MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. Whats your dream? 〜夢を訪ねる旅〜
  4. ミャンマーで「夢」を聞いたら「 I LOVE YOU」とかえってきた話

ミャンマーで「夢」を聞いたら「 I LOVE YOU」とかえってきた話

2015 10/02
連載 Whats your dream? 〜夢を訪ねる旅〜 アジア 東南アジア ミャンマー
2015/10/02
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_3500

海外を旅しながら夢を尋ねる、連載 Whats your dream? の第2回ミャンマー編です。ミャンマーで夢の概念が覆されました…。

 

こんにちは!東南アジアを旅しているゆうすけです。

旅先で出会った人々に「夢」を尋ねながら旅しています。

訪れる国はマレーシア、ミャンマー、カンボジア、ベトナム、ラオス、タイの東南アジア6カ国。

僕が夢を尋ねて旅する理由はこちら

 

目次

ミャンマーで「夢」を聞いてみた

ミャンマーの言葉で「あなたの夢はなんですか?」は、「min eimeka pale? 」

IMG_3487
ミャンマーのバガン遺跡を背景に撮影

 

ミャンマーはこちらです。

 

面積は日本の約1.8倍。人口は5,141万人
民族はビルマ族(約70%)とその他多くの少数民族がいます
ミャンマーは仏教徒が多く、人口の9割を占めています
(参照:ミャンマー基礎データ | 外務省)

 

僕が今回訪れたのはパガンとヤンゴンです。

 

広大な平原に無数の仏塔が立ち並んでいる世界三大仏教遺跡のひとつであるミャンマー・バガン

IMG_2189

 

道は渋滞し、多くの人々が集まりゴミゴミとした雰囲気のミャンマーの旧都市・ヤンゴン

IMG_2145

 

ミャンマーは自然体でいられる国

IMG_3500

バガンとヤンゴンは違った雰囲気をもつ場所でしたが、どちらにも共通しているのがひとのあたたかさでした。

他の東南アジアの国ではぼったくろうとしてきたり、お土産をしつこく売りつけてきたりすることがよくありましたが、ミャンマーの人々は違っていました(笑)

ゲストハウスのスタッフもタクシーの運転手も親切であたたかい。子どもたちも人懐っこくてかわいい。

ひとり旅をしていても気を張らず自然な自分でいられる国でした。

 

そんなミャンマーで尋ねた夢を紹介します。

 

ミャンマーで聞いた夢5つ

1 お土産屋さんの女の子(14歳) @バガン

IMG_2177

" I LOVE YOU "
大好き

 

バガンの遺跡のそばにあるお土産屋さんで働いている女の子です。

ペンとスケッチブックを渡し、彼女が書いてくれた言葉は「I LOVE YOU」。

夢というよりはメッセージ…思わずほっこりしてしまいました。

 

ミャンマーの数字の数え方も教えてくれました。

IMG_2356

 

2 お土産屋さんの女の子(20歳) @バガン

IMG_2191

" I want to a Queen "
女王様になりたい。

 

この日は学校が休みでお土産屋のお手伝い。学校では英語を勉強をしているそう。

ミャンマーでは、かつてイギリスの植民地だったことから英語が公用語とされてきました。現在でも幼稚園段階から、必修として英語教育が行われています。(参考:ミャンマー人の英語力)


編集長おすすめ予約サイト

こういったこともあり、ミャンマーでは英語が話せる方が多かったです。

女王様になりたいって素敵な夢だなぁ。この写真を見返す度に思います。

 

3 ゲストハウスのスタッフ(22歳) @ヤンゴン

IMG_2153

I remember you alway
わたしたちはいつまでもキミのことを覚えてる

 

若いスタッフさんがたくさんいて、とてもあたたかく迎えてくれるゲストハウスでした。本当に居心地がよかったです。

いつも鼻歌を歌いながら仕事をしていたな(^^)

この方もスケッチブックに書いてくれたのは嬉しいメッセージでした。

IMG_2157

 

4 サンドペインティング職人 @バガン

IMG_2192

I go to the moon
月に行きたい

 

バガン遺跡郡のお土産屋で、2年前からサンドペインティング(砂を使って描いた絵)をはじめたそう。

砂を使って描いているから触ると表面がザラザラとしています。どの作品もとても丁寧に作られた作品でした。

月に行きたいという夢、すごくロマンチック。

夢を尋ねられてこういった夢がでてくるってなかなかないように思います。

 

