MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. ドリンク
  4. お酒
  5. -El Floridita- ヘミングウェイが愛したキューバのバーに行ってみた

-El Floridita- ヘミングウェイが愛したキューバのバーに行ってみた

2016 9/29
ドリンク お酒 北中米&カリブ キューバ ストーリー 食べる レストラン
2013/10/242016/09/29
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

RIMG8024

 

世界一周絶賛準備中の三矢です。今回は、キューバのヘミングウェイが通ったと言われるバーで飲んだくれてきた時のレポートです。
Profile

 

僕はヘミングウェイが好きで『老人と海』を繰り返し読み、翻訳では飽き足らず原著で読み、挙げ句の果てにはキューバまで聖地巡礼に行ってきたという訳です。

 

カリブ海に浮かぶ島キューバでは、スペイン植民地時代からサトウキビ栽培が盛んでした。そのためサトウキビを原料にして作る蒸留酒・ラム酒がたくさん飲まれています。皆さんもモヒートやダイキリ、キューバリバーなどのカクテルの名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。

 

そんなキューバは、ノーベル賞作家ヘミングウェイがこよなく愛した国としても知られ、ヘミングウェイは一時期キューバの首都ハバナに住んでいたほど。
9422507814_23a4c3c264_z
photo by Rinaldo W.

 

◆1軒目、ヘミングウェイ特注のダイキリが飲めるEl Floriditaへ

ハバナでまず向かったのがEl Floridita(フロリディータ)
RIMG7464

 

観光客で活気のある店内は、
RIMG7456

 

シックで落ち着きのある雰囲気。
RIMG9843

 

ここはヘミングウェイがよく座ったという席にヘミングウェイの実物大の銅像があることで有名です。そのため、多くのヘミングウェイファンがこの銅像と一緒に写真を撮っています。
RIMG9853

 

早速、ヘミングウェイも飲んだというダイキリを注文します。全部目分量ですがグラス一杯にぴったり収まるのが流石!

 

こちらが、フローズン・ダイキリのパパ・ヘミングウェイ(6CUC≒600円)。
RIMG9848

 

ヘミングウェイはあまりにお酒が強かったので、通常のダイキリでは全く酔うことが出来ず、ラム酒の量をダブルにしてさらに砂糖を抜いて飲んでいたということです。しかもその特注フローズン・ダイキリを一晩で12杯も飲んだとか……。そんなヘミングウェイ特注のダイキリがこのパパ・ヘミングウェイ。

 

キリっとした酸味とガツンと来るアルコール、ラム酒のほんのりした甘味がバーブレンダーで砕かれたクラッシュド・アイスと絡み合って、暑いハバナの気候に最高にマッチした逸品。

 

もちろん、ラム酒の量がシングルで砂糖が入っている通常のフローズン・ダイキリもあるのでご安心を。
RIMG7443

 

フードメニューにEl biejo y el mar(老人と海)というメニューがあったのでこちらもすかさず注文(16CUC≒1,600円)。新鮮なシーフードのぷりぷりした食感が楽しめます。あっさりした塩味でこれまたお酒に合います。
RIMG7453

 

カウンターから眺めると、今もヘミングウェイがそこで飲んでいるような気がしてきます。
RIMG9851

 

◆2軒目、本場のモヒートが楽しめるLa Bodeguita del Medioへ

次に向かったのが、これまたヘミングウェイが常連だったと伝えられるLa Bodeguita del Medio。店の前には中で生演奏をしているキューバミュージシャンを見物する多くの人が。
RIMG8015

 


編集長おすすめ予約サイト

こちらのバーは、最近日本でも大人気のモヒートで有名です。バースペースとは別に、奥と2階がレストランになっていて来訪者のサインで壁が埋め尽くされています。
RIMG9249

 

日本の橋本元首相やキューバが誇るミュージシャン、コンパイ・セグンドなど世界中のVIPが訪れているようです。
RIMG9264

 

RIMG9265

 

ここではキューバ料理を堪能します。豚の丸焼きを薄くスライスしたプエルコ・アサード、甘くない調理用バナナのフライ、プラタノ・フリート、黒豆のスープ、ポターヘ・デ・フリホーレス(料理全部で16CUC≒1,600円)。
RIMG9251

 

もちろんモヒートも一緒に(4CUC≒400円)。
RIMG9247

 

