MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 日本
  5. パクチストにはおすすめ!パクチー嫌いの僕が「パクチーラーメン」を食べてみた

パクチストにはおすすめ!パクチー嫌いの僕が「パクチーラーメン」を食べてみた

2015 4/29
アジア 日本 グルメ 輸入食品 麺 試食レポート
2015/03/262015/04/29
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

P3230632
僕が食べてマズかったら、パクチストにとっては美味しいということにならないだろうか?

 

目次

パクチーはお好きですか?

突然ですが、皆さんはパクチー(コリアンダー)が好きですか?

A scene of Coriander leaves.JPG
"A scene of Coriander leaves" by Thamizhpparithi Maari – 投稿者自身による作品. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ.

 

地中海東部原産で、各地で古くから食用とされてきた。葉や茎に独特の芳香がある。葉は主に薬味として利用される。Wikipediaより引用

 

僕はパクチーが嫌いです。パクチーが入っていたら1つ残らず除去しますし、タイでは「マイサイパクチー(パクチー抜きで)」を連呼しながら旅していました。海外を旅して思うのがこのパクチー、東南アジアに限らず、世界中で食べられているんですね。なので、パクチーが嫌いな人は海外に行かない方がいいです。

パクチーってカメムシの味がするんですよね。食べたことないけど。

 

お昼は「パクチーラーメン」

僕は今、絶望の淵にいます。

嫁が、今日のお昼はこれだって……。
P3230641

 

パクチーラーメン(税込み95円)KALDIで購入
P3230619

 

たっぷりカメムシ入り……。
P3230611

 

すべてはパクチストのために

しかし、その時僕はひらめきました。

パクチー嫌いの僕が食べてマズければマズいほど、パクチスト(パクチーが好きな人)にとっては美味しいのではないか?そういう食レポがあってもいいのではないか?
P3230649

 

パクチーラーメン開封

袋を確認すると、なんと、電子レンジで調理するんですね(普通に煮込んで作ることも可)。
P3230623       

 

おそるおそる開けますが、この時点で特別匂いはしません……。
P3230660

 

それもそのはず、パクチーは小袋に入っていました。右から香味油、乾燥パクチー、粉末スープ。麺はいたって普通。
P3230687  


編集長おすすめ予約サイト

 

乾燥と侮るなかれ。パクチーの袋を開けた瞬間、あの嫌な匂いがツーンと鼻孔を刺激します。
P3230706

 

臭いけど、頑張って作ります。
P3230720

 

すべてをぶちこんだら、水を入れて、
P3230723

 

レンジへ。普通のラーメンより手間いらず。
P3230727  

 

パクチー力増大

ラップをめくると、パクチーをはらんだ湯気が僕の顔を襲います。温められたことでパクチーの勢力が増大した事実に、愕然とします。
P3230742

 

混ぜろと書いてあるので混ぜます。みるみる匂いが拡散します。まるで、バイラルメディアのようです。
P3230757

 

ああ、これがすべてお茶っ葉だったらどんなに……それはそれで嫌か。
P3230752

 

最初から最後までパクチー

もじもじしている間に麺も伸びてきたので、腹を決めて食べることにします。P3230786

パクチーまみれとはこのこと。
P3230761

ずずっ
P3230787

 

なんじゃこりゃぁ……。
P3230792-2

マズいを通り越して、邪悪です。パクチーの味しかしません。食レポをする時、「まず、肉汁が広がり、その後レモンの香りがして」のような、「オーバーラップ」というテクニックを駆使して味を伝えようとすることがありますが、オーバーラップも何もありません。

最初から最後までパクチーです。

以上です。

 

という訳で、パクチーが好きな人には激しくオススメです。

 

 

文・写真:デスク

 

旅するライターの食レポをもっと読む

・「世界一臭い食べ物」を本場スウェーデン(-30℃)で食べてみた

・ヒンドゥー教で神聖ではないほうの牛「バフ」が安くて美味い

・ベルリンの「はな毛」は洗練されたおもてなし空間だった

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
アジア 日本 グルメ 輸入食品 麺 試食レポート
デスク 日本
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • カンボジアの「湖に浮かぶ村」に行ってみた with超マイペースな船頭さん
  • 「ネタバレだらけの世界」でも「冒険」はできる

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 46件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 22件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 22件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 21件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 17件のビュー
  • P1050343 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言... 14件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • 写真 2014-03-24 6 58 59 オランダの◯◯◯博物館に行ってきた(アラ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 469件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 464件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 453件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 443件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 423件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 328件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 304件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 276件のビュー

© 世界新聞.

目次