MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. [イジェン火山、フォンニャ-ケバン]理科教師が絶句したアジアの自然5つ

[イジェン火山、フォンニャ-ケバン]理科教師が絶句したアジアの自然5つ

2016 1/15
アジア スポット スポットまとめ 自然
2014/07/162016/01/15
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC_0140
「将来、授業で使えるネタ(自然現象etc)」を求めて世界一周中のぞーしきが出会った、アジアの自然たち。自然は偉大です。

 

こんにちは!旅する理科教師ぞーしきです。僕は今、ビザや保険の関係から一時帰国しています。この機会に、この半年で周ったアジアの自然について振り返ってみようと思います。

 

1 イジェン火山:インドネシア
DSC_0611

インドネシアのジャワ島にあるイジェン火山です。この火山は赤いマグマではなく、青い炎を生み出します。

 

その原因は硫黄です。硫黄は燃焼する際に高温になるので、青く輝きます。
13306204435_a01db7d797_k

 

その硫黄が地面に結晶化すると、また違った絶景を生み出します。
13306424554_a17e0ee652_k

総評:ここは僕の旅の中で一番アドベンチャラスな場所でした。深夜に、硫黄が立ち込める中、2時間登山した後に見る青い炎は心に染みます。冒険好きには是非ともお勧めしたい場所です。

詳細記事→青い炎の火山!?常識をくつがえす絶景・イジェン火山に行ってきた)

 

2 シドアルジョの泥火山:インドネシア
DSC_0424

ここは、泥の下に10以上の村が埋まっている被災地です。泥火山と言って、泥とガスが地中から8年間噴出し続けている場所です。2037年まで続くと予想されています。

 

白い煙が噴火口です。その周辺まで行くと、視界のほぼ360°が泥に覆われます。その景色には言葉を失います。
DSC_0402

 

周辺には泥に埋まっている家も見受けられ、被災地である実感が掴めます。
DSC_0454

総評:辺り一面泥という別の惑星に降り立ったような感覚を味わうとともに、自然の脅威を思い知らされました。被災地ということを忘れないで見学してほしい場所です。

詳細記事→シドアルジョの泥火山はとんでもない被災地だった

 

3 クアラセランゴールのホタル:マレーシア
2

ここは数千匹のホタルがマングローブの木に集まる場所です。一年中見ることができます。

 

この小舟に乗って約30分の周遊を楽しめます。
DSC02335

 


編集長おすすめ予約サイト

 

対岸のマングローブの木一帯で点滅するホタルと満天の星空のコラボレーションは必見です。DSC02346

総評:数千匹のホタルが見られる場所は世界中でも数少なく、とてもロマンチックな場所です。ホタルと星のコラボから、ホタルの語源の一説である「星垂る」をぜひ感じてください。

詳細記事→ホタルの語源を知っていますか?マレーシアで「真夏のクリスマスツリー」を見てきた

 

4 ホンニャ・ケバン国立公園:ベトナム
DSC_0140

この公園内には約300の洞窟があると言われています。中でも「天国の洞窟」と呼ばれるものは鍾乳石とライトアップの相乗効果により、何とも神秘的な場所になります。

 

洞窟内の整備もしっかりされていて、階段でさえ幻想的です。
DSC_0092

 

こちらは「ホンニャ洞窟」です。まるで生物のような鍾乳石も見受けられました。
DSC_0919

総評:ホンニャ洞窟内を小舟で進む際に、オールの水を漕ぐ音が洞窟内に響き渡り、その音を聞きながら鍾乳石を観察している時がとても心地良かったです。都会の喧騒を忘れられる場所です。

詳細記事→ベトナムにある「天国の洞窟」フォンニャ=ケバンに行ってきた

 

5 エベレストトレッキング・カラパタール(5545m):ネパール
DSC_0520

アジアで山と言えばやはり……エベレストです。一般人がトレッキングで登れる最高峰はこのカラパタールの5545mです。2週間程日数は必要ですが、その分登頂した時の感激も一塩です。

 

もちろん、目の前にエベレストが広がります。エベレストをはじめとする山々が織り成す自然の造形美、加えて空と雪と山のはっきりとした自然の色使いが見るものを圧倒します。
DSC_0529

 

登山初心者の僕でもなんとか登れましたが、「私にはムリ!」って人は3000m付近でもこのような絶景が拝めます。
DSC_0211

総評:とにかく辛いです。しかし、5545mから眺める景色というのはまたとない機会でしょう。その景色と達成感を得るために挑戦することをお勧めします。

詳細記事→エベレスト4000m地点にある小学校の教育水準が高くて驚いた

 

以上が僕が絶句したアジアの自然です。アジアは距離が近いので比較的お金を使わずに、このような非日常が感じられるのが魅力ですね。是非、この夏の休暇にアジアの自然を検討してみてはいかがでしょうか?

 

文・写真:ぞーしき

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ぞーしき

学校×自然×人を軸に、世界一周中!!各国の学校を見学するなど、教師にとって必要な『伝えたい事』と『伝え方』を日々吸収しています。好きな言葉は『お替り自由』。 ブログ:COSMOPOLITAN
アバター画像

最新記事 by ぞーしき (全て見る)

  • ストリートチルドレンに会ったら、あなたはどうしてますか? - 2015/04/03
  • 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現象7つ - 2015/03/28
  • 「娼婦の唇」の異名をもつ花とキスがしたい - 2015/03/22
  • 世界の「泥火山」3選 - 2015/03/15
  • 幸せになれる鳥「ケツァール」がやってくるホテルに泊ってみた - 2015/02/25
アジア スポット スポットまとめ 自然
ぞーしき
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 極貧バックパッカーは朝食を2度食べる
  • [カワサン滝]セブ島で滝行してみた

この記事を書いた人

ぞーしきのアバター ぞーしき

学校×自然×人を軸に、世界一周中!!各国の学校を見学するなど、教師にとって必要な『伝えたい事』と『伝え方』を日々吸収しています。好きな言葉は『お替り自由』。
ブログ:COSMOPOLITAN

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 66件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 39件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 29件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 21件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 14件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 546件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 474件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 456件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 447件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 335件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 308件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 277件のビュー

© 世界新聞.

目次