MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. スペイン
  5. 海外で多発するてんぷら現象(スペインのマクドナルドのケース)

海外で多発するてんぷら現象(スペインのマクドナルドのケース)

2017 10/25
エリア ヨーロッパ スペイン グルメ ファーストフード マクドナルド
2017/10/30
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

tempura

スペイン・バルセロナにて。マクドナルド・サグラダファミリア店で思わず注文した「てんぷら」について考えます。

 

目次

サグラダファミリア…の目の前にあるマクドナルドへ

Photo 9-7-16, 12 32 15 PM

 

こんにちは、がぅちゃんです。

スペインといえば、バルセロナにある名物観光地のサグラダファミリア。

…ですが、

今回はサグラダファミリアへは行かず、マクドナルド・サグラダファミリア店に行ってきました。

 

(補足)サグラダファミリアって?

1024px-Sagrada_Familia_01
photo by Bernard Gagnon

 

サグラダ・ファミリア(カタルーニャ語: Sagrada Família)は、日本語に訳すると聖家族贖罪教会(カタルーニャ語: Temple Expiatori de la Sagrada Família)という正式名称を持つ、スペインのバルセロナにあるカトリック教会のバシリカである。

サグラダ・ファミリアは、カタロニア・モダニズム建築の最も良く知られた作品例であり、カタロニアの建築家アントニ・ガウディの未完作品である。

バルセロナ市のシンボルであるこの建物は、綿密に構成された象徴詩的なシンボロジーと共に、パラボリックな(放物線状の)構造のアーチや、鐘楼に据えられた自然主義と抽象主義の混在する彫刻などで、大胆な建築様式を誇っている。

2004年の統計によれば、サグラダ・ファミリアはアルハンブラ宮殿やマドリッドのプラド美術館を抜いてスペインで最も観光客を集めたモニュメントとなり、2008年には270万人を集めた。

生前のガウディが実現できたのは地下聖堂と生誕のファサードなどであるが、これらは2005年にユネスコの世界遺産に登録された。

9代目設計責任者のジョルディ・ファウリは、ガウディの没後100年にあたる2026年に完成予定と発表している。彫刻家の外尾悦郎が1978年から従事している。

参照:Wikipedia「サグラダ・ファミリア」

 

サグラダファミリアは「日本=金閣寺」のような、スペインを代表する観光地です。

…でも、今回はマクドナルドのお話です。

 

マクドナルド・サグラダファミリア店の外観

こちらが例のマクドナルド。ぱっと見は普通のマクドナルドです。

Photo 9-7-16, 1 10 44 PM

 

しかし振り返るとサグラダファミリア。大きすぎて見切れてしまいます。

Photo 9-7-16, 12 32 15 PM

 

このように、サグラダファミリアを見上げながら楽しめるマクドナルドなのです。

Photo 9-7-16, 1 09 47 PM

 

マクドナルド・サグラダファミリア店の中へ

窓には「朝9時オープン」の文字。

Photo 9-7-16, 1 09 23 PM

 

いざ中に入ると、観光客でごった返していました。

Photo 9-7-16, 12 32 27 PM

 

サグラダファミリア店のルール

レジ前の看板によると「イージーオーダー」と「イージーじゃないオーダー」に注文場所が分かれているようです。

Photo 9-7-16, 12 16 43 PM

 

なすすべなく「イージーじゃないオーダー」の方へ。注文場所を隔てる手すりには「触るな」の文字。

Photo 9-7-16, 12 16 52 PM

 

なんだかピリピリしたマクドナルドです。

 

天ぷら…見つけた?

イージーじゃないオーダーを実践する時がやってきました。

Photo 9-7-16, 12 20 22 PM

 

怖いなあ…。さてどれにしようかなと。

Photo 9-7-16, 12 21 31 PM


編集長おすすめ予約サイト

 

んん?

Photo 9-7-16, 12 18 55 PM

 

これは…

tempuratempura

 

Te … m … pu … ra … てんぷら?

tempura

 

おお…てんぷら! と、半ば勢いで、マクドナルドのてんぷらを食べることになりました。

 

あれ?チキンタツタより美味しそう

こうしてやってきたてんぷらがこちら。4.95ユーロ(約650円)です。安くはないですね…。

Photo 9-7-16, 12 33 15 PM

 

「グランド・チキン・プレミア」と書いてあり、どうやらてんぷらとはとり天であることが伺えます。

Photo 9-7-16, 12 39 27 PM

 

とり天バーガーだと? チキンタツタの斜め上をイってるなと、興奮してきました。

 

てんぷら改め、とり天バーガーだ!