メニューには秘伝のモヒートのレシピが書いてあります。
RIMG9250

 

食後はバースペースに移動しモヒートを追加注文。
RIMG9269

 

大量のモヒートが目の前で作られていきます。

 

フロリディータもそうでしたが材料は全て目分量で投入され、なんとも適当というか、熟練の技というか、イメージ通りのキューバがそこにありました。

 

バーの上にはヘミングウェイの肖像や、ヘミングウェイが書いたと言われる走り書きが。
RIMG9271

 

「我がモヒートはラ・ボデギータで、我がダイキリはフロリディータで。(My mojito in La Bodeguita My daiquiri in El Froridita)」という走り書き(※)
RIMG9273-2

 

普段煙草は吸いませんが、せっかくキューバに来たので葉巻にチャレンジしてみます。キューバでも代表的な葉巻モンテクリストは1本3.5CUC≒350円)。
RIMG8024

 

キューバは上質な葉巻の生産地ということもあり高級葉巻が破格で購入できます。例えばキューバ葉巻でもっとも有名なCOHIBA(コイーバ)のSIGLOⅡが日本だと約2500円するのに対し、キューバではたったの500円!このようにバーでも葉巻の品揃えは非常に充実しています。
RIMG8023

 

そして、キューバのバーで忘れてはいけないのが、キューバミュージシャンの生演奏。多くのバーやレストランで毎日のように生演奏が聞けます。
RIMG8029

 

気分が乗ってきたら曲に合わせて踊ってみても楽しいかもしれません。

 

そんなこんなであっという間にハバナの夜は更けていくのでした。

 

(※)この走り書きは自分が書いたと証言する人が現れ、ヘミングウェイが書いたかどうか疑惑が持たれています。実際、ヘミングウェイ作品にはダイキリは出てきますがモヒートは出てきません。真相は定かではありませんが、モヒートがキューバ国民にとって無くてはならないカクテルだということは疑いの余地もないでしょう。

 

目次

編集長オススメ!キューバのホテル

・格安ホテル

HI314214056

編集長オススメのキューバのホテルが「Homestay in Trinidad near Segarte Small Square」です。1泊2017円から。

 

>Homestay in Trinidad near Segarte Small Square の予約ぺージに進む

 

・高級ホテル

HI282001672

こちらは寝室からキューバの海が見える高級ホテル「Melia Buenavista」。1泊41252円から。

 

>Melia Buenavistaの予約ページへ進む

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

三矢英人

1986年神奈川県生まれ。住所不定無職。日本地ビール協会認定ビアテイスター、米国公認会計士(Inactive)。行きたいところに行き、見たいものを見て、食べたいものを食べ、飲みたい酒を飲む、がモットー。三度の飯より酒が好き。 HP: my pace, my life Twitter: hideto328
アバター画像

最新記事 by 三矢英人 (全て見る)

  • 酒のつまみが酒…。ブルガリアの飲み会で僕が記憶をなくすまで - 2017/08/26
  • 中央市場ならでは! モルドバの現地人スタイルでのんだくれ - 2017/07/02
  • 物価安のウクライナで千円出せばこれだけ食べられる - 2017/05/07
  • 3度の飯より酒が好きな僕も、やや無理して飲んだギニアビサウの地酒3つ - 2017/03/04
  • 雪の精も登場!1月に祝うウクライナのクリスマスを体験してきた - 2017/02/17
ドリンク お酒 北中米&カリブ キューバ ストーリー 食べる レストラン
キューバ 三矢英人
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 標高4000mを行くチベットの「天空バス」から見えた風景
  • 誰でも1ステップで南極に行けるかもしれないプロジェクト by NZ航空

この記事を書いた人

三矢英人のアバター 三矢英人

1986年神奈川県生まれ。住所不定無職。日本地ビール協会認定ビアテイスター、米国公認会計士(Inactive)。行きたいところに行き、見たいものを見て、食べたいものを食べ、飲みたい酒を飲む、がモットー。三度の飯より酒が好き。
HP: my pace, my life
Twitter: hideto328

関連記事

  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 77件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 16件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 16件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 15件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 14件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 13件のビュー
  • DSC_0086 世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっか... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 531件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 459件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 440件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 434件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 415件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 314件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 289件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 265件のビュー

© 世界新聞.

目次