでも、彼の人柄が好きになったことと、サービスへの感謝の気持ちを込めて、お金を払いました。きっと彼は彼で「相手が困っていることを解決してあげる、相手にどうすれば喜んでもらえるか」…と、色々考えたんだと思います。

 

大地:「お金…高かったね。」
涼:「うん。でも彼にお金払うのはなんか嫌じゃなかったね!」

 

「ぼったくり」ではなく「チップ」という発想

DSC_2276
ゴールデンロック周辺でレンガを運ぶ女性たち

 

日本にはチップ文化がないのでどうしても戸惑ってしまいますが、旅先では、相手がしてくれたことへの感謝をお金で表すことがあります。ミャンマーにもチップの文化はありませんが、今回のことについては、彼のやってくれたことへの感謝の気持ちのチップとして考えることができました。

…結果として嫌な気がせず、なんだか気分がよかったです。

 

節約して旅をしていくことは大切ですが、心が動かされたものやサービスには、言葉や態度で気持ちをきちんと伝えていきたいと思えた体験でした。

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

タビワライフ

#新婚旅行で世界一周 この2人の夢の実現するために超節約生活を乗り越え、2015年6月末から夫婦で世界一周の旅をスタートさせました。旅の中での出会いを楽しみ、期限も行き先も決めずにその時、その場所で感じたことを大切にする旅をしています。その中でお互いのやりたいことを実現し、旅を通して強くて優しい夫婦になれることを目指しています。▶Facebook ▶ブログ ▶Instagram ▶Twitter 
アバター画像

最新記事 by タビワライフ (全て見る)

  • 旅先で倒れた妻が、あのとき本当に必要だったもの - 2017/11/22
  • 超シマシマな港町に行ってきた【ポルトガル・コスタノヴァ】 - 2017/10/28
  • しんどい…。スペインのホストファミリーが妻に手を出してきた話 - 2017/10/07
  • こう見えて実は過酷なアンダルシアのひまわり畑への旅【夫婦で世界一周】 - 2017/09/29
  • 節約生活で食費を気にしすぎた夫婦の末路(スイス編) - 2017/09/09
アジア 東南アジア ミャンマー ストーリー 連載 夢が叶った世界一周 〜僕らの新婚旅行〜
NO TRAVEL NO Life ミャンマー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [洗礼]インドで床に水を置いてはいけない
  • ベネズエラの少数民族の村でフンドシで生活して気づいた1つの真実

この記事を書いた人

タビワライフのアバター タビワライフ


#新婚旅行で世界一周 この2人の夢の実現するために超節約生活を乗り越え、2015年6月末から夫婦で世界一周の旅をスタートさせました。旅の中での出会いを楽しみ、期限も行き先も決めずにその時、その場所で感じたことを大切にする旅をしています。その中でお互いのやりたいことを実現し、旅を通して強くて優しい夫婦になれることを目指しています。▶Facebook ▶ブログ ▶Instagram ▶Twitter 

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 113件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 52件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 21件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 15件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 540件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 450件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 449件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 414件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次