MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. マカオ
  5. スポット
  6. 深夜特急でいくマカオの旅 vol.5(リスボアカジノ編)

深夜特急でいくマカオの旅 vol.5(リスボアカジノ編)

2015 12/26
アジア マカオ スポット 連載 深夜特急でいくマカオの旅
2015/12/28
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

PC050567

小説「深夜特急」の記述をひろいながら、ゆるーく「今のマカオ」を全5回でレポートします。深夜特急を読んだことがない人も楽しめるハズ!?

 

デスクです。
最終回の第5弾は深夜特急、香港・マカオ編のクライマックスとも言えるリスボアカジノをご紹介します。

沢木さんが飲み込まれた恐怖の博打「大小」もやってみました…。

深夜特急でいくマカオの旅バックナンバーはこちら

 

「深夜特急」とは?

作家・沢木耕太郎による1970年代前半を舞台にした紀行小説であり、今なおバックパッカーの間でバイブルとして語り継がれる名作。

 

深夜特急〈1〉香港・マカオ (新潮文庫)

posted with カエレバ

沢木 耕太郎 新潮社 1994-03-30
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

目次

マカオカジノの象徴・リスボアカジノ

PC050571
周囲のカジノとは一線を画す「歴史」を感じさせるリスボアカジノ

 

深夜特急、香港・マカオ編はそのほとんどがカジノでの博打シーンで占められています。「旅の資金が尽きてしまうかもしれない」中でのギリギリの攻防は、ギャンブルに興味のない僕でも手に汗握りました。

沢木さんが「最後の勝負」をしたのがマカオカジノの象徴と言われるリスボアカジノです。1970年創業だというので、沢木さんが訪れたのは創業から数年経った頃だったということになります。

 

葡京娯楽場、カジノ・リスボアは、船上カジノに比べるとはるかに近代的で、西洋風の内装をしていた。広い円形のホールにいくつもの卓があり、そこに客が群らがっていた。 とりわけ華やかに感じられるのは、ディーラーが女性だということだ。
深夜特急1 香港・マカオより引用

 

PC082225
リスボアカジノの入り口。次々と人が吸い込まれていきます ※場内は撮影禁止

 

近代的なカジノが立ち並ぶ今のマカオにあって、リスボアカジノは「古き良き」を感じさせる空間でした。ガイドによると、威厳のある内装は当時からほとんど変わっていないとのこと。「大小」や「牌九」といった伝統的なギャンブルのテーブルに人垣ができ、プレイヤーの威勢のいい掛け声がホールに響いていました。

 


編集長おすすめ予約サイト

「大小」をやって「真相」を確かめてみた

Sic bo Table.png
"Sic bo Table" by Wadems – Transferred from en.wikipedia to Commons.. Licensed under パブリック・ドメイン via ウィキメディア・コモンズ.

 

マカオで大小にのめり込んだ沢木さんは一時、1200ドル(当時約36万円)をすってしまいます。しかし、「ある法則」を発見して、巻き返します。

大小とは、3個のサイコロを用いてその出目の合計数などを予想するゲーム(プレイヤーは出目を予想して上画像のどこかに賭けます)。サイコロは、お椀型の密閉された容器の中に入っており機械によりシャッフルされるのですが、追い込まれた沢木さんはなんと、その音によってサイコロの目が読めるようになるのです。

 

カシャ、カシャ、カシャ。 三回ともまったく同じリズムでプッシュされた。小が出るかもしれない。そう思い、眼を開き、灯りがつくのを待っていると、本当に小が出るではないか。 カシャ、カシャ、カシャーン。 三つ目が引っ掛かる。これは大なのではないだろうか。私は半信半疑ながら、十パタカを大に張ってみた。 三・四・六の大。 カシャ、カシャ、カシャーン。 これも三つ目に引っ掛かりが感じられる。五十パタカを大に賭けた。 一・五・六の大。 私は恐る恐るプッシュの音を頼りに賭けはじめた。耳を澄ませ、三つのプッシュ音がまったく同じに聞こえれば小、最後の音に微妙な変化があれば大、というわけだ。
深夜特急1 香港・マカオより引用

 

本当にそんなことがあるのか?

確かめるべく僕もやってみましたが、全く聞き分けられませんでした。まず、サイコロの音は思っていたより小さく、よほど近くで集中していないと聞こえないレベルです。

まぁ、1万円ぽっちでは気合いが足りないんでしょう。当時の沢木さんは、旅の資金の半分以上を大小につぎ込んでいた訳です。その崖っぷちがなし得たシックスセンスだったのでしょう。

 

カオス感がマカオの魅力

PC061047
まるで要塞のような古びたビル

 

5回に渡ってお届けしたシリーズもこれでおしまいです。

深夜特急の頃からは何もかもが変わってしまったかのように思えますが、ベラヴィスタホテルやリスボアカジノなど、当時の面影もしっかり残っている。そんなカオス感こそがマカオの魅力だと思います。

 

深夜特急でいくマカオの旅バックナンバーはこちら

 

協力:マカオ観光局

 

 

深夜特急(1~6) 合本版

posted with カエレバ

沢木 耕太郎 新潮社 2015-03-20
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
アジア マカオ スポット 連載 深夜特急でいくマカオの旅
デスク 深夜特急でいくマカオ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 小国モーリシャスの路上でダンスセッションしたらこうなった
  • 香港の年越しが想像をはるかに超えていた話

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 112件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 51件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 540件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 450件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 449件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 421件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 415件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 324件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次