MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. インタビュー
  4. 「洗濯物がきれいに乾けばそれだけで幸せ」。世界一周で得たこれ以上のものがあるだろうか?

「洗濯物がきれいに乾けばそれだけで幸せ」。世界一周で得たこれ以上のものがあるだろうか?

2015 6/30
アジア 日本 インタビュー ストーリー 世界一周
2015/06/30
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

P6271378

海外を旅しても、日本に帰ってきた途端、みるみる日本に染まっていく感覚ってありますよね?旅で得た感覚はいつまでも持ち続けたいもの。世界一周経験者4人で「旅の賞味期限」について語ってみました。

 

デスクです。世界新聞には以前、特命記者というプロジェクトがあってメインで書いてもらっている旅人がいました。その旅人たちが帰国したので集ってもらいました。以下のようなテーマで3回に渡り、世界一周者ほろよい座談会の模様をお届けします。

前編 「旅の賞味期限」について
中編 ぼくらの就活
後編 記事の裏エピソード

 

目次

あの旅人は今?

デスク(以下デ) 今日は飲みながら「世界一周したあの旅人は今?」という感じで、話を聞いていきたいと思います。みんないつ帰ってきたんだっけ?あと近況もざっくり教えてください。

YUNA(以下Y) 
わたしは半年前で、今は大阪から東京に出てきて、また理学療法士として働いています。
P6271399
1985年生まれ
旅のスタイル:世界一周(17ヶ月)
旅に出る前の仕事:理学療法士
主な記事:オランダのSEX博物館に行ってきた(アラサー女3人で)

 

ぞーしき(以下ぞ)
僕は3ヶ月前に帰ってきました。今は7月の東京都の教員採用試験に向けて準備中です。
P6271390
1989年生まれ
旅のスタイル:世界一周(14ヶ月)
旅に出る前の仕事:理科教師

主な記事:理科教師を黙らせた海外のありえない自然現象7つ

植竹智裕(以下植)
僕は20日前ですね。日本で旅ボケによる重度の無気力状態と闘っています…。
P6271383
1986年生まれ
旅のスタイル:世界一周(途中)(13ヶ月)
旅に出る前の仕事:フリーター兼役者の卵

主な記事:貧乏バックパッカーが選ぶ「お金が無くても楽しく暮らせそうな街」3つ

一同 笑

 

1年も旅すると「路線図が分からない」

デ 引きこもってるって(最近の記事に)書いてたもんね笑。旅はいつから再開するんだっけ?

植 海外でワーホリしてからお金を貯めて、2年後くらいから再開できればと。

デ 植竹くんはさ、今実家?

植 実家です。でも、ほぼ外に出ないし、週末だけ都会のほうに出てくるんですけど、だいぶ路線図を忘れちゃってて…。もうだから新鮮ですよ。

デ 1年くらい旅すると、そんな感じになるよね。

植 だから、目的地に行く時、すごく遠回りしちゃったりします笑。

ぞ そんなのスマホで調べれば…

植 僕のiphone、Wi-Fiしか使えないんで…。月3000円とか払えないから電話番号もない。電話しなきゃいけない時はskypeです笑。

デ 環境としては旅のままなのね笑。

Y でも、(路線が分からない時)日本の駅員さんって優しくないですか?私が帰国した時は、駅員さんがイキイキと答えてくれましたよ。「はい、◯◯駅ですね。まず快速で◯◯駅まで行って◯◯駅で各停に乗り換えて…」。途中から何言ってんのか分からなくて「あっ、ありがとうございました」って笑。

デ 日本の駅員さんって改めてスゴい。

Y 多分、今の駅員さんって日本人に聞かれることが少ないんじゃないかな。みんなアプリで調べるから。でも、外国人にはたくさん聞かれて(うまく伝えられなくて)イラっとしてるから、たまに日本人に聞かれると、イキイキしちゃう。あ、旅から帰って早々、私役に立ってるって笑

 


編集長おすすめ予約サイト

座談会は秋葉原旅食ダイニングJourney×Journeyにて、美味しい旅食を囲みながら
P6271359

 

旅の賞味期限はいつ?

