キルギスをはじめモンゴルやカザフスタンなど遊牧民族にとって欠かせない飲み物・馬乳酒。「カルピス」のヒントになったとも言われる馬乳酒は、最初はキツいけど飲むたびにハマるという不思議な飲み物でした。
連載・世界酒場放浪記の三矢です。
好きなお酒はビールですが、せっかく海外をウロウロできるということもあって、ネパールのトゥンバのように、なるべく色んな国の地酒を飲むようにしています。
今回は中央アジアの国キルギスの馬乳酒クムスを紹介します。馬乳酒は日本のカルピスのヒントになった飲み物だそうです。
キルギスの国民的飲料「クムス」
クムスとは馬乳酒の一種で、馬の乳を発酵させたもの。馬乳酒と言ってもアルコール度数は1~3%ほどらしく、アルコールはほとんど感じません。キルギスでは広く一般に飲まれている飲み物で、キルギス人はクムスが大好き!
街のバザール(市場)などで普通に売られています。
キルギスに限らずモンゴルやカザフスタンなど遊牧民族にとって欠かせない飲み物です。特に、夏場に牧草地で作られたクムスはキルギス人の大好物で、幹線道路沿いに露店が出ます。モンゴル出身の元横綱朝青龍も地元の馬乳酒を愛飲しているようです。
クムスはこのような樽で作られ真ん中の棒でかき混ぜられます。この写真はビシュケク市内のクムス屋さんで撮りました。
写真は首都ビシュケクのバザールで買ったクムス。ホームメイドらしく、使い古しのペットボトルに入れて販売されていました。60ソム(約120円)。
コップに注ぐとこんな感じ。白い液体で、チーズのような強い匂いがします。口に含むと強烈な酸味。発酵する過程で二酸化炭素が発生するため若干発泡性があります。
飲んでみた感想は、「なんじゃこりゃ酸っぺえ!」でした。同じ宿に泊まっていた日本人旅行者にも分けてみましたが「……うーん…。」というようなリアクション。
キルギスの牧草地ソンキョルでクムスに目覚める
ある日僕はキルギスの避暑地、風光明媚なことで知られるソンキョルという湖に出かけました。
いかにも牧草地!というような草原地帯が続きます。
キルギスでも有数の放牧地なだけあり馬の姿をよく見かけます。
途中で出会った人に宿泊場所と夕食を食べられる場所を紹介してもらいました。夕食をキルギスの伝統的な移動式住居ユルタで食べます。
ユルタに入ると大きな鍋で羊か何かが煮込まれていました。
親戚でしょうか。みんなでご飯を食べます。
出されたのは揚げパンのようなものと、それにつけるジャム、そしてサラダ。
上質なクムスはひと味違う
ぽりぽり食べていると、出ました。クムス。遊牧民族とは切っても切れない関係にあるというのは本当の様です。
ビシュケクで飲んだものより強烈なチーズの香りがします。上質なクムスはスモークチーズのような香りがすると聞いていましたが、まさにそんな香りです(実は僕はチーズが苦手)。
意を決して飲んでみると、強烈な酸味と、チーズのような発酵臭はするもののビシュケクで飲んだものより飲みやすく1杯目はかなり美味しくいただけました。鮮度が違うんでしょうか。
飲みっぷりが良かったからか2杯目も勧められたのには少し困りましたが、2杯目もなかなかのもの。また、同伴者がどうしても飲めないということでそのクムスも僕が飲むことになりました。
グビグビやっていると「あれ?なんだか…癖になる?」
どこでもクムス
ソンキョルの湖畔に向かって歩いていると美味しそうなシャシリクの香りが漂ってきたので見に行ってみました。
そこでもやっぱりクムスが振る舞われます。ただシャシリクを見に行っただけなのに…。
強烈な酸味と匂いなのは相変わらずですが、鮮度が違うからでしょうか。なんとも癖になってきました。
それに僕がクムスを飲む姿を見てキルギス人も嬉しそう。ソンキョルを旅立つころにはクムスの虜になっていました。
馬乳酒は遊牧民の健康飲料だった
Wikipediaによると、
肉食中心の遊牧民の生活において、貴重な野菜の代わりにビタミンやミネラルを補うものとして大量に飲まれている。酒とは言うもののアルコール度数は1% – 3%程度であり、水分、エネルギー、ビタミンC補給源として、モンゴルでは赤ん坊から年寄りまで飲用する。
馬乳酒 – Wikipedia
ということで、遊牧民族の生活に欠かせない飲み物であることが分かります。この時以外でもキルギス人にお世話になるとよく「クムス飲むか?」と声をかけてもらえました。
僕はソンキョルでクムスにはまったので、クムスを通じてキルギス人と良いコミュニケーションを取ることが出来ました。クムスを美味しそうに飲むと、キルギス人はすごく嬉しそうでした。現地人と一緒に現地の酒を飲むことは、現地のことを知る最良の方法だなあと再確認した次第でした。
最新記事 by 三矢英人 (全て見る)
- 酒のつまみが酒…。ブルガリアの飲み会で僕が記憶をなくすまで - 2017/08/26
- 中央市場ならでは! モルドバの現地人スタイルでのんだくれ - 2017/07/02
- 物価安のウクライナで千円出せばこれだけ食べられる - 2017/05/07
- 3度の飯より酒が好きな僕も、やや無理して飲んだギニアビサウの地酒3つ - 2017/03/04
- 雪の精も登場!1月に祝うウクライナのクリスマスを体験してきた - 2017/02/17