MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. 2ヶ月で世界一周できるかな?
  4. ペルーの豪華列車がほぼ「世界の車窓から」だった

ペルーの豪華列車がほぼ「世界の車窓から」だった

2015 8/08
連載 2ヶ月で世界一周できるかな? ニュース 南米 ペルー ロマン 世界一周 乗る 鉄道
2015/08/012015/08/08
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSCN5636

一度は乗ってみたい世界の豪華列車・・・。2万5千円でも大満足でした!

 

こんにちは。2ヵ月で世界一周をしているAIKOです。前回のイースター島から5カ国目ボリビア→6カ国目ペルーと陸路で旅してきました!連載バックナンバーはこちら

 

2ヵで世界一周のルート
滞在地(オレンジ):タイ→ドイツ→イタリア→チリ→ボリビア&ペルー→アメリカ

route

見所がたくさんのルートで、アタカマ砂漠やウユニ塩湖、マチュピチュを巡ってきました。どこも素晴らしかったのですが、今回は日本であまり知られていないと思われる豪華列車「アンディアン・エクスプローラー」について書いてみます。

 

目次

「アンディアン・エクスプローラー」とは?

南米の陸路移動はバスがメインになるので、列車に乗る機会がほとんどありません。そもそも列車自体が少なく、機能していない線も多い・・・。そんな中で、ペルーには「ペルー・レイル」が運営している列車があります。

路線はざっくり、クスコ~マチュピチュ(下の地図の青線)、クスコ~プーノ(赤線)の2つ。

perurail

今回お伝えする「アンディアン・エクスプローラー」は、クスコ(マチュピチュ観光の拠点の街)~プーノ(ティティカカ湖のほとりの街)を約10時間かけて移動する豪華列車となります。価格は頻繁に変わるようですが、私が購入したときは205USドル(約25000円)。高額ですが・・・乗って本当に良かったと思えたので皆さんにもお伝えしたい!

 

贅沢すぎる10時間

私はボリビアからティティカカ湖を経由してきたので、プーノが出発地となりました。

8時出発なので、30分前に駅へ。入口がとても小さく、警備員に切符を持っているかチェックされます。

DSCN5627

 

荷物を預けて待合室に入ると・・・既に漂う高級感。ここで予約内容のチェックを受けます。

DSCN5629

 

旅専用という趣の車体が、高揚感を引き出してくれる!

DSCN5636

 

車内はこんな優雅な雰囲気。座り心地のいいシート・・・。

DSCN5648

 

出発直後はティティカカ湖(世界最高所の湖)のすぐそばを通り、対岸にプーノの街並みを眺められます。まさに世界の車窓からの風景。

DSCN5652

 

ウェルカムドリンクを飲んでゆったりしていると、隣の席のご夫婦が、「列車の一番後ろへ行ってごらん、今なら空いているよ」と教えてくれたので行ってみると・・・

素敵なサロン!

DSCN5676

 

そして最後尾はベンチが付いたオープンエアになっていて開放的!カップルが絵になる風景。

DSCN5659

 

ラグジュアリーな雰囲気にテンションが上がり、トイレでも写真を。ドアは重厚、絵が飾ってあって、窓も広くて明るい!そして置いてあったハンドクリームがとてもいい香りで気に入ってしまい、トイレに行くたびに付けていました。

DSCN5684

 

10時には午前のおやつ。シリアルとフルーツで、練乳のような甘いソースがかかっています。

DSCN5697

 

サロンでは午前中に、「ピスコサワー」というカクテルがサービスで振る舞われました。ピスコはペルーを代表するブドウの蒸留酒で、カクテルにはレモンと卵白とシュガーシロップが入っています。


編集長おすすめ予約サイト

そして、フォルクローレのショー!朝からちょっと強めのお酒を飲んで、現地の音楽を生で聴いて、列車の風を感じられるって贅沢すぎる~!

DSCN5704

 

田舎も通るので、車窓からは綺麗な景色ばかりではないペルーも垣間見られ、都市部との格差を感じます。写真上はプーノから程近いフリアカの街。下はそこから2時間ほどの田舎町。どちらも停車はしません。

DSCN5678

DSCN5743

 

楽しみのひとつ、食事も豪華です。ランチは写真左上のカボチャのポタージュ・右上のサーモングリル・左下のチーズケーキwithベリーソース。右下が3時のおやつで、野菜のトマト煮のようなものが入った一口サイズのパイ、シュー生地にクリームが乗ったもの、焼き菓子。

行ってから知ったのですが、ペルーは美食の国で有名なんです!味付けも優しいものが多くて日本人の口に合います。そして海の幸・山の幸に恵まれ、料理のバリエーションが豊富。食べるためにもっと滞在したいと思ったほど。

DSCN5744

 

