MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. インド
  5. 【スノウリ国境】インドからネパールは最短何時間で行けるのか?(おすすめ安宿も)

【スノウリ国境】インドからネパールは最短何時間で行けるのか?(おすすめ安宿も)

2016 9/13
アジア インド ネパール ストーリー
2014/10/212016/09/13
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_2666
旅に出れば、弾丸移動をしなければならない時がきっとあります。

 

ナマステ~。夫婦で世界一周中のRyutaです。今回は旅人が陸路で越えてきた数々の国境の中でも最も有名なルートの一つである【インド→スノウリ→ネパール】を最短何時間でいけるのか?を、お送りしたいと思います。

 

ド定番、しかし気の抜けないルート

このスノウリという国境の町を経由してのインド、ネパール間の移動はもはや旅人にとってド定番のルートといっても過言ではないでしょう。実際ほとんどの陸路移動者がルートを通っています。しかし、沢山の旅人が通るということは獲物を待っている悪い人たちも沢山いるということなので、しっかり気を抜かずに抜けていきましょう。

 

インド→ネパールへの移動

僕たちはニューデリー駅を出発点として、ゴーラクプル、スノウリと経由してポカラという町を到着点としたルートで移動しました。その他出発点としては、バラナシやアーグラなどが多いみたいです。

 

おすすめのニューデリーの安宿

・格安ホテル

HI295888204

おすすめのニューデリーのホテルが、Woodland Deluxe(写真)です。客室はエアコン完備で、シーリングファンなどが備わっています。¥827〜でこのクオリティーは安い!

>Woodland Deluxeの予約ページへ進む

 

・綺麗めホテル

HI225667963

おすすめのニューデリーのホテルが、Ajanta Hotel(写真)です。 ニューデリー駅 は歩いてすぐの場所にあり、公共交通機関を利用してニューデリーを観光するのに便利なロケーションです。¥1,672〜とコスパ抜群!

>Ajanta Hotelの予約ページへ進む

 

チケットは外国人窓口で事前に購入

ニューデリー駅のメインバザール方面の2階に外国人窓口がありますのでそこで簡単に購入できます。ゴーラクプル駅までの移動は約13時間!オススメは寝台列車で、必ずスリーパークラスのアッパーを確保しましょう!
アッパーとは席の場所のことで、上段からアッパー、ミドル、ダウンになります。ミドルとダウンはインド人が座っていて中々寝れないので、次の日の移動に影響が出ます(経験談)。

僕たちはさらに快適さを求め、3Aクラスというエアコン車両にしました。1人1115ルピー(約2000円)。
IMG_2584

 

19:50 ニューデリー駅を出発!

インドの列車は遅延が当たり前。そう思っている人は注意です!
この19:50発の列車はニューデリーが始発駅なので時間通りに出発します。僕達も余裕だろうと思って10分ぐらい前に駅に行くと人がごった返していました。
無事乗れたら、席の確保をして、13時間の列車の旅スタート!

 

ちなみにアッパー(上段)の席はこんな感じです。
IMG_2660

 

背もたれがミドルで座っているのがダウンになります。誰かが座っていると、ミドルの席の人は永遠に寝れない仕組みです。IMG_2600

 

僕は早々に寝入ってしまいました。13時間の内11時間は寝ていたかもしれません。写真は本気で寝ています(嫁の盗撮画像)s-DSC_0617

 

翌日9:30 ゴーラクプル到着(13時間40分経過) 

予定では9:00着でしたが、30分の遅延でゴーラクプル駅に到着。出口に向かうと南側に出れます。
そこからスノウリ行のバスに乗る場所までは少し歩きます。恒例の乗り合いワゴンやリキシャの勧誘がありますが、サラッとスルー。
ゴーラクプル駅の正面あたりまで歩くと大きい道に出て、インド人も沢山バス乗り場に向かうので流れに身を任せてください。

 

ゴーラクプル駅は結構立派な駅でした。
IMG_2661

 

バス乗り場はここら辺にあります。

 

10:30 ゴーラクプルから国境の町スノウリへ(14時間40分経過)

スノウリ!と叫んでいるおじさんを見つけて、バスに乗ります。ここからネパール式になるのか、大きい荷物はバスの屋根の上に乗せます。
その際に運搬料を取られるので注意。といっても乗せてもらわないと出発できないので10ルピー(17円)ほど渡しましょう。
バスの料金は1人90ルピー(157円)。満席になったら出発です。スノウリまでは3~4時間かかります。

 

バスの中は左右2列づつの狭いタイプでした。IMG_2662

 

13:30 国境の町スノウリに到着(17時間40分経過)


編集長おすすめ予約サイト

約3時間のバスの旅を楽しんだら、スノウリに到着します。ここでは、インドの出国手続とネパールの入国手続を行います。

 

バスから降りてまっすぐ進みます。リキシャが声をかけてきますが、普通に歩ける距離なので無視。
IMG_2666

 

国境の手前50Mぐらいで通路右側にインドのイミグレーション(出入国管理)が現れます。といっても普通の商店と変わらないので注意!
IMG_2667

 

無事出国を済ませると、堂々と国境越えをしましょう。
インドさん。さようなら。
IMG_2668

 

ネパールさん。こんにちは。
IMG_2669

 

ネパールのイミグレーションは↑の写真を通り過ぎてすぐ右側に現れます。IMG_2671

 

ビザ費用(僕たちは15日だったので1人25ドル)と受付の人から貰う必要書類に記入して提出。入国です!
IMG_2670

 

14:30 ネパール入国完了(18時間40分経過)

