MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. 働く
  4. 元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで【スタッフ紹介&内装スタート編】

元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで【スタッフ紹介&内装スタート編】

2015 4/26
アジア 日本 働く 連載 元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで
2015/03/242015/04/26
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_2422
僕は追いやられるように厨房のガスレンジの上で仕事してます。

 

こんにちは、山本ジャーニーです。連載3回目は【スタッフ紹介&内装工事スタート編】です。バックナンバーはこちら。

今まさに内装工事中なのですが、その最中にジョインしたスタッフ加藤君の紹介と、内装工事の経過の様子をお届けしていきます。

 

目次

新しい仲間がジョイン

前回の記事でも少し触れましたが、Journey×Journeyには新しい仲間が加わりました。以前働いていた職場の後輩、加藤君です。
IMG_2407

加藤君は飲食業の経験はほとんどありません。僕が彼に声をかけた理由はもっと違うところにあります。それは加藤君が稀にみる「信頼できるタフ」な人間だからです。

 

行列のできる有名店を視察

ジョイン早々、一緒に渋谷に出かけました。カフェのテラスで、簡単な打ち合わせを済ませた後、
IMG_1342

 

渋谷の行列のできる有名店、ガイトーンtokyoへ。
IMG_1326

 

このお店はタイ料理の「カオマンガイ」(ざっくり言えば、茹で鶏のっけごはん)が美味しいと評判の店なのですが、Journey×Journeyでも推していきたいメニューなのでマーケティングに来たというわけです。

これがガイトーンtokyoのカオマンガイです。
IMG_1337

 

加藤君はカオマンガイはおろか、パクチーも初めてだそうで興味津々でした。IMG_1329

 

加藤君といっしょ

こんな毎日が続けばいいのですが、なかなかそういうわけにもいきません。我々の普段の食事は適当に作った焼うどんだったり(お店で初めて作ったまかないです)、
IMG_1356

 

時間がないときは食パンにハムをのっけただけだったり、そんな感じです。
IMG_1351

 

新しい環境と慣れない暮らし(彼はJ×Jジョインのために宮城から東京に引っ越してきました)に疲労がたまり、寝落ちすることもしばしば…。これ、仕込みじゃなくて、マジで寝てるんです。
IMG_2309

 

人が製氷機を枕に寝れるということを初めて教わりました。これから彼がJ×Jでどんな冒険を繰り広げていくのか楽しみです。
IMG_2401

 

お店のイメージ作り

元々、物件の状態は良好で大々的にいじるような箇所はなく、またそもそも予算の問題もあり、内装はそれほど手を加えないつもりでした。

物件契約時の自分のイメージはこういう感じでした。
IMG_0845
 


編集長おすすめ予約サイト

今振り返ると、あまりの浅はかさとイメージの乏しさに自分で自分に戦慄します。このまま適当な業者に適当に投げていたら悲惨なことになっていたでしょう。

幸い、昔のバイト先の友人が内装関係の仕事をしているので、内装のディレクションは彼に一任することにしました。打ち合わせを進めていくにつれ、
IMG_0856
 

徐々にイメージは膨らみ、それとともに課題や問題点が浮き彫りに。そうした点を解決するために知恵を絞り、方策を練り、アプローチを考え、
IMG_1119

 

出来上がったのがこのイメージでした。
11073950_781954245234349_2037471299_n

 

あまりにも立派なデザインに思わず記念撮影。
11072708_781951131901327_204179517_n

 

内装工事、着工

そして先週、内装工事が始まりました。まずは窓際に設けられていたカウンター席の撤去と新しいカウンターの取り付けです。
IMG_1410

 

新しいカウンターを取り付けるというのは、そこに新しい世界が広がっていくということ。わくわくとともに何だかじわっときました。
IMG_1420

 

ここからクリア塗装(艶出し、表面保護)をかけていきます。完成までもう一息です。
IMG_1421

 

カウンターの施工とともに他の業者さんもどんどん入ってきます。例えば塗装業者。
IMG_2372

 

クロス張りの業者さんも。みるみる雰囲気が変わっていきます。
IMG_2381

 

そして、厨房機器も続々と。
IMG_2327

この一週間、内装工事が進むにつれて、「自分のお店をやるんだ」とぐっとリアリティが増してきています。ドキドキ、そして、ワクワク。今はまだ工事中なので、どんなふうに仕上がったのかはまた次回。

 

次回は…

お店を始めるにあたって、世界一周中に出会ったバックパッカーに声をかけ、「あなたの世界一周を26枚の写真で表現するとしたら…」というテーマで、アルバムを作ってもらっています。
IMG_2261

他にもJourney×Journeyには多くの友人が携わってくれています。次回は内装の完成図とともにそうした様子をお届けしたいと思ってます!!

 

連載バックナンバーはこちら。

 

文・写真:山本ジャーニー
運営サイト:山本ジャーニーの世界一周旅食紀1165皿(with地球の歩き方)

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

山本ジャーニー

世界の「食」をテーマに2011年11月より一年間の世界一周へ。お土産は旅行中に食べた1165食の記録。現在はその記録をもとに世界の「食」に関した記事の執筆やイベントの開催などで活動中。 ブログ:秋葉原旅食ダイニング Journey×Journeyのブログ
アバター画像

最新記事 by 山本ジャーニー (全て見る)

  • 【山本ジャーニーの場合】あなたの旅を26枚の写真で表現してみませんか? - 2016/12/31
  • 世界遺産を「カクテル」にするとこうなる【全5種】 - 2015/10/06
  • トムヤムクンを「炊き込みご飯」にするとこうなる【Journey×Journeyランチ編】 - 2015/05/21
  • 元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで【水没&レセプション編】 - 2015/04/15
  • 元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで【ラストスパート編】 - 2015/04/08
アジア 日本 働く 連載 元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで
山本ジャーニー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「娼婦の唇」の異名をもつ花とキスがしたい
  • ケンカした?資金はいくら?夫婦で世界一周したけど質問ある?

この記事を書いた人

山本ジャーニーのアバター 山本ジャーニー

世界の「食」をテーマに2011年11月より一年間の世界一周へ。お土産は旅行中に食べた1165食の記録。現在はその記録をもとに世界の「食」に関した記事の執筆やイベントの開催などで活動中。
ブログ:秋葉原旅食ダイニング Journey×Journeyのブログ

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 51件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 31件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 21件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 18件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 541件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 446件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 438件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 424件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 332件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 300件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 272件のビュー

© 世界新聞.

目次