MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. イベント
  4. ドイツ・ミュンヘンのオクトーバーフェストがスゴい5つの理由

ドイツ・ミュンヘンのオクトーバーフェストがスゴい5つの理由

2016 2/04
カルチャー イベント ヨーロッパ ドイツ
2014/10/052016/02/04
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC_0628
現在(2014年9月20日〜10月5日)、ドイツで開催されているオクトーバーフェスト。毎年、650万人が訪問し、約600万リットルのビールが消費される「世界最大の祭り」に行ってきました。

 

グーテンターグ!夫婦で世界一周中のRyutaです。今回は僕の奥さんの夢だった本場ドイツのオクトーバーフェストに参加してきました!日本でも大いに盛り上がっているオクトーバーフェスト。いったいどんなものだったのかを日本と比較して紹介していきます。

 

オクトーバーフェストとは?

オクトーバーフェスト(独:Oktoberfest)は、ドイツ、バイエルン州の州都ミュンヘンで開催される世界最大規模の祭りである。1810年以来ミュンヘン市の西方のテレージエンヴィーゼで9月半ばから10月上旬に開催され、毎年600万人以上の人が会場を訪れている。開催期間は10月の第1日曜日を最終日とする16日間。会場のテレージエンヴィーゼは42ヘクタール(東京ドーム約9個分)の広大な敷地で、毎年数週間かけて固定式巨大テントや移動式遊園地を設置し、行事のあとは撤去する。(wikipediaより引用)

 

世界最大のビール祭りってことですね。

僕たちは一番有名なミュンヘンのテレージエンヴィーゼに行ってきました!

 

そして、たまたま今年の5月末に、大阪の天王寺で開催されていたオクトーバーフェストにも参加してました!
キャッチコピーが完全に関西のノリですね。
Photo 2014-05-28 10 48 38

 

なので、ミュンヘンvs天王寺で比較したいと思います!比較内容はこちら!

・会場の雰囲気
・ビールの大きさ&値段
・フードの美味しさ&値段
・他人とのコミュニケーション
・ビール以外の楽しみ方

思いっきり主観も入りますが、比べていきましょう!​

 

1 会場の雰囲気について

これは正直ミュンヘンが圧倒的でした。天王寺も楽しかったんですが、なんというか会場だけでなく街から盛り上がっているという印象を受けました。

ドイツの伝統衣装を着た人々が会場に向かう姿はとてもワクワクしました。もちろん僕たちも伝統衣装を身にまとい、参加しました!

 

ディアンドルと呼ばれる女性用が40ユーロ(約5500円)、レーダーホーゼンと呼ばれる男性用が80ユーロ(約11000円)!DSC_0681

 

ビールを飲むテントの中もすごく広い!
GOPR1374

 

この写真は13時頃撮影したものですが、既にほぼ満員…
DSC_0656

 

ちなみに天王寺で参加した時は、普通の服装で屋外席でした。
Photo 2014-05-28 11 06 09

 

2 ビールの大きさ&値段

まず大きさですが、僕が天王寺で飲んでいたビールは大きく見えますが、ジョッキが細長いので500mlになります。おそらく日本のオクトーバーフェストのビールは大体500mlのハズです。
Photo 2014-05-28 11 05 51

 

それに対してミュンヘンのビールは1L!1L以下はありません。最初出てきたときはびっくりしました。この無骨感!DSC_0629

 

iphone5sと比較しても倍ぐらい大きい!DSC_0641

 

ジョッキが顔と同じぐらい大きい…(個人差がありますが、僕の顔の大きさは普通ぐらいだと信じています)。
DSC_0642

 

そして値段ですが、天王寺が1000円~1500円。ミュンヘンがチップ込み10ユーロ(約1400円)なのでほぼ同じぐらいでした。ということはミュンヘンは同じ値段で倍飲めるということ!素晴らしい!


編集長おすすめ予約サイト

 

3 フードの美味しさ&値段

ビール好きの人もそうでない人も、ずっと飲んでいては飽きますよね。そこで重要な役割を持つのがフードです。つまみ的なものからがっつり食べるものまで、揃っていてくれたら嬉しいですよね。ではまず、ミュンヘンのフード紹介です。

 

代表的なのがこのプレッツェルと呼ばれるパン。この大きさで5ユーロ(約700円)です。(また顔との比較です)。
IMG_2929

 

それからヘンドゥルと呼ばれる鶏の丸焼き。これはハーフで10ユーロ(約1400円)です。DSC_0648

 

その他ソーセージやフレンチポテトなどもあります。大体5ユーロから20ユーロです。DSC_0621

 

