MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. アクティビティ
  4. ヴィクトリアの滝でバンジーしてきた

ヴィクトリアの滝でバンジーしてきた

2016 2/11
ストーリー アクティビティ やってみた ロマン 遊ぶ アフリカ ザンビア
2014/12/212016/02/11
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_6567
僕がバンジーを飛んだ理由はただひとつ……。

 

こんにちは!旅する理科教師ぞーしきです。

今回、僕は国境を渡っていたら、偶然111mのバンジージャンプに遭遇しました。最初は飛ぶ気なかったのですが……僕がバンジーすることになった一部始終をレポートします。

 

目次

イノシシがいる、アフリカの国境越え

場所はここ。ザンビアとジンバブエの国境にあります。

 

ザンビアとジンバブエを跨いで世界三大瀑布のヴィクトリアの滝があります。それ故、両側から滝を見るため、歩いて国境を渡る人は多いです。ザンビア側の国境では欧米人のバックパッカーに加えて、
2

 

猿も見られます。
3

 

さらにジンバブエ側になると、野良イノシシまで出現します。さすがアフリカと言った所でしょうか。
DSC_0215

 

突然現れた111mの刺客

僕もジンバブエから滝を見るべく、いつも通り陽気に歩いて国境越えをしていました。
1

 

イミグレーションで入国審査を終え、大通りに沿って歩きます。
4

 

10分ほど歩くと、バンジーブリッジカフェと書かれた建物が目に飛び込んできました。
5

 

後から調べてみると、Bridge Caféでは滝を見ながら、ハンバーガーなどが食べられるそうです。
スクリーンショット 2014-12-21 7.25.46

 

その向こうにはジンバブエとザンビアを結ぶ大きな橋が見えました。これはもしやと思って橋を渡っていると……
6

 

ありました!「welcome to VIC FALLS BUNGEE」と書かれたジャンプ台です。ヴィクトリアの滝にバンジージャンプがあることは知っていたのですが、まさか国境を渡っている最中に現れるなんて……。
7

 

高さを確認してみましょう。
8

 

うひょー!キンタマが縮こまる高さです。111mだそうです。もちろん、飛ぶ気などさらさらありません。
9

 

バンジーを飛ぶ気になった理由

橋でぼっーとしていると、おねーさんがスタンバイOKのポーズ。あれ、まさか、おねーさん……
10

 

いったぁぁぁーーー
11

 

世の中には、物好きもいるものですね。さっさとジンバブエに渡って滝を見物しましょう。
12

 

橋の途中には、「ここからジンバブエだよ」という看板が見られます。
13

 

その看板の下には、さっきのおねーさんの勇姿を興味本位と尊敬の眼差しで見つめるギャラリーたち。アフリカンも欧米人もみんなこぞって、橋から覗いていました。
14

 

そういえば、ブロンド美女もジャンプに釘づけだったな。もしかして、これをきっかけに、ブロンド美女とお近づきになれるのか。いやいや、バンジーで命を落とすことを考えたら、ブロンド美女なんて……
15

 

男、ぞーしき、飛びましょう!
16

 

過去に起こった事故

さて、飛ぶと決めたら早速申し込みましょう。値段は135$と高額ですが、ブロンド美女と過ごす甘い日々を考えたら安いものです。ちなみに、直接その場で申し込むより、ホテルなどのツアーデスクを経由した方が20$程安かったです。
17

 

では、行ってきます。この時はまだ足取りが軽かったです.。
18

 

まずは、同意書にサインします。内容は「過失によって傷を負っても金額請求をしないことに同意します」などでした。早くも後悔が見え始めます。
DSC_0219

 

そして、体重チェックも終わり準備は完了です。この時、ちょうど停電があり、僕はジェネレーターによる発電の中飛ぶことになりました。心の準備は一向に完了しません。
DSC_0234


編集長おすすめ予約サイト

 

強がって写真を撮ってみましたが、
DSC_0238

 

下を覗くと、目がくらむ高さにより一蹴されます。
DSC_0242

 

ジャンプ台に向かう足取りは重いです。そして……飛ぶまでに時間があったので調べてみると、過去に大事故がありました。
DSC_0241

 

バンジージャンプのロープ切れ急流に転落、奇跡の生還 豪女性。アフリカ南部のザンベジ(Zambezi)川で12月31日、バンジージャンプに挑戦したオーストラリア人女性観光客のロープが切れ、足を縛られたまま頭から川に落ちる事故があった。この事故で鎖骨を骨折し、広範囲の打撲を負って、治療のため南アフリカに搬送されたラングワージーさん。「私が今生きているのは、間違いなく奇跡だと思います」とインタビューに語った。(AFPBB Newsより引用)

