MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. ベリーズ
  5. 保育園からバイリンガル。カリブ海の小国「ベリーズ」の教育を覗いてきた

保育園からバイリンガル。カリブ海の小国「ベリーズ」の教育を覗いてきた

2017 11/29
北中米&カリブ ベリーズ 連載 元保育士が行く!世界の保育園訪問記
2017/12/08
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

人口たった32万。カリブ海の小国「ベリーズ」の保育園で実施されていた教育の様子を紹介します。(写真は保育園の時間割の一部)

 

>> 連載「元保育士が行く!世界の保育園訪問記」の過去記事はこちら

 

目次

ベリーズの保育園に突撃取材

こんにちは!はやとんです!

ベリーズの首都ベルモパンで保育園を見つけて突撃取材!あっさりと承諾してくれました。

 

ベリースはここ

 

中央アメリカ北東部、ユカタン半島の付け根の部分に位置する英連邦王国の一国たる立憲君主制国家である。北にメキシコと、西にグアテマラと国境を接し、南東にはホンジュラス湾を挟んでホンジュラスがあり、東はカリブ海に面する。首都はベルモパン。美しい海と珊瑚礁に恵まれ、「カリブ海の宝石」と呼ばれている(Wikipediaより引用)。

 

>> ベリーズの概要はこちら

 

ベリーズの人はみんなバイリンガル!?

そもそもベリーズは中南米大陸国唯一の英語が公用語の国。昔イギリスの植民地だったことが影響しています。

お金の図面にはエリザベス女王が使われています。

 

そんなこともありすれ違うおじさんもバナナ売りのおばちゃんも英語ペラペラなのです。

…ただし、

スペイン語の影響もあるのか所謂SPANGLISH(スパングリッシュ)です。

 

う~む聞き取りずらい……

 

ベリーズの教育制度

そんなベリーズの教育制度について。

1.義務教育:6~14歳、小学校~。

2.学期:3学期制(9月~6月下旬)

*保育園は公立の施設はなく、幼稚園は3歳から入学できます。どちらも殆どが小学校に併設されているので巨大な集落みたいです。

 

3.授業料:無料。

*制服や教科書は自分で買う必要があります。

 

4.授業:英語

*下校中の子どもたちの会話はスペイン語だったり、先生同士の会話もスペイン語だったり使い分けているようです。

 

5.通学:公立学校→公共バスあるいは徒歩、私立学校→自家用車による送迎が一般的

*お迎えがない、というのはメキシコでは考えられない!ことです。

 

治安がいいというか周りに何もなさすぎるのか……。

 

義務教育に関して機関や学期性は日本のシステムと似ている感じです。

ただ保育園は幼稚園に通うまでの施設、という捉え方なのでベリーズはあまり保育というものが浸透していないようです。

 

早速、ベリーズの保育園へ訪問

今回訪れたのはSt Michael schoolです。

 

中心地のバス停から歩いて30分弱。

ミニバンみたいなバスも近くを走っていますがどこに行くか運転手に聞いて下さい。

特にバス停があるわけでもないので。

 

因みに航空写真で見てみると

IMG_6043

 


編集長おすすめ予約サイト

因みに首都ですが何も無いです。何も。

元気に雄鶏たちがコケーコケーと行進しています。

奥では小学生が体育か外遊びをしている最中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

その敷地にある保育園(プレスクール)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

掘っ建て小屋のような保育園。

夏場は飲茶の如く蒸し上がらないか心配になります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

※何度も言いますが首都です。

それはさておき、この保育園のシステムについて。

 

【日時】
月~金:8;30~3:30pm
午前:8:30~1:00pmが4歳児
午後:1:00~3:30pmが3歳児

 

【人数】
30人(4歳児→20人、3歳児→15人)

 

【保育料】
1年間50B$(2800円程)、おやつ代が毎週15B$(800円程)

 

【勤務時間】
8:30~3:30pm

 

先生の数は2人(3、4歳児30人に対して先生2人は日本より実は手厚いです)。

 

ベリーズの保育園の1日のスケジュール

1日の流れが書かれた表。

日本とこれも特に変わりはないですね、これといって。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

保育園の中の様子

部屋の環境はこんな感じです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ホワイトボードには英語とスペイン語で名前が書かれてる紙が沢山あります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

飾り物がやたら多いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

賑やかととるかガチャガチャしてるととるか……。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

おもちゃもまたガチャガチャと散らばっています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そして天井にはベリーズ国旗。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

案の定お散歩はないのですが、裏の園庭らしきところで遊べます。

体を動かす時間は15分くらいしかないようですけど。

 

保育園からバイリンガル教育

設備に関しては決して整っている、綺麗とは言えませんが、掲示板に貼ってあるプリントを見ると英語やスペイン語が書かれているので、子供たちは幼い頃からふたつの言語を使い分けられるようになるのです。

場所や立地はともかくグローバルな環境というのはとてもうらやましい!

そんなベリーズの幼児教育でした。

 

>> 連載「元保育士が行く!世界の保育園訪問記」の過去記事はこちら

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

はやとん

旅する元保育士。子ども達、保護者、同僚、上司に何度も止められたがそれを振り切って世界に飛び出した先生。たこ焼き×世界の子ども達=??をぐるーっと世界を回って伝えます。因みにたこ焼き歴は1年。 twitter・ブログ
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by はやとん (全て見る)

  • プールみたいなコロンビアの天然温泉に行ってきた【Termales Los Volcanes】 - 2018/03/25
  • コロンビアで幻想的な「塩の洞窟」探検ツアーに参加してみた【Nemocon】 - 2018/03/25
  • コスタリカの夜の大人の遊園地に行ってみた(Plaza de Toros) - 2018/03/12
  • 【コスタリカ・サンホセ】元刑務所の「子供の博物館」に行ってきた - 2018/03/08
  • パリピすぎる教会…ほか。ニカラグアの首都・マナグアの超B級スポット3選 - 2018/02/19
北中米&カリブ ベリーズ 連載 元保育士が行く!世界の保育園訪問記
はやとん ベリーズ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 3時間ぼられ続けたけど最高!マニラ最古の地区「イントラムロス」ぶらり旅
  • 客がJKなら確実にインスタ映えするスペインの熊系ゲイバーに行ってきた

この記事を書いた人

はやとんのアバター はやとん

旅する元保育士。子ども達、保護者、同僚、上司に何度も止められたがそれを振り切って世界に飛び出した先生。たこ焼き×世界の子ども達=??をぐるーっと世界を回って伝えます。因みにたこ焼き歴は1年。
twitter・ブログ

関連記事

  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09
  • ある日、森の中、クマさんに出会った
    2013/08/15
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 46件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 26件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 22件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 18件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 16件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 15件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 504件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 496件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 474件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 468件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 430件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 308件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 302件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 292件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 250件のビュー

© 世界新聞.

目次