13時半頃、唯一停車する、ラ・ラヤ駅に到着。4391メートル。今回の旅での最高所です。

DSCN5774

 

駅といっても何があるわけでもなく、乗客目当てにお土産物屋が集まっているだけ。

DSCN5769

 

ここから列車はクスコへ向けて下ります。2回目のフォルクローレのショーがあったり(ペルーの伝統衣装での踊りも披露。南米らしい色使い!)、

DSCN5813

 

(でもお面はちょっと怖かった・・・)

DSCN5820

 

ピスコサワーの作り方体験会があったり。飽きることなく時間が過ぎていきます。

DSCN5800

18時半にクスコ着の予定が19時過ぎに到着。真っ暗で、駅前にはタクシーの客引きがたくさんいて、一気に現実に戻った気分。そそくさと宿へ・・・。

 

余裕のある大人になりたい・・・

費用は高いけれど、それに見合うサービスが盛りだくさんのアンディアン・エクスプローラー。乗客みんなで楽しさを共有している感じがあって、一人でも寂しさを感じずに過ごせました。

乗っているのはヨーロッパ系の観光客や年配の方が多く、日本人は私だけ。近くに座っていたご夫婦は、「(到着する)クスコで何をするか予定を立てていないよ。朝起きたら考えるかなぁ」とのんびり。余裕を感じるし、旅の仕方・楽しみ方は自分たち次第という雰囲気。日本から南米は遠いので、余裕のない日程になってしまったりツアーにお任せしたりすることが多いけれど、メリハリをつけて楽しむのが大事だなと思ったヒトトキでした。

 

なんと、車内販売の洋服はショー形式で披露。ご婦人方は熱心に見ていました。こういうところにお金を落とせる大人になりたい。

DSCN5805

 

次回は最後の訪問国、アメリカ!

南米、もっと旅したい・・・でも、またいつか来る!と気持ちを残して次のアメリカへ向かいます。

本当はオーストラリアの友達のところへ行きたかったのですが予定が合わず、トランジットがてらアメリカに降り立つことにしました。目的地は世界一?のパワースポットと呼ばれるアリゾナ州セドナです。
マイアミでのトランジットはわずか1時間半・・・。入国審査に時間がかかるので心配していましたが、やっぱり普通に並んでいたら間に合わず・・・「間に合わない!」と訴えて前に入れてもらい、何とか搭乗時間ギリギリに滑り込み。

DSCN6255

都会に戻ってきちゃったなぁ。と感じるマイアミの景色です。

それではまた!


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

AIKO

食・酒・バイク好きの1977年生まれ。14年勤めたIT企業を辞め、人生の夏休みを謳歌中。南米に行きたい!という妄想が、世界一周航空券なるものを知って、2ヵ月でくるっと回ってみよう!という構想に。「身軽に手軽に一人旅」をモットーに旅していきます。
アバター画像

最新記事 by AIKO (全て見る)

  • 海外で初レンタカーしたらこんな冒険が待っていた - 2015/09/19
  • 「世界の果てブランコ」がすごい - 2015/09/17
  • ペルーの豪華列車がほぼ「世界の車窓から」だった - 2015/08/01
  • たった1泊でイースター島を満喫できた理由【2ヵ月で世界一周】 - 2015/07/07
  • 情報の拾い方で旅は決まるという話【2カ月で世界一周】 - 2015/06/21
連載 2ヶ月で世界一周できるかな? ニュース 南米 ペルー ロマン 世界一周 乗る 鉄道
AIKO ペルー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 夫婦で世界一周しているぼくが「嫁の観察日記」をはじめます
  • ニュージーランドで車上生活してみたら「家賃」が必要だった

この記事を書いた人

AIKOのアバター AIKO

食・酒・バイク好きの1977年生まれ。14年勤めたIT企業を辞め、人生の夏休みを謳歌中。南米に行きたい!という妄想が、世界一周航空券なるものを知って、2ヵ月でくるっと回ってみよう!という構想に。「身軽に手軽に一人旅」をモットーに旅していきます。

関連記事

  • 世界新聞を再開します。
    2013/07/19
  • 旅するライターを募集します【経験まるで不問】(※募集終了)
    2013/07/19
  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • キャッシュパスポートの評判どうよ?クレジットカードが持てないあなたへ
    2013/07/19
  • Money T Globalの口コミは?留学におすすめの海外プリペイドカードはこれだ!
    2013/07/20
  • 日本最安は本当なのか?マネパカードの評判を検証してみた
    2013/07/21
  • [グローバルWiFiの口コミまとめ]海外WiFiレンタル最安はこれだ!
    2013/07/22
  • 無料なのに海外旅行保険が自動付帯!「使える」と評判のJCB EITカード
    2013/07/23

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 110件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 53件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 19件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 539件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 448件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 446件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 411件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次