MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. バックパッカー(世界一周)の持ち物
  4. 高校生バックパッカーの持ち物をすべて公開します

高校生バックパッカーの持ち物をすべて公開します

2015 11/18
バックパッカー(世界一周)の持ち物 世界一周 連載 進路は世界一周 〜高校生バックパッカーの軌跡〜
2015/11/18
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

12243686_919238331499207_1976954662_n

 

目次

見せたくないものも全て公開

こんにちは!高校休学して世界一周中の吉野裕斗です。

国際協力の現場を訪問したり、現地で働く人の話を聞いて今後に生かしていき、また自分の学びをシェアできるようにと情報発信も頑張っています。

今はアフリカ・ザンビアのリビングストンにいます。昨日は産婦人科医の人にお話を伺ってきました。

 

さて、今日は僕のバックパックの中身を全て公開します。
本当に全部です。
僕の記事が誰かの役に立つと良いなと思って、見せたくないものも公開しちゃいます。

 

【旅のルート(約9か月間)】

・これまで(約6か月間)
フィリピン(マニラ)→シンガポール→フィリピン(セブ)→ベトナム→カンボジア→タイ→ラオス→タイ→ミャンマー→バングラデシュ→インド→ネパール→インド→ケニア→ウガンダ→ルワンダ→タンザニア→ザンビア

・これから
南アフリカまで南下し、その後にアルゼンチンに飛んでコロンビアまで南アメリカ北上。そこからニューヨークなどに飛んで、日本へと帰る予定です。特徴としては途上国が多いことと、夏ばかりであるということです。

 

バックパック

12242271_919238218165885_1607784394_n

KarrimorのCougarの70ℓ~90ℓのオレンジを使っています。

初めてのバックパックを背負っての旅だったので、どの大きさが良いか分からず、大は小を兼ねるで大きめのものを購入しました。でも色やポケットの数なども気に入っているし、入れる量を少なくすれば60ℓなどと変わらない使い方もできると思うので、問題ないと思っています。

総重量はバックパックで16.5キロ、テントを合わせて19.5キロくらいです。

 

カリマー クーガー70-95 バーントオレンジ Karrimor Couger70-95 Bumt Orange

posted with カエレバ

カリマー
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

 

サブバック

12248815_919238248165882_1495593687_n

これはネパールで買いました。貴重品や電子機器をバックパックとは別で持ち運ぶためのサブバックです。

ネパールで買うまでは弟の中学生時代の通学かばんを使用していたのですが、ちょっと限界が来て買い替え。

 

貴重品系

001

パスポートケースにはパスポート以外にボールペンを入れています。出入国時に書類を書く場合がほどんどだからです。

財布は2個持ち歩いており、ATMから引き出したお金を分散させて片方をロッカーにしまったり、異なる通貨を使用する際にと使い分けています。

100円均一で購入したビニール製のポーチには、片方はドルを入れ、片方は余った外貨を入れて保存しています。外から通貨が見えないし邪魔にならないので保存に便利です。小銭は残ったものは募金などして持ち歩かないようにしています。

 

電子機器系(持ち運び系)

003

iphone5sはSNSや写真だけでなく、吉野のことをGPS機能で迷子から助け、音楽で暇から助けと大活躍してくれます。

NOKIAのガラケーは現地のSIMカードを購入することで、現地での通話が可能になります。日本の携帯電話・スマートフォンはSIMフリーでないことが多いので、もう1台をこのように持つことをお勧めします。

デジカメは絶景などを取るときのみに使用し、割れかけのiphoneのために画面保護シール、水にぬれるときなどは防水ケースを使用しています。

 

Canon デジタルカメラ PowerShot SX610 HS ホワイト 光学18倍ズーム PSSX610HS(WH)

posted with カエレバ

キヤノン 2015-02-19
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

 

編集部オススメアイテム

オウルテック iPhone6s/6sPlus Xperia GALAXY Note3も入る 大きめサイズのスマートフォン用防水・防塵ケース 保護等級IP68取得 OWL-MAWP03(BK)

posted with カエレバ

オウルテック 2013-05-15
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

 

電子機器(持ち運ばない系)

