MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. キューバ国歌を生んだ街「バヤモ」の土曜日がうらやましい

キューバ国歌を生んだ街「バヤモ」の土曜日がうらやましい

2017 8/18
イベント エンターテインメント 祭 音楽 エリア スポット 街・村 路上
2017/08/22
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

bayamocuba
キューバの国歌が誕生した街、バヤモ。毎週土曜日に道路封鎖して開催される地元の祭り(フィエスタ)に参加してきました!

 

目次

キューバ国歌が生まれた街「バヤモ」

お酒と音楽とおねーさん、そしてお祭り好きなナシオです。今回はキューバ東部に位置するBayamo(バヤモ)の街の伝統的なお祭りの様子をお伝えしたいと思います。

バヤモはキューバ東部に位置する街で、キューバの国歌「La Bayamesa(ラ・バヤメサ)」が生まれた街であります。

街の中心に位置する公園にはラ・バヤメサを作ったペルチョ・フィゲデロの銅像と楽譜、そして歌詞が刻まれた記念碑があります。
IMGP2627

 

キューバ・バヤモへのアクセス

バヤモへは以前紹介したバラコアからバスでおよそ8時間(ビアスール社・23CUC)で到着しました。首都ハバナからだと15時間ほど(ビアスール社・運賃不明)で行けるそうです。

 

バヤモは、騒がしく人の多い首都ハバナやキューバ第二の都市サンティアゴ・デ・クーバなどと違って、のんびりした雰囲気のある地方都市です。

IMGP2670

 

バヤモで泊まった民泊(カーサ・パルティクラル)の部屋にはラブホテルかと思うほどにド派手な真紅のベッドが(笑)

IMGP2935

 

こんな部屋を毎日綺麗に掃除してくれるこの家のお母さんと話していると、面白い情報を手に入れる事が出来ました。

バヤモのお母さん:「バヤモの街は大昔から毎週土曜日がフィエスタ(お祭り)なのよ!土曜日の夜をバヤモで過ごしてからここを離れなさいよ!」

僕:「ま、毎週ですか⁈」

 

「これは面白そうだ…!」と移動日ををずらして土曜日のフィエスタを見に行く事にしました!

 

毎週土曜日開催!バヤモのフィエスタが始まる

夜8時からフィエスタが始まると聞いたので、8時少し前にバヤモの中心の公園へ出かけました。

IMGP2943

 

そして8時。何が始まるのか…と期待しましたが、

IMGP2944

 

未だサウンドチェック中。公園脇の道路を封鎖して何かのイベントがあるようですね…。

日本人の感覚で、時間丁度に始まる事を期待してましたが、ここキューバはラテンの国だと言う事を忘れていました(笑)

 

キューバ人たち大爆笑

しかし、しばらくするとどんどん人が集まって来ました!

IMGP2961

 

ピエロの格好をした芸人が、子供と一緒に場を盛り上げています。
IMGP2958[1]

 

何を言っているのか理解できませんでしたが、観客のキューバ人達は時折大笑いしたりしてかなり楽しんでいる様子でした。

 

道路封鎖されたバヤモのレストランで一服

小腹が減ったので、公園の周りに出ていた露店の1つでちょっと買い食いしてみる事にしました。

 

こちらは魚のカクテル(Coctel de pescado)、白身の魚がオーロラソースの様なもので和えられた物です。

IMGP2967

 

これがまた美味いのなんの!

しかもお値段わずか5ペソ(25円)! あまりの美味しさに2杯も食べてしまいました(笑)

 


編集長おすすめ予約サイト

いつもは交通が激しい路上が…

少しお腹も落ち着いて来たので、辺りを散策してみると思いがけない光景に出くわしました。

IMGP2970

 

普段は排気ガスをまき散らす車やバイクの往来がある通りが一面レストランになってるではありませんか!

IMGP2947

 

後ろを振り返ってもレストラン!!

IMGP2948

 

豚の丸焼きに…

IMGP2973

 

魚の塩焼き達!!

IMGP2978

 

炭火で焼かれる豚や魚を見て、さっき魚のカクテルを何故2杯も食べてしまったのかと言う後悔ばかりが頭に浮かびました(笑)

IMGP2982

 

綺麗に飾り付けられていたので最初に目に入って来た時は結婚式や誕生日の会場かと思ったのですが、毎週土曜日は近所のレストランがこのように路上に椅子やテーブルをセッティングしているそうです。

 

ちなみにそばにあった安い食堂も、この日は綺麗に飾り付けられていました(笑)

IMGP2953

 

さすがキューバ!音楽ありきのフィエスタ!

美味しそうな食べ物だけでなく土曜のバヤモの街は音楽でも溢れていました。

遅い時間になると路上レストランにも歌手が登場してディナーショーに早変わり(笑)

IMG_5187

 

音が流れれば踊らずには居られないのがキューバ人!

IMG_5191

それにしても踊る人みんなが様になっていて格好良い!

 

街の商店街では「ブエナビスタ・ソシアルクラブ」のようなキューバ音楽、「ソン」を奏でるバンドがいました。

IMGP2985

 

さらに商店街を進んで行くとさらに大掛かりなバンドを発見!

IMG_5207

 

よーく見てみるとバンドのセンター奥には手回しオルガンの姿が!

DCIM100GOPROG0064546.

 

キューバ音楽に手回しオルガン?と少し違和感を感じるかもしれませんが、特にキューバ東部では伝統的な楽器なんだそうです。

 

手回しオルガンの音色はこんな感じ。

 

動画の最後の方でハットを被ったおじさんがキレのあるダンスを披露しているのですが、このおじさんをはじめとして地元キューバ人達は自由きままに楽しそうに踊っていたのが印象的でした。

 

うらやましすぎたキューバ・バヤモの土曜

バヤモの土曜のフィエスタは、対外的なツーリスティックなイベントではなく、この界隈に住むキューバ人が楽しむローカルなお祭りといった感じでした。

キューバ人の週末の過ごし方が垣間見えた良い時間でした。何より、週に一回必ずお祭りがあるなんて羨ましい!!

以上、土曜の夜に女子を連れ出したい毎日が日曜日のナシオがお伝えしました!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram  
アバター画像

最新記事 by ナシオ (全て見る)

  • リアルなアメリカの銃社会を体感できる射撃場「ロサンゼルスガンクラブ」に行ってきた - 2017/12/25
  • 強風も死因になるリアル風の谷「コッパーキャニオン」に行ってきた【メキシコ】 - 2017/12/20
  • 世界最短の上る鉄道「エンジェルズフライト」に乗ってみた【アメリカ・LA】 - 2017/11/28
  • 世界一美しい教会「ラスラハス教会」がはりきりすぎている件【コロンビア】 - 2017/11/08
  • 犯罪者は見世物。コロンビアのギャング遊園地に行ってきた - 2017/10/17
イベント エンターテインメント 祭 音楽 エリア スポット 街・村 路上
キューバ ナシオ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 実は地中海リゾートなイスラエルのビーチを散歩してみた【テルアビブ】
  • 【ドバイ・アトランティス】サメの水槽に突っ込むウォータースライダーでの苦難

この記事を書いた人

ナシオのアバター ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram
 

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 99件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 64件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 441件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 400件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 297件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次