MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. トルコのカッパドキアのマクドナルドはこんな感じ

トルコのカッパドキアのマクドナルドはこんな感じ

2018 3/02
エリア トルコ スポット スポット レストラン
2018/03/16
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_2124

奇岩で有名なトルコの観光地カッパドキアで入ったマクドナルド、なんとカッパドキアにちなんだ一風変わったマクドナルドでした。

 

目次

とにかくユニークなマクドナルド

こんにちわ、くろです。

世界トップクラスの絶景を誇るトルコのカッパドキア。

奇岩の連なる風景を気球から見たり、バギーに乗って遊んだりと観光客にも大人気のカッパドキアで唯一の……マクドナルドに行ってみました。

カッパドキアのマクドナルドはとにかくユニーク。

カッパドキアと言えば気球!ということで、まず外にはこんなオブジェ。

IMG_2124

 

店内の作りもカッパドキアに合わせて?どこか洞窟風です。
DCIM100GOPROGOPR2489.JPG

 

町の様子をイメージしたオブジェが壁沿いに置いてあったり。
IMG_2128

 

外の壁には、ナザールボンジュウというトルコの魔除けもあります。
IMG_2130


編集長おすすめ予約サイト

 

もちろんあの方もいます。どこで会っても陽気です。
DSC_1768

 

ちなみに、ついつい写真を撮りたくなるこんなものも。
DSC_1766

 

東京までは8,945km……思えば遠くに来たもんだ。

 

カッパドキア店限定みやげ

アルバイトの応募用紙と一緒に置いてあるのがこちら。
IMG_2135

 

何とマクドナルドオリジナルのカッパドキアマップになっています。
IMG_2137

 

ギョレメにはないので要注意

いかがだったでしょうか。

なおカッパドキア唯一のマクドナルドは、ほとんどの人がカッパドキア観光の拠点とするギョレメではなく、そこからバスで10分から15分ほど離れた、アヴァノス(AVANOS)という町にあります。

またギョレメの町でバイクを借りて、ギョレメの町から国立公園を観光しながら行くのもおすすめです。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

くろ

1990年生まれ。世界遺産検定マイスターを取得後、「もっとたくさんの世界遺産を見て勉強したい」を表向きの理由に世界一周の旅へ出発。実際のところは「心のワクワクする方へ」をモットーに、世界遺産に限らず気の赴くままに放浪中。▶︎ブログ(fskuro.net)▶︎Instagram▶︎Twitter▶︎Facebook
アバター画像
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by くろ (全て見る)

  • 一度は行かなきゃ絶対に損!南極大陸の観光が最高すぎる! - 2018/03/22
  • トルコのカッパドキアのマクドナルドはこんな感じ - 2018/03/16
  • 300年以上も領土問題を抱える英国の街「ジブラルタル」を観光してみた - 2018/02/08
  • 【海外の年越し】イースター島の大晦日が最高に予想を裏切ってくる話 - 2018/01/30
  • 滑走路で遊べてしまう欧州一危険な空港「ジブラルタル空港」の実態 - 2018/01/22
エリア トルコ スポット スポット レストラン
くろ トルコ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【ソウル気まぐれ電車旅】駅地下に小川!?ソウル地下鉄上渓駅を行く
  • 【ニュージーランド 】庭園展示施設「ハミルトンガーデンズ」でマオリ族の庭園について学ぶ

この記事を書いた人

くろのアバター くろ


1990年生まれ。世界遺産検定マイスターを取得後、「もっとたくさんの世界遺産を見て勉強したい」を表向きの理由に世界一周の旅へ出発。実際のところは「心のワクワクする方へ」をモットーに、世界遺産に限らず気の赴くままに放浪中。▶︎ブログ(fskuro.net)▶︎Instagram▶︎Twitter▶︎Facebook

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 57件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 14件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 12件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 12件のビュー
  • DSCN6557 アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを... 12件のビュー
  • P1050343 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言... 11件のビュー
  • IMG_7555 トルコ人のナンパがすごいは本当か?周遊し... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 520件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 458件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 432件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 428件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 426件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 310件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 308件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 293件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 254件のビュー

© 世界新聞.

目次