MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. イタリア

イタリア– tag –

  • 教会

    人骨でデザインされた礼拝堂…。ミラノのカタコンベで見たもの

    イタリアのカタコンベ(地下墓地)と言えばローマのものが有名ですが、ミラノのドゥオモ​の近くにもカタコンベがあるのです。サン ベルナルディーノ礼拝堂の中には衝撃の光景が広がっていました…。   ミラノにもカタコンベがある こんにちわ!...
    2016/05/29
  • スポット

    ヴェネツィアで「気持ちよく」ゴンドラに乗るための傾向と対策

    ヴェネツィア​と言えば水の都、民族衣装を着た男前なゴンドリエーレが陽気に愛の歌を歌いながらゴンドラを漕いでくれる……と思っていたのですが、現実はそんなに甘くはありませんでした。   ヴェネツィアと言えばゴンドラ行き交う水の都...
    2016/05/26
  • グルメ

    ベネチアのハリーズ・バーの元祖“ベリーニ”は○○の味で2千円なり!

    ベネチアのベリーニ発祥のバー「ハリーズ・バー」で飲んだ元祖ベリーニ。レッドブル250ml缶程のグラスに注がれた元祖ベリーニは、日本でお馴染みのあの味がしました。   ハリーズ・バーで元祖ベリーニを飲んできた ベネチアのカフェラテ発祥のカフェ...
    2016/04/25
  • スポット

    まるでRPGのダンジョン…!ヴェネチアの迷い方

    イタリアでも人気の観光地のヴェネチア。しかし、一歩路地に入るとそこには迷路のような小道が広がっていました。今回は敢えてその路地に迷い込んでみます。   水の都ヴェネチアのもうひとつの顔 こんにちわ!うちゃかです!みなさんは水の都ヴェネチ...
    2016/04/19
  • スポット

    ベネチアの「ため息橋」を見るための「パーリア橋」でため息が出た理由

    ベネチアの観光名所「ため息橋」を眺めるための人気観光地「パーリア橋」…ここにベネチアの縮図を見ました。   「どこでも観光地」なベネチアを象徴する・パーリア橋 世界新聞編集部のがぅちゃんです! その昔、囚人がため息をはいたことから...
    2016/04/16
  • スポット

    断崖に散りばめられた宝石…!アマルフィ海岸の街ポジターノ

    イタリアの人気観光地のアマルフィ。その西端に位置する高級リゾート地ポジターノは「アマルフィ海岸の宝石」と呼ばれるほど美しい街でした。   ポジターノってどこ? こんにちは!うちゃかです!今回はイタリア南部にある約40㎞のアマルフィ海岸線の...
    2016/04/13
  • スポット

    世界最古のカフェ「フローリアン」で2千円のサンドイッチを食べてわかったこと

    イタリア・ベネチアの世界最古のカフェでありカフェ・ラテ発祥店の「フローリアン」で、あえてサンドイッチを食べたからこそ気づいたことがありました。   2千円のサンドイッチ>カフェ・ラテ スタバのラザニアが気になる世界新聞編集部のがぅちゃん...
    2016/04/07
  • ストーリー

    「ベネチア=優雅な水の都」をボートタクシーに覆された話

    高速道路ならぬ高速水路にて対向車線を走るボートタクシー。「ベネチア=優雅な水の都」という僕のイメージは、乗船5分で覆されることになったのです…。   水の都ベネチアで人生初のボート体験 編集部がぅちゃんが水の都・ベネチアのボートタ...
    2016/04/05
  • スポット

    公認の売春宿があった!? 古代都市ポンペイで見た「生々しい」もの

    2000年前、ヴェスヴィオ火山の噴火で一瞬にして消えた古代都市ポンペイ。長い時を経て発掘された遺跡には、当時の奔放すぎる性風俗カルチャーが眠っていました。   居酒屋など、高度な文明を誇ったポンペイ こんにちは。ミステリー大好きうちゃかです...
    2016/03/24
  • スポット

    [古代都市ポンペイ]2千年前に生き埋めになった人たちは今

    79年のヴェスヴィオ火山噴火によって地中に埋もれたことで知られる、古代都市ポンペイ。そこには、「あの日何が起こったのか」を知るリアルな痕跡が残されていました…。   火砕流に埋もれたイタリアの古代都市ポンペイ こんにちは。ミステリー...
    2016/03/19
  • 博物館

    4千人分の骨がアートに!ローマの「骸骨寺」で見たもの

    スペイン広場やトレヴィの泉、宮殿や教会などカトリックの中枢として、観光地として人気のあるローマ。そんなローマに、4000人分の骸骨で装飾された地下空間が「骸骨寺」です。   カタコンベってご存知ですか? こんにちは。ミステリー大好きうちゃか...
    2016/03/03
  • スポット

    「死にゆく天空の街」チヴィタ・ディ・バニョレージョに行ってきた

    岩の上に作られた城壁の街…。人口20名ほどの街には、ジブリに出てくるような街並が広がっていました。   崩れる危険にさらされた街 こんにちわ。ミステリー大好きうちゃかです。 今回ご紹介したいのはイタリアの……チヴィタ・デ...
    2016/02/21
  • スポット

