MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. ドリンク
  4. お酒
  5. [世界酒場放浪記]ウズベキスタンの居酒屋で飲んだくれてきた

[世界酒場放浪記]ウズベキスタンの居酒屋で飲んだくれてきた

2016 1/16
アジア ウズベキスタン グルメ スポット ドリンク お酒 レストラン 現地スポット 連載 世界酒場放浪記
2016/01/16
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC_5369

連載・世界酒場放浪記の第7回目は、中央アジアで人気の国ウズベキスタンのローカル居酒屋へ。現地人にコニャックのさくらんぼジュース割りをごちそうになりました。

 

どうもアル中予備軍三矢です。

今回の舞台は中央アジア1の観光大国ウズベキスタンの首都タシケントです。

 

目次

世界遺産の多い魅力的なウズベキスタン

ウズベキスタンはシルクロードの要衝となったオアシス都市が有名な国で中央アジアの中では最も旅行者に人気です。

大規模なマドラサ(イスラーム世界における学院)が固まるサマルカンドや、
Uzbekistan_samarkand

 

かつて中央アジアにおけるイスラム教学の中心地としても重要な役割を果たしたブハラ、
RIMG6636

 

RPGゲームドラゴンクエストに出てきそうなヒヴァなど世界遺産に登録されている魅力的な街が多い国です。
RIMG5710-001

 

そんなウズベキスタンの首都タシケントで泊まった宿の近くにローカルが集う酒場を教えてもらったので行ってきました!世界酒場放浪記とか言いながら一人で飲んでばっかりでしたからね。

ちなみにウズベキスタンは約9割がイスラム教徒の国ですが、「衣食に関する戒律は緩やかであり、基本的に女性は頭髪や足首を隠さない(Wikipediaより引用)」だそうです。

 

ウズベキスタンのローカル居酒屋へ

ここがそのお店。
DSC_5358

 

oziq ovqatlar

 

棚には酒がずらりと並んでおります。
DSC_5376

 

旧ソ連邦なだけあってウォッカが充実しております(棚右列ならびに中列下段)。
DSC_5363

 

つまみ類も充実。ナッツ系やチーズ、乾燥ヨーグルトなど。
DSC_5365

 

店内はこんな感じで、酒を売っているカウンターの奥にあります。
DSC_5383

 

ケグから注いでくれる生ビールジョッキ一杯がたったの1,500スム(約40円)。や、安い!!
DSC_5369

 

飲んだくれスタート!

それではいただきます!
IMG_1636

 

ビールは最初、果実のようなほのかな甘みがあり、そこからホップの苦味に変わっていきます。のどごしは軽く最後に再び甘みが戻ってきてあとは引かないそんな味。一杯目はあっという間に終了しました。

 

2杯目を頼むと同時に数あるつまみたちの中から……
DSC_5378

 

ビーナッツをチョイス1,500スム(約40円)。
DSC_5379

 

シャシリクで酒がすすむ

同時に酒飲みのお友達シャシリクを2本注文しました。シャシリクとはマリネした肉を串に刺して焼いたもので中央アジアでよく食べられている料理です。

シャシリクは注文が入ってから店の裏手で焼いています。
DSC_5375

 


編集長おすすめ予約サイト

炭火です。
DSC_5374

 

シャシリク登場です!オニオンスライスとパンが付いてきました。DSC_5384

 

シャシリクは定番のひき肉を串に巻いたケバブと、
IMG_1647

 

四角く切られた肉を串に刺したケバブの二種類。
IMG_1646

 

そうこうしている間に2杯目終了。
DSC_5386

 

3杯目に突入しようとしたところ、タンクを変えていました。タシケントローカルのQIBRAYという銘柄だそう。
DSC_5387

 

シャシリクがあると酒が進みます3杯目。何杯飲んでもいいもんです。
IMG_1650

 

そろそろ現地人に絡みに行きますか

エンジンもかかってきたところで隣で飲んでた若者たちに絡みに行きます笑
DSC_5390

 

彼らが飲んでいるのはなんと!コニャックのさくらんぼジュース割!
DSC_5392

 

割るとこんな感じ
DSC_5393

 

つまみはチョコレートとひまわりの種。
DSC_5391

 

ロシア語分からないけど楽しい

乾杯はロシア語で「ザ・ズダローヴィエ(健康のために)」。乾杯のたびに「○○のために」と言うのがロシア式だそうです。
DSC_5394

 

飲みやすくてコニャックが水のように減っていきます。しかしコニャックの風味はさくらんぼに押し殺されていてこれだったらコニャックである必要はないんじゃないかと…。

 

会話に困ったらロシア語会話本。中央アジアではほとんど全員がロシア語を話せるのでこれ一冊あるだけでだいぶ楽しい旅行ができます(ちなみに英語はあまり通じません)。
DSC_5395

 

酔っぱらってきて何の話をしているのかよくわからなくなってきたところでおいとますることにしました。

お酒の力を借りれば現地の人とのコミュニケーションも普段より容易になりますね。ウズベキスタン人の皆さんありがとうございました!
DSC_5398

 

 

旅の指さし会話帳 26ロシア (ここ以外のどこかへ!)

posted with カエレバ

山岡 新 情報センター出版局 2002-02-21
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

三矢英人

1986年神奈川県生まれ。住所不定無職。日本地ビール協会認定ビアテイスター、米国公認会計士(Inactive)。行きたいところに行き、見たいものを見て、食べたいものを食べ、飲みたい酒を飲む、がモットー。三度の飯より酒が好き。 HP: my pace, my life Twitter: hideto328
アバター画像

最新記事 by 三矢英人 (全て見る)

  • 酒のつまみが酒…。ブルガリアの飲み会で僕が記憶をなくすまで - 2017/08/26
  • 中央市場ならでは! モルドバの現地人スタイルでのんだくれ - 2017/07/02
  • 物価安のウクライナで千円出せばこれだけ食べられる - 2017/05/07
  • 3度の飯より酒が好きな僕も、やや無理して飲んだギニアビサウの地酒3つ - 2017/03/04
  • 雪の精も登場!1月に祝うウクライナのクリスマスを体験してきた - 2017/02/17
アジア ウズベキスタン グルメ スポット ドリンク お酒 レストラン 現地スポット 連載 世界酒場放浪記
ウズベキスタン 三矢英人
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • -ミクロネシア連邦-ブラジャーを「チチバンド」と呼ぶ謎の島国
  • 月5万でニュージーランドで「車上生活」するとこうなる

この記事を書いた人

三矢英人のアバター 三矢英人

1986年神奈川県生まれ。住所不定無職。日本地ビール協会認定ビアテイスター、米国公認会計士(Inactive)。行きたいところに行き、見たいものを見て、食べたいものを食べ、飲みたい酒を飲む、がモットー。三度の飯より酒が好き。
HP: my pace, my life
Twitter: hideto328

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 77件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 17件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 15件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 533件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 442件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 416件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 317件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 291件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 268件のビュー

© 世界新聞.

目次