MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 日本
  5. 秋葉原で美味いカオマンガイが食べたい!新店「Journey×Journey」へ行ってきた

秋葉原で美味いカオマンガイが食べたい!新店「Journey×Journey」へ行ってきた

2015 5/10
アジア 日本 スポット 脳内トラベルスポット(日本)
2015/05/10
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

P5071279

 

目次

今注目のカオマンガイって?

美味しいカオマンガイは好きですか?カオマンガイ(海南鶏飯)とは東南アジアで食べられる「鶏の炊き込みご飯」のような料理。タイの有名店が日本に上陸するなど、今注目を集める料理です。

海南鶏飯(ハイナンジーファン)は、茹で鶏とその茹で汁で炊いた白米を共に皿へ盛り付けたマレーシアやシンガポール、タイなどの東南アジア周辺地域で一般的な料理。タイ国内では街の至る所にこのカオマンガイ専門屋台があり、見た目の素朴さだけでは分からない奥深い料理方法や秘伝のタレを競い合っている。(Wikipediaより引用)

 

世界新聞では少し前まで、山本ジャーニーが元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまでという連載をやっていましたが、彼の店「Journey×Journey」がカオマンガイを出しているというので、偵察がてら食べに行ってきました。

 

秋葉原の路地にひっそり佇む

秋葉原旅食ダイニング 「Journey×Journey」の場所はこのあたり。JR秋葉原駅 昭和通り口から徒歩8分くらいです。

 

場所はわりと分かりやすいと思いますが、最終的にはこの角を入ります。中華料理屋が目印。

P5071212

 

看板も置いてありますゆえ。

P5071217

 

お店の入り口はこんな感じ。※写真はレセプションパーティの時のもの

P4040890

 

お店の前にあったランチの看板。カオマンガイやってますね〜!シーズンドライスも気になります。

P5071255

 

旅を感じさせる店内

4月1日のオープンから1ヶ月、元気に営業しているようで何より。

P5071250

 


編集長おすすめ予約サイト

「旅食」とは、彼が世界一周中に食べた料理をアレンジしたもの。

P4040922

 

可愛い窓から光が差し込んでいい感じ。

P5071249

 

旅を感じさせるアイテムもたくさん。「あなたの世界一周を26枚の写真で表現するとしたら」というテーマでアルバムも置いてあります。誰でも作れるそうなので、興味のある方は、こちらから問い合わせてみてください。

P5071232

 

新感覚カオマンガイ

そうこうしていると、

P5071277

 

カオマンガイ(800円)登場です。

P5071282

 

鶏の照りと、つやつやご飯が食欲をそそります。

P5071279

すごく優しいカオマンガイです。「こだわり」だというタレが絡んだご飯は、コクがあって、ふわっと甘い香りが広がります。照り照りのやわらか鶏と一緒にほうばるともう、かなり幸せ。ここのカオマンガイは炊き込みご飯というより、リゾット感もあって、これからの暑い季節でもサラサラいただけます。

山本ジャーニーいわく、「いろんな人に食べてもらうために、オリジナルの味を開発した」とのこと。「辛め」とか「エスニック感強め」だとかのリクエストにも応えてくれるそうですよ〜。

 

ちなみに、こちらのシーズンドライス(レッドカレー風味)もピリ辛で美味しかったです。

P5071285

 

今年の夏は、「Journey×Journey」の旅食で乗り切ってみては?

 

お店情報

 P5071228

秋葉原旅食ダイニング 「Journey×Journey」
場所:東京都台東区台東1-13-9 BRIDD秋葉原 1F
連絡先:050-5786-4931
月~土 ディナー 18:00~24:00
月~金 ランチ 11:45~14:00 ※日曜定休

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
アジア 日本 スポット 脳内トラベルスポット(日本)
デスク 日本
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 心の中に◯◯を見つけなさい。ネパールの日本寺の高僧が教えてくれた「人生のものさし」の話
  • 酒好きは刮目せよ!これがグルジアの名物宿「スリコ」の飲みっぷりだ。

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 46件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 23件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 23件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 21件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 17件のビュー
  • 写真 2014-03-24 6 58 59 オランダの◯◯◯博物館に行ってきた(アラ... 14件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 14件のビュー
  • P1050343 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 469件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 464件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 452件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 443件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 422件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 328件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 303件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 273件のビュー

© 世界新聞.

目次