    ピサの斜塔より目立つ方法[おもしろ写真の撮り方]

    2人の日本人が、ピサの斜塔よりも目立つ方法を伝授…笑    名前が似てるぴさろとして負けられない戦い こんにちは!ぼくは住所不定無職のぴさろです。今回は、同じく世界新聞ライターであるアズゴンと、イタリアのピサにある有名観光地「ピサ...
    2016/02/11
  • ストーリー

    [嫁の観察日記 @世界一周]そうだこれは僕らの新婚旅行

    アジアからヨーロッパに入り、大はしゃぎの僕らにある事件が…!嫁に感謝です…。   こんにちは。夫婦で世界一周しております旅人 草 -tabibito sou-です。他人の嫁を通して世界一周しようという心意気ではじまった連載・嫁の観察日記の...
    2016/01/19
  • グルメ

    ジェラートの花が咲いた…!ヨーロッパで感動したアイス3選

    最強コスパのジェラート、インパクト大のトッピング、そして…ジェラートの花!?日本ではありえないアイスたちに感動!   真冬のヨーロッパでもアイスが食べたい! こんにちは!夫婦で世界一周中のさくらいもです! 実はわたし、学生の頃は31...
    2016/01/11
  • イタリア

    「2650円の天ざる」に見た日本の本気 @ミラノ万博

    ミラノ万博2015で日本館が超人気だった理由を「天ざる」に見い出しました。   イタリアからこんにちは!ピザよりパスタより、ミラノ万博で食べた蕎麦が忘れられないがぅちゃんです。 2015年5月1日〜10月31日までイタリアのミラノで開催されたミラノ万...
    2015/11/06
  • イタリア

    「旬」とは10日を意味する。イタリアの自然派ワイナリーが教えてくれたこと

      こんにちは。2ヵ月で世界一周をしているAIKOです。2カ国目ドイツから3カ国目イタリアにきました!バックナンバーはこちら イタリアでは一人旅から逸れて、東京でたまに行くレストランの研修に便乗!ワイナリー巡りです。   2ヵ月で世...
    2015/05/29
  • イタリア

    アイスバーガー、アルマーニのパンetc…。イタリアは朝食もすごかった

      みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!、水島早苗です。前回はフィレンツェでの朝食だけをピックアップしました。 イタリアは美食の国としても有名ですよね。美味しいパスタやビザは有名で、今や世界各地で食べられているもの...
    2015/05/09
  • 鉄道

    鉄子の私がイタリアをたった1万円で縦断できた理由

      みなさん、こんにちは!長期旅行中の水島早苗です。突然ですが、ヨーロッパを鉄道で旅するって素敵ですよね!   イタリア8都市を1万円で移動 イタリアは有名観光スポットがあちこちにあり、いろいろな都市を巡るのがイタリア旅行の醍醐味では...
    2015/04/30
  • イタリア

    朝からすでにおいしい!フィレンツェの朝ごはん5選

    イタリアのサンドイッチパニーニ。すごいボリューム!   みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。   今回は、山と海に囲まれイタリアの中でも「食材の宝庫」と呼ばれるフィレンツェの朝ごはんを紹介します! ...
    2015/04/26
  • イタリア

    スペイン階段ではジェラートが禁止etc……あなたの知らないイタリア5選

    オードリーにはなれません 笑   こんにちは、ヨーロッパを周遊中のManatsuです。今回はイタリアに来ました。   イタリアは日本人にとって、最も人気のある旅行地の1つとして親しまれています。 それもそのはず、古代都市ローマ、水の都ヴェネツ...
    2015/02/16
  • イタリア

    外国人にとってイケてる味噌汁の具とは? イタリア人10人に聞いてみた

    世界各地で味噌汁をふるまう様子をお届けする連載MISO SOUP IN THE WORLDの第11回は、番外編。イタリア人が味噌について真剣に考える姿というのは何ともシュールです。   こんにちは!味噌を持って世界一周中のmiaです。今回は、イタリア・トリノで開...
    2014/11/06
  • イタリア

    美食のイタリア人に味噌汁(ワカメ入り)は受け入れられるのか?

    世界各地で味噌汁をふるまう様子をお届けする連載MISO SOUP IN THE WORLDの第10回は、イタリア編です。   こんにちは!味噌を持って世界一周中のmiaです。 今回は食の都、イタリアに来ております。一般的にグルメと賞されるイタリア人に味噌汁はウケ...
    2014/10/28
  • 世界遺産

    [ヴァルカモニカの岩絵群]アルプスに眠るアートな世界遺産

    世界遺産の登録数が世界一の国はどこでしょう?中国でもフランスでもアメリカでもありません。49件で堂々と一位に輝いているのは……イタリア!ちなみに、2013年の時点で2位中国(45件)、3位スペイン(44件)、4位フランス(48件)、同位ドイ...
    2013/12/21
1

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 44件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 22件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 18件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 15件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 504件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 495件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 470件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 467件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 430件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 308件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 302件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 289件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 250件のビュー

© 世界新聞.