MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 絶景

絶景– category –

  • 絶景

    悪魔の岩「エル・ペニョール」で740の階段の先に見た絶景

      悪魔の試練にも思えた740段の先には、絶景&まさかのごほうびが…。   「絶景お腹いっぱい」のわたしを唸らせた絶景 コロンビアで「絶景お腹いっぱい症候群」が解けたサムライ子です! もはや山にすら見える、200メートルもの一枚岩、「...
    2016/01/13
  • 絶景

    【寄稿】1日に20人しか見られない絶景「ザ・ウェーブ」の抽選会に参加してきた

    「世の中には様々な抽選(くじ引き)がありますが、アメリカには絶景を見るための抽選会があるというのをご存知でしょうか。」GIGAZINEより引用   ザ・ウェーブは「抽選会」が面白い 世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。世界...
    2015/02/20
  • 絶景

    GoProでウユニ塩湖を撮影してみた

    Goproだから表現できるウユニ。   ブエノスディアス!(スペイン語でこんにちは!)夫婦で世界一周中のRyutaです。 前回の「ウユニ2015 4つの顔」はたくさんの人に読んでいただいたようで、ありがとうございました。前回は定番の一眼レフとiphone...
    2015/02/08
  • 絶景

    [ウユニ塩湖・写真]朝、昼、夕、夜、絶景のすべて

    ウユニの24時間。   ブエノスディアス!(スペイン語でこんにちは!)夫婦で世界一周中のRyutaです。 さて、今年もウユニ塩湖の雨季がやってまいりました。今回僕達は1/16~25までウユニ村に滞在していました。その期間で見た今年のウユニ塩湖の写真を...
    2015/02/01
  • 絶景

    [アルメニア・ガルニ]自然が作った「石のパイプオルガン」

    自然は時に僕らの想像を超えたカタチを産み出すことがありますが、東欧のアルメニアにて、壮大な自然のパイプオルガンを堪能してきました。   こんにちは!旅する理科教師ぞーしきです。 今回、僕はアルメニアで、六角柱の石が岩肌一面に並ぶ、自然が...
    2014/09/26
  • 絶景

    [ウユニ塩湖の夕日] 本当に地球か?と思わずにはいられない27枚

    いよいよウユニ塩湖に雨期到来!という訳で、あらためてウユニの絶景をお届けするシリーズの第2弾は「夕日」の鏡張り。昼以上に変化に富んだその光景は、地球のものとは思えないほど幻想的です。photo by Maru   ウユニ関連記事とあわせてどうぞ! ▶︎...
    2013/12/25
  • 絶景

    ウユニ塩湖の魅力って? 経験者6人で朝まで語り合ってみた

    「地上の天国」と呼ばれる絶景が広がるウユニ塩湖に今年も雨期(12月頃〜3月頃)が到来したということで、ウユニ経験者6人を集めてウユニの魅力について語ってもらいました。   ウユニ塩湖の絶景写真集はこちらの記事にて   デスクです。先日、...
    2013/12/21
  • 絶景

    -タイのランタン祭り-夜空に数万のランタンが舞う絶景

      数万ものランタンが一斉に夜空に放たれ、幻想的な光景を産み出すタイのイーペン祭り。日本人にも人気のお祭りが今年も開催されます。   イーペン祭りとは、毎年11月頃にタイ全土で行われる伝統的なお祭り・ロイクラトン祭りのひとつであり、チ...
    2013/10/31
  • 絶景

    -ラルン・ガル・ゴンパ-3万もの赤い屋根が谷を埋め尽くす絶景

      タンデム自転車世界一周のsawaです。今回は「チベットの奇跡」とも言うべき絶景、ラルン・ガル・ゴンパをレポートします。チベットで一番行きたかった場所でもあります。   ◆ラルン・ガル・ゴンパの基点、色達という街 ラルン・ガル・ゴンパは...
    2013/10/26
  • 絶景