004

surface2にキーボードを付けたものが僕の相棒。周辺機器にマウス、USB、USBの穴を増やすやつ、SDカードをUSBに変換するやつ、ガイドブックや移動時に見る映画などが入っているハードデスク、スマホの予備バッテリー、変換プラグ数個、延長コードです。

ハードデスクは頑丈なケースに入れ、PCは100均のケース、小物はメッシュのケースに入れています。

 

編集部オススメアイテム

カシムラ マルチ電源プラグサスケ(ブルー) TI-13

posted with カエレバ

カシムラ
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

 

活動道具

12212303_916364718453235_1124892335_n

ノートと文房具です。いろいろな人にアポイントメントを取り、そこでの学びを書き溜めています。

お会いする方にお渡しする名刺も500枚ほど用意しています。現在は残り150枚となってしまいましたが、それだけ今までに出会いがあったということになります。

 

洗面用具系

005

フックの付いたポーチの中に、ボディーソープ、シャンプー、歯ブラシ、歯磨き粉、爪切り、髭剃り…などなど。

フックがついているとシャワー室に持ち込んで、ひっかけるだけなので楽です。
シャンプー、ボディーソープはなくなったら現地調達。今使っているのはインドで購入したものです。

そういえばバンドエイドもいくつか持っていますが、今まで使ったことはありません…。

 

編集部オススメアイテム

P.KU.VDSL® トラベルポーチ 洗面小物洗面用具入れ 化粧品収納 防水 ハンガーフック付き 旅行出張にお薦め (Black)

posted with カエレバ


編集長おすすめ予約サイト

P.KU.VDSL®
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

 

薬系

006

100均のピルケースには下痢止め、風邪薬、抗生物質など。ピンクの錠剤は旅人からもらったマラリアの予防薬ですが、副作用が強いとのことでまだ使用したことはありません。

右上の大きめのボトルは虫よけクリーム、その隣のチューブはニキビの薬。2段目一番右は虫刺され用のムヒ、隣が「押すだけベープ」、日焼け止め。3段目右から消毒用の布、裁縫道具、あれ…その隣の薬は何だっけ。経口補水液の粉と、シップ(肉離れした際にもらった)。これらは赤いポーチに入れて持ち運びしています。

赤いポーチの上の2つの袋は…コンドームです。いや、旅してたら何があるか分からないですからね…笑。ゲイに襲われることだってあるかもしれないし、日本製の安全なものをカバンに入れています。

 

おすだけベープ クリスタ 120日分 スプレー

posted with カエレバ

フマキラー 2012-04-25
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

 

Tシャツ系

021

速乾性重視でサッカーに興味はないけど2枚のユニフォーム。

旅人になりきりたい時用の服と、公式な場所を訪問する時の服。

そして、寒い時に上に着る羽織もの。

 

ズボン系

022

ネパールで購入したエスニック系のズボンがお気に入り。緑と茶色を交互に履いています。やっぱ楽だし、ジーパンなどより洗濯も簡単です。ただ、僕の場合は国連事務所などを訪問することがあるので、その際に履けるようなフォーマルっぽい長ズボンも1本持っています。

短パンに見えるのは、実は海パン。洗濯が超簡単で、すぐに乾きます。

 

防寒対策系

023

僕の旅のルートではあまり使わないと思われる冬物。

でも左下の、ユニクロで購入した「ウルトラスーパライトダウン」は頻繁に使用します。標高の高い場所や、冷房の効きすぎたドミトリーなど。

パーカーもサファリの時や、寒めの日のパジャマとして使用。

ヒートテックとウインドブレーカーはまだ未使用なのですが、ウユニ塩湖で年明けできそうなので、その日のために持っています。

 

タオル・下着系

024

メッシュのポーチに下着類をすべて収納しています。

タオルは野球のスポーツタオルを使っており、スポーツする時だけでなくシャワーの時もこのタオルで拭きます。もともと家にあったもので、かさばらないので重宝しています。

ハンガーも持っていて、使用後はこれにかけておきます。

 

靴系

025

普段は右側のクロックスを使用しており、道の悪いところやしっかりした靴を履きたい場面で左側のスポーツシューズを履いています。クロックスはそのままシャワーも浴びれるし、楽なのでおススメです。
スポーツシューズは通気性を重視しました。

 

