MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アフリカ
  4. スーダン
  5. カルチャー
  6. 争いの絶えないスーダンでまさかの「星空ベッド」のごほうび

争いの絶えないスーダンでまさかの「星空ベッド」のごほうび

2015 12/16
アフリカ スーダン カルチャー スポット マイナー国
2015/12/16
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC05422

タクシーのフロントガラスに弾痕…。紛争を繰り返してきたスーダンに、まさかのロマンチックなシチュエーションがありました。

 

目次

スーダンってどんな国?

こんにちは!岩辺智博(いわなべともひろ)です!

ピンポイントでスーダンを目指すという旅人はきっと少ないのではないでしょうか…?アフリカ?砂漠?紛争?…実際どうなのスーダン!?
今回はそんなスーダンで遭遇した、まさかのロマンティックなシチュエーションについて書きたいと思います!

 

スーダンとは?

1990年代までは、長引く内戦や経済制裁などで、経済は完全に破綻状態であり、2009年現在スーダンは平和基金会が発表している「世界失敗国家ランキング」3位の国である。
Wikipediaより引用

 

ロマンチックとは程遠いスーダンの洗礼3つ

洗礼1:タクシーのガラスに弾痕

DSC05422

首都ハルツームで何の気なしに乗ったタクシーのフロントガラスに弾痕が…!2008年にはダルフール紛争の戦域が、一時的にハルツームに及ぶところまで来たようです。なんだかいつでも争いが隣にあることを訴えているかのようでした。

 

洗礼2:何も無い

DSC05437


編集長おすすめ予約サイト

右も左も見渡す限りのサハラ砂漠に小さなピラミッドがぽつぽつ…。延々と続く砂漠の一本道は、暑さ故なのか先端が歪んで見えるほどでした。

 

洗礼3:52℃にも及ぶ猛暑

DSC05416

僕がエジプトから陸路で入国した地点では52℃を記録していました。集落では、冷たい水の入った壷をよく見かけ、古くからこの水がキャラバンをもてなしてきたと言われています。

 

…何かと参ってしまうスーダンですが、集落の人たちが笑顔で手招きして、食事に誘ってくれたりもします。気付いたら僕も笑っていました。

DSC05417

 

スーダンだけの「星空ベッド」

そんなスーダンで、まさかのロマンチックなシチュエーションに出会いました。
首都ハルツームの最高気温は45℃前後、夜でも35℃以下にはならなかったため、宿泊客たちは当然のようにベッドを外に出して眠りにつくのです。

 

一見雑なこのベッドが「星空ベッド」と呼ばれる理由…

DSC05421

 

夜空にその答えがありました。そう、満点の星空が見られるベッドなのです。

12348590_640072629466943_186545361_n

 

スーダン、思ってたのと違う…!

 

「星空を眺めがら眠りにつきたい」。そんな甘い響きの願望を叶えられる場所が、まさかのスーダンにありました。何も無いスーダンだからこその「星空べッド」でした。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

岩辺智博

大学時代よりアジア・アフリカを中心に放浪。マラリアに倒れ、冷たい雨に震え、手錠をされて確かめた自由。当たり前を揺るがす毎日を。もっと世界に身をさらそう、もっと自分で生きてみよう。ジャーナリスト志望の東京在住社会人1年目。ブログ、Twitter
アバター画像

最新記事 by 岩辺智博 (全て見る)

  • 道にゴミがない…!「アフリカの奇跡」と言われるルワンダの洗練っぷりに驚いた - 2016/04/27
  • フィリピン人のホスピタリティは本物だった話 - 2016/04/16
  • サファリだけじゃない!ケニアが誇る海の楽園「ワタム」に行ってきた - 2016/04/02
  • [旅のハプニング]ケニアにオバマがやってきた - 2016/03/16
  • 人口1千万人のメガシティ・ムンバイの「裏スポット」4選 - 2016/03/03
アフリカ スーダン カルチャー スポット マイナー国
スーダン 岩辺智博
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • イケメン騎士が闘うレストラン!?「メディーバル・タイムズ」で王族気分
  • インドの村で「チャイ」ではなく「粗茶」を出してもらった話

この記事を書いた人

岩辺智博のアバター 岩辺智博


大学時代よりアジア・アフリカを中心に放浪。マラリアに倒れ、冷たい雨に震え、手錠をされて確かめた自由。当たり前を揺るがす毎日を。もっと世界に身をさらそう、もっと自分で生きてみよう。ジャーナリスト志望の東京在住社会人1年目。ブログ、Twitter

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 30件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 14件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 528件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 459件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 433件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 412件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 270件のビュー

© 世界新聞.

目次