MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. イベント
  4. [ホイアン・ランタン祭り]世界遺産の街が幻想的に浮かび上がる。

[ホイアン・ランタン祭り]世界遺産の街が幻想的に浮かび上がる。

2016 2/04
カルチャー イベント 東南アジア ベトナム
2014/09/202016/02/04
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC00340 
世界にランタンにまつわるお祭りはいくつかありますが、世界遺産の街・ホイアンの「ランタン祭り」に行ってきました。男一人で行くべきじゃなかった……。

 

ラプンツェル効果?今、ランタンがアツい

シンチャオ、世界一周中のShimoです。

最近、ディズニーアニメ塔の上のラプンツェル効果もあるのか、タイのイーペン祭りや台湾の平渓天橙祭り等、ランタンに関するお祭りの情報を目にする機会が多いような気がします。今回ご紹介するのは、空に浮かぶランタンでは無く、提灯のランタンが輝くベトナムのランタン祭りです!

 

ベトナム中部の街、ホイアン

ランタン祭りが開かれるホイアンは、ベトナム第3の都市ダナンからバスで1時間弱進んだところにあります。

 

ホイアンでのランタン祭りは月に1度、旧暦14日に合わせて開かれます。満月に合わせてお祭りが開催されるようです。

ホイアン「ランタン祭り」(2014年)日程
3月14日(金)、4月13日(日)、5月12日(月)、6月11日(水)、7月10日(木)、8月09日(土)、9月07日(日)、10月07日(火)、11月06日(木)、12月05日(金)

Travel visionより引用

開催日が月に依るとは、以前旅するライター植竹君が書いたタイの月の満ち欠けパーティーとも似ていますね!

 

地元民が大集合でお祭り騒ぎ

今回私は9月7日のお祭りに合わせて、前日6日に現地入りしました。すると、期待していなかったのですが、前夜祭が開かれていました。

街の中心部に向かう道路は、車やベトナム名物のバイクで溢れ、身動きがとれずクラクションが鳴り止みません。
DSC00033

 

徒歩で向かうにもバイクの隙間を縫うように歩いていきます。バイクが避けてくれると思ってはいけません、目の前に僕が居るのに何度も突撃してきます…。
DSC00035

 

前夜祭では、特設会場で獅子舞コンテストが行われていました。
DSC00089

 

このチームはパフォーマンスが派手でした!是非動画をご覧下さい。

 

獅子舞はコンテストの他にも、町中のレストランやナイトマーケットの商店等を練り歩きパフォーマンスを披露していました。
DSC00061

 

この写真からはわかりづらいのですが、高さ2メートル弱、直径30cm程の筒の上で肩車をしたり飛び跳ねる等、パフォーマンス力の高さを感じます。
DSC00067

 

街の至る所で出し物が

お祭りの当日は至る所で、数々のイベントが開かれています。イベントは空き地で行われているため、入場料などはかかりません。

 

長刀のような長い武器を用いた演舞を行っていたり、
DSC00214


編集長おすすめ予約サイト

 

生演奏に合わせて女性が一人劇をしていたり、
DSC00201 

 

イベントではありませんが、多くの観衆に見つめられながらカートンと呼ばれる将棋を打っています。
DSC00142

 

この他にも多くの人が集まる所をのぞいてみると、ピエロがいたり、皆でゲームをしていたり等、お祭りは盛り上がっていました。

 

幻想的なランタンの光​

お目当てのランタン祭りですが、当日は日が暮れると町中の街灯が落とされ、建築物のライトアップ以外、ランタンのみ灯す事が許されているようです。
DSC00156 

 

ランタンの優しい光のみが照らす夜道を、成人男性が1人で歩いているのは僕くらいのもの…。ランタンが綺麗だからなのか、涙が溢れそうになりました。
DSC00329

 

レストランもランタンを灯して、お店を開いていました。
DSC00346  

 

昔日本人が建設したと伝えられている日本橋も、世界遺産であるホイアンの街を構成する1つの建築物です。
DSC00053

 

橋の中にはカタカナで「ホイアン」と書かれた提灯も灯っていました。海外では変な日本語も頻繁に見かけますが、異国で母国語を目にするとなぜか安心します。
DSC00137

 

町中の商店では色とりどりのランタンを販売しています。
DSC00148

 

柄付きのランタンも多く目にします。
DSC00338   

 

先ほどの日本橋の写真にも映り込んでいましたが、川辺の街であるホイアンでは灯籠流しが毎晩行われているようです。10,000ドン(約50円)で3つ購入できました。
DSC0000 

 

特にお祭りの夜は多くの人が灯籠を流すのか、川面は灯籠で一杯になっていてとても綺麗でした。
綺麗なものは写真では捉えることは難しいです(僕の写真テクニックの低さではなく…笑) 。是非肉眼で確認してみるか、画像検索してみて下さい!
DSC00079

 

今回は月に1度のお祭りに合わせて現地に赴きましたが、平日でもレストランなどはランタンを灯し、灯籠流しも行われているようです。ランタンの幻想的な光景を静かに見るには平日に行くのも良さそうです。

 

空に浮かぶランタンも良いですが、静かな川のほとりでゆっくりとランタンと灯籠を眺めるのはいかがでしょうか?

 

文・写真:Shimo

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

Shimo

2014年6月19日から世界一周中!知らない土地、知らない人々、知らない食べ物……めちゃくちゃ多い知らないを、一つでも多く体感したいと思ってます!
アバター画像

最新記事 by Shimo (全て見る)

  • 世界一周した僕のパスポートに出国スタンプがない理由 - 2015/06/18
  • 【明日から使える】アルゼンチンのワイナリーで仕入れたワインのうんちく7つ - 2015/03/17
  • 世界一周中の僕がリストラした持ち物 - 2015/01/24
  • [Guinness Storehouse・ダブリン]ギネスビール発祥の地で「ギネスマスター」になってきた - 2015/01/09
  • [Dialog Museum・フランクフルト]視覚障害が体験できる博物館に行ってきた - 2014/12/27
カルチャー イベント 東南アジア ベトナム
Shimo ベトナム 祭り
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [キナバル自然公園・トレッキング]マレーシア最高峰をあえて登らずに楽しんでみた
  • 【寄稿】アルメニアに本当に美人は多いのか?8組12人を撮影してきました

この記事を書いた人

Shimoのアバター Shimo

2014年6月19日から世界一周中!知らない土地、知らない人々、知らない食べ物……めちゃくちゃ多い知らないを、一つでも多く体感したいと思ってます!

関連記事

  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • -ゴールデンロック- ミャンマーの落ちそうで落ちない黄金の巨石
    2013/08/06
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ジョードプルのインド人大運動会に行ってきた
    2013/08/10
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 65件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 34件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 29件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 14件のビュー
  • huggli どう見てもワンピースのアラバスタ王国。イ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 546件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 475件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 457件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 447件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 335件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 308件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 277件のビュー

© 世界新聞.

目次