対して日本のフードなのですが…すみません。写真が無いのと値段もうろ覚えです。たしか1000円〜1200円ぐらいだったと思うのですが…。

ただ、僕が食べた日本のフードは美味しくなかった記憶があります。ミュンヘンは全部美味しくいただきました♪

 

4 他人とのコミュニケーション

これは完全にその人の感性に委ねられるので、正直なんとも言えませんが…。ミュンヘンでのコミュニケーションはもちろん英語になりますし、相手も酔っぱらっているので時々英語なのか母国語なのかわからない時があります。そういう点では日本語で会話できる天王寺の方が仲良くなりますし、気が合えばこれからの付き合いもあると思います。

しかし、それを補って余りある程のテンションで隣の人と仲良くなるミュンヘンオクトーバーフェストは凄い!!もっと英語を勉強しようとも思いましたが、言葉なんて関係ない!必要なのはビールだ!という勢いで気がつけば大笑いしていました。

 

ドイツ人の酔っ払い独身グループ
IMG_2916

 

仲良くなったブラジル人夫婦(またブラジルで再会する約束しました♪)IMG_2955

 

何人かわからなかったけどクレイジーなおっちゃん。DSC_0690

 

5 ビール以外の楽しみ方

これは実際ミュンヘンに行って感じたことなんですが、ドイツでのオクトーバーフェストってビールを飲むだけのお祭りじゃないんですよね。もちろんビールを飲むことがメインなんですけど、会場には子供も沢山いて、ホントに家族で楽しむ場所なんだなぁと思いました。

ビールテント以外にも移動式遊園地がきて、子供から大人まで声をあげて楽しんでいました。というかホントに移動式?と思うぐらいの立派な遊園地が出来上がってました。その点、日本ではビールを飲む場所として認知されているので、これから先、子供を連れて家族で楽しめるような場所になればいいなぁと思いました。

 

絶叫系のアトラクションが多かった!
IMG_2965

 

絶対酔っぱらって乗ったらダメなやつ。
IMG_2963

 

結果発表!

5つの項目で比較した結果…ミュンヘンが圧倒的にオススメです!

 

やはり本場って感じで、貫禄がありました。人生に1度は参加をオススメします♪
IMG_2972

 

いかがでしたか?この記事を見て、沢山の人がオクトーバーフェストに興味を持っていただけたら嬉しいです。

最後に乾杯の歌「アイン プロージット」の動画を載せておきます♪ では、楽しいビールライフを!

 

文・写真:Ryuta

HP:松田帳~the world trip log~

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

Ryuta

2014年6月19日から夫婦世界一周ハネムーンの旅をスタートさせたRyutaです♪ネット上で何でも見れる便利な世の中ですが、実際に自分達の目で見て、肌で感じて、色んな経験ができればと思っています。旅人見習いの二人ですが、どうぞよろしくお願いします。 HP:松田帳~the world trip log~
アバター画像

最新記事 by Ryuta (全て見る)

  • 【告白】世界一周できたのは嫁と「プライオリティパス」のおかげでした。 - 2018/02/02
  • 楽天プレミアムカードで使えるラウンジ一覧【プライオリティパス体験談も】 - 2016/06/12
  • 世界一周を終えた今、本気で住みたいと思う国3つ - 2015/04/07
  • 世界一周から帰ったので、データ整理もかねて1万2千枚から16枚を選んでみる - 2015/03/18
  • 世界で人気があるテーマパーク1位の「ディスカバリーコーブ」はいかほどなのか? - 2015/03/07
カルチャー イベント ヨーロッパ ドイツ
Ryuta ドイツ 祭り
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • バンコク・カオサン通りはなぜ「バックパッカーの聖地」と呼ばれるのか?
  • でっかい男になりたい!大河メコン川で男をアゲる3つの方法

この記事を書いた人

Ryutaのアバター Ryuta

2014年6月19日から夫婦世界一周ハネムーンの旅をスタートさせたRyutaです♪ネット上で何でも見れる便利な世の中ですが、実際に自分達の目で見て、肌で感じて、色んな経験ができればと思っています。旅人見習いの二人ですが、どうぞよろしくお願いします。
HP:松田帳~the world trip log~

関連記事

  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ジョードプルのインド人大運動会に行ってきた
    2013/08/10
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • 美ら島・コルシカ島でキャニオニングをやってみた。
    2013/09/04
  • -ビシェヴォ島- クロアチアの「もうひとつの青の洞窟」
    2013/09/19
  • オクトーバーフェストだけじゃない!10月チェックしておきたい海外の祭り5選
    2013/10/03

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 113件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 527件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 455件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 447件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 437件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 415件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 409件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 292件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 266件のビュー

© 世界新聞.

目次