テント

12248756_919238268165880_1444490387_n

つい最近になって持ち物に加わった「テント」。アフリカを南下をするには欠かせないツールです。アフリカでは安宿でテントを立てることができたり、キャンプサイトがあったりするのです。それを利用した方が半額以上も安く宿泊できるので、僕も今はテントを使用しています。

同じルートで南下する旅人とシェアで利用しており、7000円で購入。

 

旅を救う小物たち

032

空気枕、サングラス、折り畳み傘、シークレットポーチ、イヤホン。これは皆さんも分かると思います。

白いのはサポーター。カンボジアで肉離れしてしまったので、運動時にはこれがないと怖いです。

あとはフリーハグなどのパフォーマンス用にハチマキ。あとは最近購入したばかりの小銭入れ。

 

ハチマキ 日の丸 日本

posted with カエレバ

ハチマキ
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

消耗品

033

ビニール袋は現地でも入手できるので、丈夫なものをスーパーなどでもらうと取っておいて、後日に使用済みの服を入れるなどして使用します。

トイレットペーパー、ティッシュは良く使い、マスクも南アジアでの長距離バスで使用していました。
GATSBYは思ったより使用頻度が少ないです。

 

あったら便利・なくてもいいや

034

本やトランプはあったら便利ですが、重いのでなくてもいいかな。

フォークやスプーンもあったら便利ですが、なかったらその場でどうにかなります。

ベルトも登場機会が少ないので、あったら便利ですが、なくても…。

 

旅する力―深夜特急ノート (新潮文庫)

posted with カエレバ

沢木 耕太郎 新潮社 2011-04-26
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

 

その他

035

洗濯用の折り畳みバケツ、体を洗うたわし、寝袋。

これらはどれも必須!

 

deuter(ドイター) Dream Lite ドリームライト500 チタン×ブラック [最低使用温度10度] DS49051-4100

posted with カエレバ

deuter(ドイター) 2011-04-25
 

 

 

036

街歩き用のバック。

 

04

バックパックとサブバックそれぞれのカギ。空港泊などをする際に重宝。

 

全部詰めると…

12233502_919238291499211_314208635_n

こんな感じです。
バックパックにはバックパックカバーを付けて、これで完了です。

 

いかがでしたでしょううか??
僕は旅人の中では荷物が多い方だと思うのですが、これから旅に出るという人の参考になれば嬉しいです。

 

 

バックパッカー・世界一周者10人の持ち物はこちら

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy YouTube channel

吉野裕斗

高校を休学して世界一周をしている吉野裕斗です。国際協力の現場や現状を見るために出発を決意し、協賛などで資金を集めました。活動地訪問やボランティア活動の中から絶賛勉強中。帰国後は高校3年生に復学予定。高校生が見た世界をシェアします! HPはこちら/ブログはこちら
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy YouTube channel

最新記事 by 吉野裕斗 (全て見る)

  • 高校休学して世界一周中のぼくが見つけた「進路」 - 2015/12/17
  • 高校生バックパッカーの持ち物をすべて公開します - 2015/11/18
  • 高校を休学して世界一周しているぼくの「平均的な一日」 - 2015/10/25
  • 高校3年生のぼくが休学して世界一周している理由 - 2015/10/05
バックパッカー(世界一周)の持ち物 世界一周 連載 進路は世界一周 〜高校生バックパッカーの軌跡〜
吉野裕斗
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ブルワリーで地ビールが飲める…!? 泊まらなくてもわざわざ行きたいホステル20選
  • 風の谷フンザには「ジブリっぽい船」が走っていた

この記事を書いた人

吉野裕斗のアバター 吉野裕斗

高校を休学して世界一周をしている吉野裕斗です。国際協力の現場や現状を見るために出発を決意し、協賛などで資金を集めました。活動地訪問やボランティア活動の中から絶賛勉強中。帰国後は高校3年生に復学予定。高校生が見た世界をシェアします!
HPはこちら/ブログはこちら

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • 世界一周帰りの僕がイメチェンして社会復帰するまで【前編】
    2013/08/12
  • 世界一周帰りの僕がイメチェンして社会復帰するまで【後編】
    2013/08/13
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 116件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 53件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 24件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 18件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 532件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 461件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 452件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 440件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 425件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 415件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 329件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 298件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 267件のビュー

© 世界新聞.

目次