MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. キューバ

キューバ– tag –

  • キューバ

    通貨が2つある国、キューバ。1月1日の建国記念日トリビア

    1月1日はキューバの建国記念日、解放記念日。キューバの概要やトリビアとともに紹介します!   >> 世界新聞のキューバの記事一覧はこちら   1月1日はキューバの建国記念日、解放記念日 キューバ共和国(キューバきょうわこく、西: Re...
    2017/12/31
  • 東南アジア

    ドープな海外情報をまとめ読み!9月に最も読まれた記事一覧

    旅するライター本人が、実体験をもとに海外をレポートする世界新聞。9月に最も読まれた記事とは…!?   こんにちは!世界新聞のがぅちゃんです。先月の月間記事ランキングを発表します!   2017年9月の記事ランキング Google Analyticsに...
    2017/10/05
  • キューバ

    タバコ一箱より高い1本の葉巻の旨さをキューバより伝えたい

    葉巻の産地として有名なキューバ。そんなキューバのオルギンの街で見かけた葉巻専門店でゆったりと葉巻を愉しんできました。   キューバ・オルギンの葉巻専門店へ お酒と音楽とおねーさん、そして煙草も愛する時代遅れのナシオです。 キューバのお土...
    2017/09/14
  • キューバ

    本物のチェゲバラの銅像には愛がある【キューバ・サンタクララ】

    キューバ・サンタクララに存在するチェゲバラの銅像を見てみると、ただ飾られているわけではないことがわかります…   キューバ革命の英雄、チェ・ゲバラの銅像 お酒と音楽とおねーさん、そして歴史を愛するナシオです。 今回はキューバのサン...
    2017/09/05
  • キューバ

    9時間待ったり待たなかったり。ラテン営業なキューバ鉄道の実態

    定時刻だったり9時間遅れたり、窓があったりなかったり…。なにかと悪名高い(!?)キューバ鉄道の実態はいかに…?   キューバ鉄道(長距離列車)に乗ってみた お酒と音楽とおねーさん、そして鉄道の旅も大好きなナシオです。今回はキュ...
    2017/08/29
  • 音楽

    キューバ国歌を生んだ街「バヤモ」の土曜日がうらやましい

    キューバの国歌が誕生した街、バヤモ。毎週土曜日に道路封鎖して開催される地元の祭り(フィエスタ)に参加してきました!   キューバ国歌が生まれた街「バヤモ」 お酒と音楽とおねーさん、そしてお祭り好きなナシオです。今回はキューバ東部に位置す...
    2017/08/22
  • 山

    山の中にあるフィデル・カストロの家にお邪魔してみた

    キューバ最高峰・トゥルキーノ山にて、キューバ革命軍の秘密基地を目指すトレッキングツアーに参加! フィデル・カストロの家をはじめとする、秘密基地の様子を紹介します!   キューバ最高峰の山に潜む、キューバ革命軍の司令部 お酒と音楽とおねー...
    2017/08/08
  • 海

    キューバの絶景「バラコア」が完璧な理由

    コロンブスが「世界一美しい」と絶賛したキューバの街・バラコア。そんなバラコアを絶景として一望できる展望台で、思うことがありました。   キューバ最古の都市「Baracoa(バラコア)」 お酒と音楽とおねーさんをこよなく愛するナシオです。 今回は...
    2017/08/01
  • お酒

    神サービス…! キューバの「量り売りビール」攻略法

    キューバの生ビールは安い上に、量り売りしてくれるのです!なんとも嬉しいサービスの様子を、キューバ各地より紹介します。   キューバの生ビールはとにかく安い お酒と音楽とおねーさん、何よりビールが大好きなナシオです。 今回はキューバ各地で...
    2017/07/18
  • キューバ

    キューバ・トリニダの「洞窟ディスコ」に行ってみた

    キューバの世界遺産の街トリニダで行列が出来るほど人気の洞窟ディスコ「DISCO Ayala」。実際に行ってきました。   キューバの世界遺産の街トリニダの洞窟ディスコ お酒と音楽とおねーさんをこよなく愛するアラフォーバックパッカー、ナシオです。 今...
    2017/07/06
  • キューバ

    アリかナシか?キューバで人気の「立ち食いパスタ」を食べてみた

    キューバの首都ハバナにて。まるで日本の立ち食いソバのごとく、キューバの地元民に愛されていた立ち食いパスタ。そんなに美味しいのでしょうか…? 実際に食べてきました。   キューバの首都ハバナで見かけた立ち食いパスタ お酒と音楽とおね...
    2017/06/20
  • キューバ