デ じゃ、植竹くんはまだ旅してる感覚なの?

植 そうですね。

デ 引きこもって外界と接触しないと逆に、旅の感覚が維持できるのかなぁ…でも、僕も旅から帰ってきた時、実家で親の庇護のもとスネかじりまくって原稿書いてたけど、(旅の感覚は)1週間もたなかったね。

Y 早過ぎじゃないですか?笑

デ だってまず、実家ってメシが出てくるじゃない。

ぞ あーやばいっすね。僕も実家ですけど、あれはすごく人間をダメにする笑。

デ 俺の旅って何やったの?ってならない?旅では自分で3食調達しないといけなかった訳じゃない?

Y そうですね。身を削らないとありつけない。

デ あの旅をしていた感覚ってどれくらいで消えてしまうのかな?

ぞ 僕ももうないですね。むしろ、(帰国した)帰りの電車でなくなりませんでした?最初は、あー日本語いっぱいだ、帰ってきたなぁって新鮮なんですけど、家に着いちゃったらもう…。

 

みんなボチボチ飲んでます
P6271367

 

なぜかしょうもないことばかり覚えている

デ あ、でも、(帰国当初)旅のなんでもない記憶がぱっとフラッシュバックするときはあったけどね。何あれ?

Y  あー。しょうもないことに限ってね。場面だけがぱっと。

デ そうそう。風呂入っている時に、例えば、チリで深夜、スーパーから宿に帰る心細い自分だったりって…えっ?フラッシュバック現象ない?

ぞ うーん。

デ 風呂中とか、風呂上がりとか。

ぞ 風呂好きですね笑。

Y 具体的に何って言われると思い出せないですけど、ぽつぽつ思い出すのは確かにどうでもいいしょうもないことですよね。

植 夢は見ますけどね。

デ 旅の夢?

植 まだ日本にいない夢。

ぞ 旅してますねぇ、それは。

植 パスポート忘れてきたみたいな夢です。ただ、(夢の中で)僕は日本にいるんです。でも、パスポートがないからどこへも行けないみたいで焦るみたいな夢。現実と旅がごちゃまぜになったような…。

ぞ なんか追い込まれてますね笑。

植 そう。分類としては悪夢ですよ。で、起きたら、ここどこ?みたいな。

 

植竹くん@ボルネオ島のサバ州立鉄道
DSCF3883

 

洗濯ものがきれいに乾けば幸せ

デ YUNAさんはどうなの?半年経って。

Y わたしはもう仕事をしてるんですけど、価値観はすごく旅に近い状態なんですよ。例えば、旅中って宿で満足に洗濯できないじゃないですか。だから今、洗濯して、きれいに乾いて匂いがしないだけで、あー幸せと思うんです。

デ え、今でも?

Y はい。

デ・ぞ それはすごい!

Y もう、洗濯機使えるだけで幸せ。今日も洗濯物がきれいになった…って。

ぞ それ、すごくいいものを得てきましたね、旅で。そんなの、思わないですよ。日本に帰ってきたらもう日本ですよ。

デ うん、絶対思わない…。

Y そういう部分はまだ残ってます。わたしは外食もしないし、家で自分の食べたいものを食べられるだけで幸せ。ネットもTVもないし、旅中使っていたipod touchでローソンかファミマに行ってたまにやるだけで十分。

ぞ 基準がもう旅になってるんですね…。

デ それに比べて、男性陣は悲しいね。YUNAさんが純粋なだけなのかな?でも、そうやって生きられたら、ほんと幸せだよね。

 

次回は「中編 ぼくらの就活」をお届けします。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
アジア 日本 インタビュー ストーリー 世界一周
デスク ほろよい座談会
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ルーマニアの「世界一陽気な墓」で、ぼくが陽気ではいられなくなった理由
  • 旅するライターが書いた記事ランキング【2015年6月】

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 59件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 53件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 31件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 22件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 541件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 467件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 461件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 446件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 437件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 422件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 300件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 271件のビュー

© 世界新聞.

目次