MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 東南アジア
  5. フィリピン
  6. [オスロブ・セブ島]ジンベエザメと泳げる海に行ってきた

[オスロブ・セブ島]ジンベエザメと泳げる海に行ってきた

2017 3/09
スポット 動物 自然 東南アジア フィリピン
2014/08/192017/03/09
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

1
「ジンベエザメと一緒に泳ぐ」と聞くと、本格的なダイビングを想像するかもしれません。しかし、フィリピンのオスロブでは、手ぶら&3000円払えば、誰でも夢の時間を過ごすことができるのです。

 

セブ島にジンベイザメと泳げるスポットがある!?

マイオゥガビン(セブ語でこんにちは)!夫婦で世界一周中のRyutaです。今回はフィリピンのセブ島滞在中に世界最大の魚である、ジンベエザメと一緒に泳げるスポットがあると聞いたので、行ってきました!

 

世界最大の魚ジンベエザメ

ジンベエザメ(甚平鮫、英: Whale shark)
「サメとして軟骨魚類として現生最大であり、そして、現生最大の魚として知られている。動きは緩慢であり、基本的には人にとって危険性の低いサメである」
wikipediaより引用

Whale shark Georgia aquarium.jpg
"Whale shark Georgia aquarium" by User:Zac Wolf (original), en:User:Stefan (cropping) – en:Image:Whale shark Georgia aquarium.jpg. Licensed under CC 表示-継承 2.5 via ウィキメディア・コモンズ.

 

どこで泳げるの?

場所はセブ島南部のOslob(オスロブ)という場所になります。セブ市内からバスで3時間程の距離です。

 

行き方は、セブ市内にあるサウスバスターミナルから長距離バスが出ています。とりあえず、バスターミナルで「おすろぶーー!」とか「ほえーるしゃーく!(ジンベエザメのこと)」と言えば、親切なおっちゃんが教えてくれます。ちなみにエアコン付のバスで片道155ペソ(2014年7月)でした。だいたい350円で行けるスポット。これはもう行くしかないですね!

 

ジンベイザメ推しのスポット

バスに乗った時に係のお兄さんに「オスロブ」とつぶやいておくと、到着した際に声をかけてくれます。

バスを降りるとなんとも分かりやすい看板が……(左は僕ではありません)。
DSC_0147

 

こちらは扉に描かれております。
DSC_0138

 

中に入るとインフォメーションがありますので、係りの人に従ってください。
DSC_0114

 

そこで3つのアトラクションを選べます。
IMG_1346

1 船の上からジンベエザメを眺めて楽しむ…500ペソ(1174円)
2 一緒に泳ごう!シュノーケリング体験…1000ペソ(2349円)
3 もっとディープに!スキューバダイビング…1500ペソ(3523円)

僕たちは1000ペソのシュノーケリングを選びました。これで十分楽しめます!

 

ちなみに、上記の料金の他にエントランスフィーとして100ペソ(234円)必要になります。ロッカー使用料も含まれていました。あと、僕たちは必要なかったですが、水中カメラの貸し出しもしていました(500ペソ)。
DSC_0135

 

いざ、海へ!

着替えが完了したら、いざ海へ!といきたいところですが、ちゃんと事前説明を受けてからでないと入れません。

英語で説明をしてくれますが、わからない顔をしていると日本語の説明書を持ってきてくれます。(写真は英語ですが…)
GOPR8619

 

基本的には……


編集長おすすめ予約サイト

1 まだ子供(未成熟体)なので怖がらせない
2 撮影にフラッシュを使わない
3 近くに寄り過ぎない(肌が荒いので危ない)
4 ライフジャケット着用
5 船員さんの言う事を聞いて、侮辱したりしない

1-4は理解できますが、5は過去になにかあったんですかねぇ。気になります。

 

気を取り直して、いざ海へ!

