MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. アメリカ
  5. 【旅する漫画家vol.4】恋するポートランド

【旅する漫画家vol.4】恋するポートランド

2015 6/12
北中米&カリブ アメリカ 連載 旅する漫画家。
2015/06/12
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

4-3-top

 

旅する漫画家シミです。
ニューヨークから(ほぼ)ヒッチハイクでアメリカ大陸横断を達成した僕はポートランドという西海岸の町に、かれこれ10日以上滞在しております。

IMG_1597

ポートランドはこの辺り。ここだけの話ですが、ワシントン・パークが僕の宿です。ただしチェックアウトは7時までなのでご注意ください。

 

今回はポートランドを題材にした短編を描きました。
この町に惹かれて、ここで英語を勉強している友達に向けた作品でもあります。

 

※左上から右下へとお読みください。画像をクリックすると拡大します

 

目次

「恋するポートランド」

4-1

 

4-2

 

4-3


編集長おすすめ予約サイト

 

あとがき

このポートランドはアメリカの中でひと際ユニークな町です。
個人経営のカフェやバー、雑貨屋さんはもちろんのこと、自転車に乗る人の比率も他の州に比べると10倍も多く、また、オーガニックフードなどの「食」などにも関心が高い。郊外に足を伸ばせばアウトドアも楽しめます。

ダウンタウンが面白いのはもちろんのこと、そこから離れた場所も面白いです。家々はキュートで見ていて面白いし、緑に囲まれているのでリラックスできます。さらにはイベントも頻繁に行われてるので飽きることがない。

 

ポートランドで開かれていたフリーマーケット
IMG_2725

 

この町で僕が感じたことは「ヒッピーっぽいな」ということでした。
それはコテコテのイメージではなく、音楽や食、DIY精神がこの町に溢れているということです。ポートランドにはそういったものを受け入れる土壌があるようです。だからこそここでは色々なことにチャレンジする人が多い。そして日本ほど難しいようには感じない。

 

例えばポートランドには「ZINE(マガジンの「ジン」)」という個人で発行する小冊子があります。ネットが普及した現代において時代に逆行した気もしますが、発行者たちはそんなことを気にせず、自分の表現を楽しんでいる。きっとひとつのZINEができあがるまでに、学ぶことが沢山あるのだと僕は思います。

またレストランも、最初はキャンピングカーのようなフードコートから始めお店を持つ人たちもいます。

 

外に置いていたバックパックに誰かが花を差してくれていた。素敵すぎる。
IMG_2876

 

そうだな。ひとことでポートランドを表すなら「街全体がワークショップ」。
歩くだけじゃ分からない。
滞在すればするほど、その魅力が伝わってくる。
そんな素敵な町がポートランドなんです。

 

そしてこの町に(短期的に)住むことを決めた友人に「お互い頑張ろうぜ」という気持ちでダウンタウンのPowell's Boolksで完成させたお話です。

この作品の原稿のスキャンはポートランド州立大学で無料でやってもらいました。
原稿用紙忘れて泣きそうです…。
まだ取りに行ってないんだけど…あるかな?
ちょっと泣きそうです。

 

旅する漫画家バックナンバーはこちら

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

旅する漫画家シミ

大学在学中に漫画家を志し、旅を題材にした漫画を描きたいと決めたものの、自分の海外旅行の経験がインド(しかもたったの二週間!)しかなかった僕は、いっそのこと夢だった世界一周をしちゃえ!と、2013年6月末、ロシアから旅を始めて今に至ります。 ブログ:旅する漫画家 I am a traveling cartoonist!! facebookページ:旅する漫画家シミ
アバター画像

最新記事 by 旅する漫画家シミ (全て見る)

  • 旅人あるあるをマンガにしてみた by旅する漫画家 - 2016/02/27
  • 日本が世界一の文房具大国だということが判明 by旅する漫画家 - 2016/02/12
  • 南米で遭ったパスポート盗難を「漫画」にしてみた - 2016/02/01
  • 人はこれだけあれば生きていける。2年間世界一周バックパッカーするぼくの荷物ぜんぶ - 2015/10/14
  • 雨が書かせたストーリー【旅する漫画vol.8】 - 2015/09/30
北中米&カリブ アメリカ 連載 旅する漫画家。
アメリカ シミ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 台湾で「釈迦狩り」してきた
  • ペルー・イキトスの治安 世界一周中のわたしが「ここには住めない」と思った街

この記事を書いた人

旅する漫画家シミのアバター 旅する漫画家シミ

大学在学中に漫画家を志し、旅を題材にした漫画を描きたいと決めたものの、自分の海外旅行の経験がインド(しかもたったの二週間!)しかなかった僕は、いっそのこと夢だった世界一周をしちゃえ!と、2013年6月末、ロシアから旅を始めて今に至ります。
ブログ:旅する漫画家 I am a traveling cartoonist!!
facebookページ:旅する漫画家シミ

関連記事

  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09
  • ある日、森の中、クマさんに出会った
    2013/08/15
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 65件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 47件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 12件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 542件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 463件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 449件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 442件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 332件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 302件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 273件のビュー

© 世界新聞.

目次