MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. 旅ブログ道
  4. 日記から卒業するたったひとつの方法【旅ブログ道】

日記から卒業するたったひとつの方法【旅ブログ道】

2015 5/05
連載 旅ブログ道
2014/08/282015/05/05
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

blog do
旅についてブログを書いているけれど、「全然アクセスが伸びない……」「もっと多くの人に読んでほしい!」という人は、思い切って、日記を卒業するのはどうでしょう?

 

はい、旅ブログ道です。前回から10日くらいしか経っていませんが、油断は禁物です。この連載がきた時は「ああネタが無いんだ」と思っていただければと。

第3回までは主に、「テーマ(記事の切り口)を持つことが大事だよー」ということを書きました。

第1回 テーマがないとその記事は存在しないのと同じ【旅ブログ道】
第2回 ブレない記事を書くためにすべきたった1つのこと【旅ブログ道】
第3回 ヒットへの第一歩は「調べる」という謙虚な行為からはじまる【旅ブログ道】

 

日記を卒業する=知らない人に読まれる

今回は、日記から卒業する方法について考えてみましょう。

いや、日記が悪いという訳ではないんです。ただ、「記事をたくさんの人(自分のことを知らない人)に読んでもらう」ということを考えると、日記だと厳しい訳です。日記というのは自分のことを知っている人にとっては面白いコンテンツなのですが……。

なので、日記から卒業するということは、言い換えると、知らない人に面白いと思ってもらえる記事をつくるということです。

 

旅日記の例

ここで言う旅日記というのはこんな感じです。その日起こったことを時系列で書くというまさしく、日記です。


編集長おすすめ予約サイト

1 朝食を食べた
2 昼から◯◯へ
行った
3 ◯◯ではこんなことをした
4 帰りにレストランで△△を食べた
5 宿に帰って旅人と□□について話した

ここから卒業するのは実は、簡単です。

 

1つの出来事を書く

1-5のうち1つについて書けばいいのです。もっと言うと、「おもしろい(と感じた)」「伝えたい」という1つの出来事を掘り下げて書く。

例えば、4でラッシーを飲んだとしますよね。で、頑張ってこういう記事を書いたとします。

インドでラッシーは「食べるもの」 by YUNA
スクリーンショット 2014-08-28 12.02.33

どうですか?この記事は、あなたのことを知らなくても「ラッシーに興味がある人」「インドが好きな人」「『食べる』って何だよ?」という人が読んでくれるかもしれません。

 

思考を書いてもよし

また、出来事ではなく(旅で)「思った事」「感じた事」「問題意識」などの思考を掘り下げて書いてみてもいいでしょう。ただし、伝えることは1つです。

さぁ、皆さんも今すぐ日記から卒業してみてはいかがでしょうか。

 

世界新聞では今期メインで書いてもらえる「旅するライター2014」を募集しています。詳細はこちら

旅ブログ道のバックナンバーはこちら

 

文:デスク

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
連載 旅ブログ道
デスク 旅ブログ道
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • イギリス出身の夫(トライアスロン選手)と旅に出ることになった
  • ウユニ塩湖のスニーカーを作ってみたら、こんなに素敵!

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11
  • タイ人に味噌汁を作って食べてもらった。【MISO SOUP IN THE WORLD】
    2013/11/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 39件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 20件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 18件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 16件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 16件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 473件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 455件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 444件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 424件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 304件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 278件のビュー

© 世界新聞.

目次