MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. おもしろ
  4. ピサの斜塔より目立つ方法[おもしろ写真の撮り方]

ピサの斜塔より目立つ方法[おもしろ写真の撮り方]

2016 2/11
イタリア ストーリー スポット ストーリー おもしろ 建築・建物 観光スポット
2016/02/11
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

FotorCreated

2人の日本人が、ピサの斜塔よりも目立つ方法を伝授…笑 

 

目次

名前が似てるぴさろとして負けられない戦い

こんにちは!ぼくは住所不定無職のぴさろです。今回は、同じく世界新聞ライターであるアズゴンと、イタリアのピサにある有名観光地「ピサの斜塔」で、ピサの斜塔より目立つべく奮闘してきました笑
image8-400x600

 

彼がアズゴン。世界一周をしながら金色のコスチュームに身を包み、世界各地で笑いを起こしています。
image

…ピサの斜塔に名前がなんとなく似てる「ぴさろ」として、「ピサの斜塔に人気で負ける訳にはいかない!」と、彼に半ば便乗するような形でこの企画は始まったのです…!

 

ピサの斜塔

ピサの斜塔は、イタリアのピサ市にあるピサ大聖堂の鐘楼であり、世界遺産「ピサのドゥオモ広場」を構成する観光スポットである。 一時傾斜の増大と倒壊の危惧があったが、その後の処置により当分問題ないと判断されている(5.5度傾いていたが、1990年から2001年の間に行われた工事によって、現在は約3.99度に是正されている) 傾斜の原因は、地盤の土質が極めて不均質であったことである。Wikipediaより

 

ピサの斜塔よりすでに目立っているアズゴン

彼は金色のコスチュームを着ていますから、何もせずともかなり目立ちます。それに比べて僕は…
image1

 


編集長おすすめ予約サイト

なんとも地味な服装、これで目立つのは一苦労です。そこで…
image8-400x600

 

キャピキャピを利用する

辺りを見渡すと、所狭しとトリック写真を撮影している人々が…
image3-400x600

…「これだ!」と思いましたね。皆様がピサの斜塔に来れば、ピサの斜塔の角度を良い事に、キャピキャピしながらトリック写真を撮る事でしょう…だけどそれって、どうしてもありきたりで面白くないじゃないですか。だから僕は、そのキャピキャピを利用したのです。

そこで編み出したのが…

 

トリック写真を撮る人を利用するという発想

image4-400x600

ピサの斜塔でなく、自らが見知らぬ人に支えられる。

 

「人は人に支えられて生きていくのです…」みたいなこと、金八先生も言っていましたよね。
image5-400x600

 

物理的にも僕は支えられる…
image7-400x600

 

結論:ピサの斜塔になるのが早い

その頃アズゴンはというと…

 

金八先生もびっくりの金色を身に纏い、2本目のピサの斜塔を築き上げていました。
image9-400x600

 

負けていられないと、僕も3本目を立てる。
image10-400x600

 

この頃の僕たちの眼中にはもはや、ピサの斜塔など無く、写真のフレームにすら入れません。「だって…ピサの斜塔より目立ちたいから」

なんだかんだで僕達は、良くも悪くもピサの斜塔より目立つことに成功したのです。皆さんも、ピサの斜塔に行った際には体を張れば目立てますよ…笑

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ぴさろ

ぴさろです。 旅に興味の無い世界一周旅行者は一体どんな事に興味を示しているのか、そんな事を書いていけたらなと思います。
アバター画像

最新記事 by ぴさろ (全て見る)

  • ピサの斜塔より目立つ方法[おもしろ写真の撮り方] - 2016/02/11
  • [パリの3つ星レストラン]日本人がインドの正装で挑むとこうなる - 2016/01/28
  • 誰でもかんたんに初対面の外国人から「笑い」を取る4ステップ - 2016/01/06
  • バックパッカーのぼくが共感できなくなったあるある8選 - 2015/12/11
  • 違和感がアルバニア。 - 2015/10/23
イタリア ストーリー スポット ストーリー おもしろ 建築・建物 観光スポット
イタリア ぴさろ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 世界一周中の理学療法士がやってる「乗り物酔い」対策10つ
  • ロストバゲージをラッキーに変える方法

この記事を書いた人

ぴさろのアバター ぴさろ

ぴさろです。
旅に興味の無い世界一周旅行者は一体どんな事に興味を示しているのか、そんな事を書いていけたらなと思います。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 113件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 527件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 455件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 447件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 437件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 415件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 409件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 292件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 266件のビュー

© 世界新聞.

目次