5 3人の子どもをもつママ(42歳) @バガン

IMG_2179

I hope Peace
平和を願う

 

3人の子供を持つママ。大学を卒業してから政府で働いていたのですが、いまは夫婦でサンドペインティングの作品を売って生活しているそうです。

夫が下絵を描いて、色を塗るのがこの方。ミャンマーではサンドペインティングを売っているお土産屋を多くみかけました。

“I hope Peace” この言葉はミャンマーのひとのあたたかさを表す言葉だなと思います。

 

ミャンマー人が教えてくれた大切なこと

あなたの夢はなんですか?に対して、「I LOVE YOU」「いつまでもキミのことを覚えてる」など、ミャンマーではメッセージを書いてくれることがとても多かったです。

そして、「I hope Peace」などパーソナルな夢ではなく、多くのひとの幸せを願うような夢…。

 

どちらも自分にはなかった感覚で少しハッとなりました。きっと周りのひとのことを想える心があるからこういうことが書けるのかな…。

自分の心に余裕をもって、ひとのこと想いやる気持ちをいつでも忘れないようにしよう。

そんなことをミャンマーの人々から気づかされ学びました。

 

ぼくのブログでは尋ねた夢をすべて載せているので、そちらも是非よろしくです(^^)

 

ミャンマーで出会った旅人の夢

最後にミャンマーで出会った旅人の夢もチラッと紹介します。

 

世界一周中のちかさん @バガン

IMG_2288

どんなときも
どんなことも
楽しむMindを持つこと。

 

今まさに世界一周中!

30歳のときに仕事を辞め、旅をはじめました。2年間くらいかけて世界一周するそうです。

旅をしたい気持ちはあっても、仕事を辞めるのはきっと勇気がいることだったと思います。ぼくもちかさんのように後悔のないよう、自分がやりたいことを行動に移せる勇気を持っていたいと思いました。

 

世界一周を終えても旅を続けるえいしさん @ヤンゴン

IMG_2311

宇宙旅行

 

北海道出身だけど肌はよく焼けている!笑

大学を休学して世界一周をして、今年の4月に帰ってきたそうです。

そしていまもなお旅を続けるえいしさん。世界一周しただけあって夢もぶっ飛んでますw

 

つぎ訪れるのはカンボジア!! カンボジアは居心地がよくて予定以上に居すぎてしまいました…。

次回もよろしくです(^-^)/

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィール

ゆうすけ

作業療法士を目指す大学生 20歳。旅先で出会った人々へ「夢」を尋ねながら旅しています。ぼくの夢は世界中を旅してたくさんの人々と出会い、いろいろな文化・価値観を知ること!世界新聞から人々の「夢」と「笑顔」を多くの方へ届けたいと思います。 ブログ: だびっちゃう!〜バックパッカーの旅〜 Twitter: ゆうすけ@旅
アバター画像
Twitter のプロフィール

最新記事 by ゆうすけ (全て見る)

  • 「あなたの夢はなんですか?」タイで夢を聞いたらこうなった - 2015/12/13
  • 知られざる親日国・ラオスで夢を尋ねるとこうなる - 2015/12/03
  • 「あなたの夢は何ですか?」ベトナムで聞いたらこうなった - 2015/11/17
  • 旅先でイギリス人が言った「Second Dream」の話が忘れられない - 2015/11/07
  • カンボジアで「ガイド」が人気の職業だった理由 【夢を尋ねる旅】 - 2015/10/28
連載 Whats your dream? 〜夢を訪ねる旅〜 アジア 東南アジア ミャンマー
ミャンマー ゆうすけ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 雨が書かせたストーリー【旅する漫画vol.8】
  • 世界はこんなにも安い…。1泊1000円以下で「コスパ最強」だったホステル4選

この記事を書いた人

ゆうすけのアバター ゆうすけ

作業療法士を目指す大学生 20歳。旅先で出会った人々へ「夢」を尋ねながら旅しています。ぼくの夢は世界中を旅してたくさんの人々と出会い、いろいろな文化・価値観を知ること!世界新聞から人々の「夢」と「笑顔」を多くの方へ届けたいと思います。
ブログ: だびっちゃう!〜バックパッカーの旅〜
Twitter: ゆうすけ@旅

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 38件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 17件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 17件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 16件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 15件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 14件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 508件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 458件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 435件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 414件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 303件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 279件のビュー

© 世界新聞.

目次