MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 南米
  4. アルゼンチン
  5. 世界最南端の街でそれどころじゃなかった話

世界最南端の街でそれどころじゃなかった話

2016 11/06
南米 アルゼンチン ストーリー トラブル 未分類
2015/10/222016/11/06
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSCN5162

世界最南端の街・ウシュアイア…。そんなロマン溢れる街から、ぼくが三井住友VISAカードにSkypeした理由とは?

 

目次

旅に一番必要なものはなに?

デスクです。とうとう、世界一周で一番のピンチについて書く時がやってきました。

 

ところで、旅に一番必要なものって何でしょうか?
語学力?…否。僕は3つのスペイン語(グラシアス/ありがとう、ドンデエスタ/どこですか?、ポルファボール/お願い)だけで南米を旅しました。
フロンティアスピリット?…否。少しの野次馬根性があれば十分。

 

いいですか。旅に一番必要なものはですね、お金ですよ。

という訳で、これから4回に分けて(下記)世界一周で一番のピンチエピソードを書きます。金融危機からはじまったピンチは、最終的に国際問題にまで発展することになります。

 

第一回 世界最南端からSkypeした話
第ニ回 エマージェンシ―キャッシュを発動した話
第三回 1000ドルを抱えてブエノスアイレスを奔走した話
第四回 強制送還された話

 

キャッシングの残高を見て不安になる

僕が苦境に立たされていることに気づいたのは、世界最南端の街、アルゼンチンのウシュアイアでした。

DSCN5183
澄んだ空気が吹きすさぶ透明感のある街・ウシュアイア

 

簡単に言うとお金がなかったんです。いや、正確に言うと、引き出せるお金がなった…。

 

僕は世界一周に3枚のカード(ビザ2枚、シティバンク1枚)を持って行きました。しかし、南米に入ってから2枚を失くし、手元にあるのはビザ1枚のみ。そして、その1枚のキャッシング利用額もついに残り8千円に…。
※キャッシュカードよりコストが安いので、クレジットカードのキャッシング機能でお金を引き出していました

 

これがどういうことを意味するのかと言うと、引き出せるお金がないということです。もちろん、銀行口座にお金はありましたが、引き出せないと意味がないのは分かりますよね?
当然、クレジットカードのキャッシングには利用額が設定(僕の場合20万円)されていて、その範囲でお金を引き出して旅をしていました。
DSCN5179
南極への船も出港するロマン溢れる街・ウシュアイア


編集長おすすめ予約サイト

 

 世界最南端からSkype

もちろん、利用額は月ごとに「復活」するのですが、「8千円」という残高を見てさすがに不安になった僕はカード会社に電話することにしました。

ホステルのロビーでWiFiにつなぎSkypeを立ち上げ、Skypeクレジット(世界中の固定電話と携帯電話に格安料金で通話できる)を購入。便利な世の中になったものです。
三井住友VISAカードのお客様窓口へかけると、オペレーターのお姉さんが出ました。
 

 

僕:「利用額っていつ復活するんですか?」

姉:「4月5日です」

4日後か…助かった。

僕:「ちなみにいくら復活しますか?」

姉:「復活と申しますか…。お客様の場合、4万円利用可能になります」

僕:「……」

 

絶句しました。
僕はこの時はじめて、キャッシングというのはその月に使った分だけが翌月利用可能になるということを知りました。これまでの旅では2枚のクレジットカードのキャッシングを併用していたので、今回ほどキャッシングの利用額が少なくなったことがなかったのです。だから気にも留めていなかった…。

しかも、僕は数日後にアルゼンチンからドイツへのチケットを購入していました。この先、物価の高いヨーロッパを1か月4万円で乗り切らないといけないと思うと…頭が真っ白になりました。

 

僕:「あの僕、今、世界最南端のウシュアイアから電話しているんですけど、これからヨーロッパなんですね……」

お姉さんにそんなことを口走ってしまうくらい真っ白でした。

 

世界最南端というロマンチックな場所からこんな事務的なSkypeをかけることになろうとは…。

DSCN5180
記念碑の意味なんてどうでもよくなるくらい凹んだ街・ウシュアイア

 

なんとかお金を引き出す手段はないか?

血眼になってネット検索した結果、1つの巧妙を見いだしました。

「もう、これしかない」

決意を胸に僕はブエノスアイレス行きの飛行機に乗り込みました。

 

次回へ続く

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
南米 アルゼンチン ストーリー トラブル 未分類
アルゼンチン デスク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • まるで朝から1日が輝き出す…! 「朝食がおいしいホステル」17選
  • エチオピア経由でヨーロッパに行ったらアボカドに溺れた話

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • キャッシュパスポートの評判どうよ?クレジットカードが持てないあなたへ
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 57件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 54件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 30件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 24件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 17件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 467件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 458件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 443件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 434件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 419件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 300件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 270件のビュー

© 世界新聞.

目次