ライフジャケットも着用し、いざジンベエザメの待つ海へ!
Ray&yukako&teppei

 

スポットに着くと、沢山の船が連なっています。そこで準備ができたら、入水!
Ray&yukako

その前に船員さんが、

「ライフジャケット邪魔だろ。脱いでいいよ」

ええ!?まぁ船員さんの言う事は絶対だし…お言葉に甘えて脱いじゃいます!

 

ジンベエザメとの距離にビックリ

海中に入ると…目の前にジンベエザメが!!子供と言っても3~5メートルはありますので、めちゃくちゃ大きい…。じんべい

 

人には慣れているのか、それとも見えていないのかわかりませんが、すごい勢いで近寄ってきたりします。
Ray3

 

海面では常に船員さんが餌をまいているので、ジンベエザメは海水を飲み込みながら進んできます。
じんべい2

 

食べられるかと思いました…。
じんべい3

 

ご飯を食べると下に潜るので、こんな写真も撮れます。
IMGP0588

 

あとは頑張って潜水すると、ジンベエザメのお腹も見れます。(逆光ですが…)
Ray (2)

 

30分の夢の時間はあっという間

シュノーケリングコースは30分の時間制限があるので、30分経つと船員さんが呼んでくれます。え?もう終わり?という感じで、本当にあっという間でした。IMGP0592

 

いかがでしたか?僕は大阪に住んでいたので、海遊館というジンベエザメの居る水族館があったんですが、行ったことがなくてジンベエザメを見るのは初めてでした!この興奮は実際に体験しないとわからないものかもしれません。

是非セブ島に行く際にはオスロブまで足を運んでください。

 

目次

編集長おすすめ!セブ島のホテル

・格安ホテル

HI110514174

編集長おすすめのセブ島のホテルが、Cebu Guesthouse(写真)です。近くには人気の観光名所やショップ、レストランやカフェなどがたくさんあり、セブシティ市内を探検されたいお客様におすすめの立地です。 3つ星ゲストハウスの客室は、エアコン完備です。 ¥968〜と安い!

>Cebu Guesthouseの予約ページへ進む

 

・綺麗めホテル

HI240454589

編集長おすすめのセブ島のホテルが、ザ ヘンリー ホテル(写真)です。屋外プールといった設備や施設が完備されてます。 マクタン・セブ国際空港 からは車で約20分のロケーションで、空港シャトルサービスがあります。 ¥5,784〜とコスパ抜群!

>ザ ヘンリー ホテルの予約ページへ進む

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

Ryuta

2014年6月19日から夫婦世界一周ハネムーンの旅をスタートさせたRyutaです♪ネット上で何でも見れる便利な世の中ですが、実際に自分達の目で見て、肌で感じて、色んな経験ができればと思っています。旅人見習いの二人ですが、どうぞよろしくお願いします。 HP:松田帳~the world trip log~
アバター画像

最新記事 by Ryuta (全て見る)

  • 【告白】世界一周できたのは嫁と「プライオリティパス」のおかげでした。 - 2018/02/02
  • 楽天プレミアムカードで使えるラウンジ一覧【プライオリティパス体験談も】 - 2016/06/12
  • 世界一周を終えた今、本気で住みたいと思う国3つ - 2015/04/07
  • 世界一周から帰ったので、データ整理もかねて1万2千枚から16枚を選んでみる - 2015/03/18
  • 世界で人気があるテーマパーク1位の「ディスカバリーコーブ」はいかほどなのか? - 2015/03/07
スポット 動物 自然 東南アジア フィリピン
Ryuta フィリピン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • インドでサリーを買ってみた
  • 海外ノマド女子、6カ国目カンボジアへ

この記事を書いた人

Ryutaのアバター Ryuta

2014年6月19日から夫婦世界一周ハネムーンの旅をスタートさせたRyutaです♪ネット上で何でも見れる便利な世の中ですが、実際に自分達の目で見て、肌で感じて、色んな経験ができればと思っています。旅人見習いの二人ですが、どうぞよろしくお願いします。
HP:松田帳~the world trip log~

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 117件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 15件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 529件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 457件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 450件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 438件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 420件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 412件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 326件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 267件のビュー

© 世界新聞.

目次