 

ザンベジ川とはまさにここのこと。いやー、これはまずいことになった。
DSC_0247

 

360°天地がわからない大ジャンプ

これは、勢いだけで決めてしまったけど、引き返すなら今しかないな。
DSC_0244

 

って、おにーさん。今まだ、考えているんですが…。
DSC_0254

 

こんな簡易な命綱じゃ、やっぱり無理です。やめます。
DSC_0264

 

あれ、おにーさん聞いてます?
DSC_0268

 

やばい、これはもう引き返せない。心を決めるしかない。
DSC_0271

 

せめて、自分のタイミングで飛ばしてもらおう。
DSC_0297

 

ん?ちょっと3人がかりで抑え込んで何をしているんですか?
DSC_0315

 

そんな、腕まで押さえつけて…… 自分のタイミングで飛ぶから、押さえつけるのはやめて下さい。
DSC_0316

 

ね、そう、自分のタイミングでね。そう、自分のタイミ……
DSC_0318

 

ングゥーーー
IMG_6567

 

って、アァーー
IMG_6568

 

アァーー
IMG_6576

 

バウンドォーー
IMG_6572

 

躊躇できる時間は全くなく、足を結ばれると数人のスタッフに囲まれて、押し出されました。ほんの数分でした。飛んだあとは、風や重力を感じるなどの余裕はなく、ただ力んで意識を保つのに必死でしたが、何度もバウンドしているうちに、方向感覚だけでなく上下感覚さえ失いました。しかも、高さがある分、バウンドも高く、何度も飛んだ気になります。

 

ザンベジ側でのバンジーの動画はこちら。

 

話が違う

振れが収まると、スタッフによって回収されます。スタッフが橋から降りてくるのと同時に、僕も逆さの状態で引き上げられます。これがまた怖かった。川が近いとロープが切れても助かりそうな気がするんですが、引き上げられて川から離れると、もし切れたら川に叩きつけられて死ぬんじゃないかという恐怖に苛まれました。
DSC_0359

 

そして、とうとう勇者の帰還です。アルマゲドンの主題歌である「I Don't Want to Miss a Thing」が流れてきそうではないですか。さ、僕の勇姿を見届けてくれたブロンド美女とキスでも交わしましょうかね。
DSC_0395

 

って、ブロンド美女はどこー!?それどころか、人が全然いないんですけど(笑)。
DSC_0390

 

さて、旅に出たら、バンジージャンプのようなアクティビティに挑戦するのも1つの楽しみです。このバンジーの高さは111mですが世界で5本の指にも入らないようです。つまり、世界各地に挑戦の舞台はたくさん用意されています。もし、今回のように偶然にもそのようなアトラクションに出会ったら、勢いで飛んでみるのもありじゃないでしょうか。ロープが切れることなんてありませんよ。保証はできませんがね。

 

文・写真:ぞーしき

 

ぞーしきの最近のチャレンジ記事

▶︎オパール取り放題の村に行ったら採掘禁止だった話 @エチオピア

▶︎卓球世界ランキングワースト2のバングラで道場破りをしてきた

▶︎ダルヴァザの「地獄の門」で野宿するとこんな朝を向かえる

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ぞーしき

学校×自然×人を軸に、世界一周中!!各国の学校を見学するなど、教師にとって必要な『伝えたい事』と『伝え方』を日々吸収しています。好きな言葉は『お替り自由』。 ブログ:COSMOPOLITAN
アバター画像

最新記事 by ぞーしき (全て見る)

  • ストリートチルドレンに会ったら、あなたはどうしてますか? - 2015/04/03
  • 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現象7つ - 2015/03/28
  • 「娼婦の唇」の異名をもつ花とキスがしたい - 2015/03/22
  • 世界の「泥火山」3選 - 2015/03/15
  • 幸せになれる鳥「ケツァール」がやってくるホテルに泊ってみた - 2015/02/25
ストーリー アクティビティ やってみた ロマン 遊ぶ アフリカ ザンビア
ザンビア ぞーしき
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [カザフスタン-キルギス]国境越えは計画的に。
  • ヨーロッパの寝台列車に乗ったら衝撃の結末が…[ブダペスト→クラクフ]

この記事を書いた人

ぞーしきのアバター ぞーしき

学校×自然×人を軸に、世界一周中!!各国の学校を見学するなど、教師にとって必要な『伝えたい事』と『伝え方』を日々吸収しています。好きな言葉は『お替り自由』。
ブログ:COSMOPOLITAN

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 95件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー
  • DSC_0086 世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっか... 12件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 465件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 446件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 438件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 395件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次