    イマーム広場(世界遺産)の精密な建築に思わずため息がもれる

    かつてイランには、「ここには世界の半分がある」と言われるほど栄えた時代がありました。その象徴として名を馳せたのが、イスファハーンはイマーム広場。精密な幾何学文様で覆われた荘厳なモスクや、宮殿の数々をまとめてみました。   どうも、高校...
    2013/10/06
  • 絶景

    シャングリラ -香格里拉-が桃源郷と言ってもおかしくないレベルで美しい

      小説『失われた地平線』のシャングリラにあやかり、香格里拉(シャングリラ)と名付けられた中国の街があるという。果たしてそこは現代の桃源郷なのか?   ◆シャングリラとは? 中国大好きおばんどーです。中国にはなんと、香格里拉(シャング...
    2013/09/25
  • 絶景

    世界一の高原鉄道-青蔵鉄道- 車窓を定点から撮り続けた21枚の写真

    海抜5072m地点を走る「世界一の高原鉄道」青蔵鉄道。北京〜チベットはラサに至る車窓を、定点で撮り続けた写真が旅情を誘ってなんとも素敵です。   青蔵鉄道といえば、中国とチベットを結び最高海抜5072m地点を通る世界一の高原鉄道です。 北京を20時...
    2013/09/14
  • 絶景

    海外へ行きたい!旅心をぐりぐり刺激する写真【おかわり】

    「旅に出たい!出たい!出たい!」そんなアナタへ、ある旅人が撮りためた5000枚の写真の中から、とっておきの20枚を選んでみました。   デスクです。海外へ行きたい!旅心をぐりぐり刺激する写真20枚がわりと好評だったので、おかわりといきましょう...
    2013/09/11
  • 絶景

    【最後の秘境】4つの宗教の聖地であるカイラス山へ巡礼してきた

    photo by Nicolai Bangsgaard 世界に「秘境」と呼ばれる場所は数あれど、チベットのカイラス山ほどその言葉がふさわしい場所を私は知りません。カイラスはチベット仏教をはじめ4つの宗教の聖地であり、山への公共交通手段がほとんどなく、最近はそもそもチ...
    2013/08/18
  • 絶景

    【大の大人が本気で撮った】ウユニ塩湖トリック写真まとめ2013

    ボリビアのウユニ塩湖といえば、湖面が「鏡」となって空を映し出す「鏡張り」の風景が有名ですが、遠近感がなくなることや、湖面の反射を利用した不思議なトリック写真が撮れることでも知られています。大人が童心にかえり、本気で撮ったトリック写真の数...
    2013/08/08
  • 絶景

    -ゴールデンロック- ミャンマーの落ちそうで落ちない黄金の巨石

    「その岩は今まさに丘を転がり落ちそうな状態に見え、あたかも重力を否定しているかのようである」(Wikipediaより)。ミャンマーの落ちそうで落ちない謎の巨石「ゴールデン・ロック」を拝んできました。 みなさんこんにちは、世界一周という10年来の夢を...
    2013/08/06
  • 絶景

    セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた

    「天国に一番近い島」ニューカレドニアの由来は森村桂の旅行記『天国に一番近い島』からきていますが、カリブ海に飛行機がビーチすれすれを低空飛行し圧巻の「天国に一番近いビーチ」があるというので行ってきました。   どうもご無沙汰してます、ラ...
    2013/08/02
  • 絶景

    -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 

    ヒマラヤにて世界一標高が高いという温泉に向かう途中で目にしたのは、広大な山岳風景をはじめ、過酷な道路工事の現場など下界ではありえない光景の数々でした。 おばんどーです。昨年、インドのシッキムでヒマラヤトレッキングをした時のことです。 シッ...
    2013/07/24
  • 絶景

    「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】

    ボリビアのウユニ塩湖といえば、テレビでも取り上げられるなど話題の絶景スポット。標高約3700mにある湖面が「鏡」となって空を映し出す景観は「天空の鏡」と呼ばれています。そんなウユニ塩湖の2013年シーズンの画像集をお届けします。   ウユニ塩湖...
    2013/07/19
1

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 112件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 53件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 15件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • t ハマる日本人急増中…!ジョージア(グルジ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 540件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 450件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 448件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 413件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.