箱オープン! 美味しそうではないですか。

Photo 9-7-16, 12 33 23 PM

 

さあ、とり天はどこか。

Photo 9-7-16, 12 33 35 PM

 

これか! とり天を…

Photo 9-7-16, 12 33 41 PM

 

とり出す!!

Photo 9-7-16, 12 34 17 PM

 

とり……天…?

 

とりあえずとり天を元の位置に戻します。

Photo 9-7-16, 12 33 35 PM

 

そしてもう一度、とり天を見えなくします。

Photo 9-7-16, 12 33 23 PM

 

てんぷら食べてみよう

美味しければいいのです…!

Photo 9-7-16, 12 35 05 PM

 

…。

 

てんぷらの味

Photo 9-7-16, 12 34 17 PM

 

見てお分かりかもしれませんが、まあ…味はチキンナゲットですね。

厳密にはちょっと違いましたが、チキンナゲットの域を脱出していないことは伝わってきました。

衣が厚くてハーブが混ざったチキンナゲットといったところでしょうか。

とにかく天ぷらではなかったですし、チキンタツタでもありませんでした。

おいしいといえばおいしかったような気がします。

 

tempura現象

tempura

 

このように、海外(特にヨーロッパなど)では揚げ物をむやみにテンプラと呼ぶ現象がたまに発生します。

何はともあれオイシかったですけどね。なんだかんだで。

(※tempuraはレギュラーメニューではありません)

 

マクドナルド・サグラダファミリア店へのアクセス

 

営業時間:朝9時〜夜中1時
住所:Carrer de Provença, 427, 08025 Barcelona, スペイン

地下鉄「Sagrada Família駅」よりすぐ

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

がぅちゃん

イスラエル・テルアビブ在住のネイティブ京都人。京都市立芸術大学卒業後、米国人の同性パートナーとベルリンに移住し、ライターとして活動を開始。世界新聞2代目編集長。日本、イギリス、カナダ、ドイツでの生活経験がある。▶︎ブログ ▶︎youtube ▶︎twitter
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

最新記事 by がぅちゃん (全て見る)

  • それ、日本ですか? 本当にあった海外の日本食28ヶ国分のまとめ - 2018/03/03
  • トランプも安倍さんも触れたエルサレムの嘆きの壁で本当に触れるべき「紙くず」の話 - 2018/02/04
  • マニアックな旅人向きな旅先リスト10選(1月の記事まとめ) - 2018/02/04
  • 神父がキレてしまってるイスラエルのお正月(エルサレム・聖墳墓教会) - 2018/01/21
  • いつも揉めてるエルサレムでは元日に何が起きるのか?旧市街で初詣してみた - 2018/01/13
エリア ヨーロッパ スペイン グルメ ファーストフード マクドナルド
がぅちゃん スペイン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 最初はカボチャじゃなかった。笑えない元祖リアルハロウィンのまとめ
  • オンラインであっち向いてホイして海外旅行を当てるというキャンペーン by biglobe

この記事を書いた人

がぅちゃんのアバター がぅちゃん


イスラエル・テルアビブ在住のネイティブ京都人。京都市立芸術大学卒業後、米国人の同性パートナーとベルリンに移住し、ライターとして活動を開始。世界新聞2代目編集長。日本、イギリス、カナダ、ドイツでの生活経験がある。▶︎ブログ ▶︎youtube ▶︎twitter

関連記事

  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • まずいと噂のインジェラを食べてみた -エチオピアの食べる雑巾-
    2013/09/01
  • 美ら島・コルシカ島でキャニオニングをやってみた。
    2013/09/04
  • アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを食べてみた
    2013/09/18
  • -ビシェヴォ島- クロアチアの「もうひとつの青の洞窟」
    2013/09/19
  • 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言わざるをえない
    2013/09/29

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 110件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 54件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 18件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 539件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 448件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 446件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 411件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次