    キューバ名物・クラシックカータクシーの独特な乗り方をマスターしてきた

    キューバ名物のクラシックカータクシー。行きたい所には連れてってくれなかったりしますが…そんなキューバのタクシー攻略法を紹介します。   こんにちは。タクシーなんて貧乏旅行者の敵だと思っていた旅人のカイです。 キューバと聞いてまず真...
    2017/03/24
  • 美術館

    キューバのガウディ「ホセ・フステル」の異世界な自宅にお邪魔してきた

    キューバ・ハバナの郊外に存在するキューバのガウディこと「ホセ・フステル」の自宅に行ってきました!   こんにちは。私服がカラフルすぎて「アマゾンの毒蛙」とあだ名されたことのある旅人のカイです。 キューバ・ハバナに「キューバのアントニ・オ...
    2017/03/15
  • 市場

    キューバの古本市では歴史が売られる(ハバナ・アルマス広場)

    キューバのハバナ旧市街にあるアルマス広場で毎日開かれている古本市。そのまま博物館になりそうな品揃えです…。   キューバはクラッシックカーだけじゃない こんにちは。同年代より趣味が古臭いと定評のある旅人のカイです。 今回は、キュー...
    2017/03/01
  • お酒

    「老人と海」の舞台、キューバ・コヒマルでヘミングウェイ特製ダイキリを飲んできた

      小説「老人と海」の舞台となった港町、コヒマル。作者のヘミングウェイが足繁く通ったレストランで、彼が好んで注文したダイキリ、通称「パパ・ダイキリ」を飲んできました。   こんにちは。甘い酒より甘くない酒をクールに飲みこなしたい系呑...
    2017/02/16
  • ストーリー

    キューバはもういいと言った理由【嫁の観察日記 @世界一周】

    旅で培ったたくましさでキューバを満喫しているように見えた嫁でしたが…他の国ではなかったある出来事に心を痛めていたのでした…。   こんにちは。夫婦で世界一周しております旅人 草 -tabibito sou-(旦那)です。他人の嫁を通して世...
    2016/03/06
  • ストーリー

    キューバでジョーバ(乗馬)してみた inトリニダ

    ニューヨークで入浴。キューバで乗馬。というわけで、旅人に大人気のキューバで乗馬に挑戦してきました!   こんにちは!冒険女子アオノトモカです。 クラシックカーや馬車が現役で走る石畳の街、トリニダは世界遺産にも登録されている美しい街です。...
    2016/03/07
  • キューバ

    [キューバ]もしも1つの国に2つの通貨があったらこうなる

    キューバのことです。左がペソ、右がCUC。   キューバには通貨が2種類ある こんにちは!夫婦で世界一周旅行をして1年半が経過したmiaです。2014年12月から2015年1月までキューバに行ってきました。 社会主義国であるキューバは独特な国でした。米国な...
    2015/02/04
  • キューバ

    【寄稿】今なお配給下にあるキューバで味噌汁をふるまってみた

    キューバのキッチンにはまな板がありませんでした…。   世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。 記事はこちら これまで海外12ケ所で味噌汁をふるまってきたMiaさんの連載MISO SOUP IN THE WORDがついに、GIGAZINE進出...
    2015/01/26
  • キューバ

    国交正常化前のキューバで目の当たりにしたもの

    クラッシックカーはあります。   今話題の社会主義国・キューバ はじめまして。Manatsuと申します。現在ヨーロッパを旅中の私ですが、2014年にキューバに行ったことを書きます。   キューバは1959年のキューバ革命以降現在に至るまで続いている...
    2015/01/07
  • お酒

    -El Floridita- ヘミングウェイが愛したキューバのバーに行ってみた

      世界一周絶賛準備中の三矢です。今回は、キューバのヘミングウェイが通ったと言われるバーで飲んだくれてきた時のレポートです。   僕はヘミングウェイが好きで『老人と海』を繰り返し読み、翻訳では飽き足らず原著で読み、挙げ句の果てにはキ...
    2013/10/24
1

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 44件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 22件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 18件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 17件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 15件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 504件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 495件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 471件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 468件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 430件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 308件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 302件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 289件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 250件のビュー

© 世界新聞.