無事にネパールへ入国できました。この時点でデリーを出てから約19時間。ここからさらにポカラという町を目指します。
国境なのでネパールに来たという実感は余りありません。

 

インド人も普通に歩いています。
s-DSC_0634

 

ポカラ行のバスは国境越えて少し歩いたところにあるバス停から出発します。客引きのおっちゃんがいるのでポカラに行きたいというと案内してくれます。

 

しかしここで問題発生!バスは一日3本しか出ていないらしい。
チケット屋のお兄ちゃん曰く、早朝7時ぐらい、お昼12時半ぐらい、夕方17時半とのこと。
この時点で僕たちの選択は二つ。

・このまま夕方発の便に乗って早朝ポカラ着
・スノウリで1泊し、翌日の早朝バスでポカラに向かう

もちろん夕方のバスに乗ればいいのでは?と思いますが、実は夕方17時半発は夜中に仮眠休憩をとるらしく翌朝5時にポカラ着とのこと。約12時間の移動になります。対して早朝7時ぐらい発の便だと大体13時~14時には着くらしい。約6~7時間の移動。

 

ちなみにバスはこのレベル…安定のTATA(インド製)です。とっても悩みます。s-DSC_0633

 

しかし、最短で行くことを目的にしていたので少しでも早い時間に着く夕方17時半発のバスに乗ることにしました。
値段は1人600ネパールルピー。インドルピーだと375ルピー(654円)です。
ちなみに国境付近ではインド、ネパールどちらの通貨も使えます。余っている方を使用しましょう。
IMG_2679

 

17:30 ポカラに向けて出発!(21時間40分経過)

17時半になり、バスが出発!と思いきや、いきなり警察官が車内に乗り込んできて乗客のチェックを始めました。
怪しい人がいたら捕まえるのでしょうか?幸い、僕たちのバスは何もなかったみたいです。
そして、途中、バスステーションなどに止まりながらも、順調に進みます。
しかし山道に入ってすぐ、立ち往生しました。
どうしたのか?と思ったらなんと土砂崩れがおきて、バスの運転手がどうしようかと悩んでました。

 

暗くて分かりにくいですが、前方に土砂があります。IMG_2673

 

悩むこと30分。運転手は行くことに決めたらしく、見物に降りていた乗客をバスに乗せはじめ、エンジンをかけ、一気に乗り越えていきました。
そしてこのバスは僕の今までの人生で一番激しく揺れた車として、記憶に刻まれました。怖かったです。
しかし冗談抜きで雨季のネパールは土砂崩れが多発するらしく、雨季のバス移動は気を付けてください。

 

翌々日5:00 ポカラ到着!(33時間10分経過)

その後、順調に移動し、しっかりと4時間程仮眠タイムをとり、無事にポカラに翌日5時に到着しました。
出発日からすると翌々日の5時です。約33時間の移動になりました。

 

疲れた体を癒すには最適の町ポカラ。ゆっくり身体を休めてくださいね。IMG_2680

 

いかかでしたか?2泊分の宿代を節約した行程でしたが、少しキツいかな?と思います。
僕も体力には自信がありましたが、流石に少し疲れました。
もし日程に余裕があるのならスノウリでの1泊をオススメします。体調管理も旅人の務めですからね。

 

旅をしていると過酷な移動も沢山あると思いますが、無理せずに楽しい旅Lifeを!

 

おすすめのポカラの安宿

・格安ホテル

HI291043404

おすすめのポカラのホテルが、Hotel Lotus Inn(写真)です。ポカラ空港 からは車で約10分の立地で、空港シャトルバスサービスがあります。¥743〜とコスパ抜群!

>Hotel Lotus Innの予約ページへ進む

 

・綺麗めホテル

HI116039543

おすすめのポカラのホテルが、Hotel Trekkers Inn(写真)です。フロントは24時間対応で、お客様の希望によりスタッフがツアーやチケットのアレンジの手伝いをしてくれます。¥1,319〜でこのクオリティーは安い!

>Hotel Trekkers Innの予約ページへ進む

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

Ryuta

2014年6月19日から夫婦世界一周ハネムーンの旅をスタートさせたRyutaです♪ネット上で何でも見れる便利な世の中ですが、実際に自分達の目で見て、肌で感じて、色んな経験ができればと思っています。旅人見習いの二人ですが、どうぞよろしくお願いします。 HP:松田帳~the world trip log~
アバター画像

最新記事 by Ryuta (全て見る)

  • 【告白】世界一周できたのは嫁と「プライオリティパス」のおかげでした。 - 2018/02/02
  • 楽天プレミアムカードで使えるラウンジ一覧【プライオリティパス体験談も】 - 2016/06/12
  • 世界一周を終えた今、本気で住みたいと思う国3つ - 2015/04/07
  • 世界一周から帰ったので、データ整理もかねて1万2千枚から16枚を選んでみる - 2015/03/18
  • 世界で人気があるテーマパーク1位の「ディスカバリーコーブ」はいかほどなのか? - 2015/03/07
アジア インド ネパール ストーリー
Ryuta インド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 先週のおさらい【2014/10/13〜10/19】
  • [バンコク・市バス]観光のススメ

この記事を書いた人

Ryutaのアバター Ryuta

2014年6月19日から夫婦世界一周ハネムーンの旅をスタートさせたRyutaです♪ネット上で何でも見れる便利な世の中ですが、実際に自分達の目で見て、肌で感じて、色んな経験ができればと思っています。旅人見習いの二人ですが、どうぞよろしくお願いします。
HP:松田帳~the world trip log~

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 113件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 52件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 15件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 540件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 450件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 449件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 414件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次