MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 南米
  4. コロンビア
  5. スポット
  6. おデブちゃんの絵ばっかり展示するコロンビアのボテロ美術館に行ってきた

おデブちゃんの絵ばっかり展示するコロンビアのボテロ美術館に行ってきた

2017 4/06
エリア 南米 コロンビア スポット スポット テーマパーク・博物館・動物園etc 観光スポット 面白スポット 美術館
2017/04/07
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC_8866
コロンビアを代表するアーティスト、フェルナンド・ボテロの作品はおデブちゃんばっかり。彼にかかればモナリザも豊満に…。そんな作品の数々をこの目で確かめるべく、コロンビアの首都ボゴタのボテロ美術館に行ってきました。

 

こんにちは。筋肉質なだけと言い張ってきた自称ぽっちゃり系旅人のカイです。 コロンビアの首都ボゴタに、おデブちゃんばかりを集めた美術館があると聞いたので、どんなもんか偵察に行ってきました。

 

目次

描くもの全てがおデブちゃんになる芸術家、ボテロ

今回訪れたのはボテロ美術館。「最もコロンビア人らしい芸術家」と呼ばれる画家・彫刻家のフェルナンド・ボテロの作品を集めたものです。 火曜日の定休日を除いて、開館日は入場料無料。 旧市街(ラ・カンデラリア)の中心近くにあるので、観光するにも便利です。
DSC_8856

 

ボテロ美術館(Museo Botero)

 

アクセス:メトロバスのムセオ・デル・オロ駅を降りて歩行者天国のカレーラ7通りを南へ。旧市街の中心地ボリバル広場に行き着いたら大聖堂の横を左へ曲がって3ブロック先にあります。

 

ボテロの作品が有名になった理由は、描くものすべてがふくよかになってしまうからとか。 どんなおデブちゃんに会えるのか期待感大で乗り込みました。

 

ボテロ美術館の中にはおデブちゃんがいっぱい

館内に入るとすぐにボテロのおデブちゃんセレクションが始まります。 まずは、ボテロの中でも一番の人気を誇る「おデブなモナリザ」。 本物のミステリアスな美しさとはまた違って愛嬌のある可愛らしいモナリザですね。
DSC_8866

 

貴婦人の肖像画もありました。 ご本人の感想が知りたい…。
DSC_8873

 

ガリガリの代名詞、骸骨だってこの通り。 中南米を旅して多くの骸骨モチーフに出会いましたが、こんなにも生き生きした骸骨は初めてです。手に持ったギターももちろんおデブ。
DSC_8918

 

ぽっちゃりしたキリスト様もいました。いつもはやせ細って悲壮感漂うその姿もボテロにかかるとなんだかコミカルですね。 十字架の下に座るマリア様も普通のおばちゃんにしか見えません。笑
DSC_8930

このように館内はまさにおデブちゃんのオンパレード。 進むにつれておデブでシュールな世界に引き込まれていってしまいました。

 

おデブな美女もたくさん!

展示の中には、肖像画を重視するというボテロが描いたおデブ美人の絵画がたくさん。 きっとボテロは生粋のぽっちゃり好きだったのでしょう。
DSC_8911

 

普段は少しドキッとしてしまう裸婦画もなんだかシュール。 重量感がたまりませんね。
DSC_8875

 


編集長おすすめ予約サイト

南米を旅していると、ラテン美女のようなどっしりとした豊満なお尻に憧れます。 お尻がなんともやわらかそう。
DSC_8860

 

見返り美人ならぬ、見返りおデブ美人。 足首のハム感がいい味を出しています。
DSC_8871

 

おデブな立体作品も

中庭をとり囲むようにぐるりと展示室が並んでいる二階建てのボテロ美術館。 一階は絵画の展示がメインでしたが、二階には多くの彫刻作品もありました。
DSC_8952

 

もちろん銅像作品もしっかりおデブさん。上半身がでかすぎて下部とのバランスがチグハグ…気味です。笑
DSC_8940

 

人の身長ほどもあるブロンズ像になると、絵画の何倍も重量感と迫力があります。
DSC_8939

 

展示室だけでなく廊下にもたくさんのおデブさんが。 なんだか怪しげなオーラに包まれていますね。
DSC_8943

 

こちらは「眠れるビーナス(Venus Dormida) 」という題の作品。 ビーナスというよりかは寝っ転がってる裸のおばちゃんにしか見えませんでした。笑
DSC_8934

 

ボテロ以外の有名アーティストの作品も

ボテロ美術館の一部の展示室にはボテロ以外の画家の作品も飾られていて、そのラインナップもなかなか豪華でした。 こちらはシュルレアリスムの巨匠ダリの作品。
DSC_8891

 

こちらはピカソの作品。しかも一枚だけでなく、館内を歩いているとふいに何枚もピカソに出会えるから驚きです。
DSC_8899

 

他にも、シャガールや
DSC_8900

 

ルノワールまでいました。
DSC_8895

 

いきなり、なんの前触れもなく超有名芸術家たちの作品が現れるので、ボテロの作品はもちろん、すべての展示室をくまなく覗きながら時間を忘れて楽めました。

 

ボテロのシュールな世界をぜひ体感してほしい!

DSC_8861

 

おデブちゃんばかりのボテロ美術館いかがでしたでしょうか。半信半疑で訪れた筆者でしたが、半日いても飽きないほど、予想に反してその魅力に取り憑かれてしまいました。

アクセスも簡単で入場料も無料なので、ぽっちゃり好きもそうでない人も是非、コロンビア観光のついでにボテロのシュールな世界を堪能してもらいたいなと思います。

以上、コロンビアよりカイでした。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

カイリカコ

1989年千葉県生まれ。B型っぽいO型よりのA型。ガジェット系雑誌・Webサイトの広告マンを2年半務めたあと退職し、かねてより計画していた世界放浪をスタート。「そよかぜのように旅をする」をモットーに、世界のどこかをそよりと放浪中。▶︎Blog(そよかぜ旅日記)▶︎Instagram(@soyotabi_rkk)
アバター画像

最新記事 by カイリカコ (全て見る)

  • 戦争の空気そのまま…。アルバニアの核シェルター「BUNK’ART」で私が見たもの - 2018/03/14
  • 「青の街」モロッコ・シャウエンの一般家庭で執行される犠牲祭の様子 - 2018/02/15
  • 一杯120円の屋台のカタツムリを食べてみた(モロッコ・フナ広場) - 2018/02/01
  • 老若男女が交わるヒッピーな夜会の話【スペイン巡礼・最終日】 - 2018/01/25
  • さようならサザエさん症候群【スペイン巡礼終了@フィニステレ】 - 2018/01/16
エリア 南米 コロンビア スポット スポット テーマパーク・博物館・動物園etc 観光スポット 面白スポット 美術館
カイリカコ コロンビア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • タイで唯一の国立ゾウ園で象使いコースを3日間受講してきた @TECC
  • ど田舎過ぎるストロベリーファームから束の間の脱出劇

この記事を書いた人

カイリカコのアバター カイリカコ


1989年千葉県生まれ。B型っぽいO型よりのA型。ガジェット系雑誌・Webサイトの広告マンを2年半務めたあと退職し、かねてより計画していた世界放浪をスタート。「そよかぜのように旅をする」をモットーに、世界のどこかをそよりと放浪中。▶︎Blog(そよかぜ旅日記)▶︎Instagram(@soyotabi_rkk)

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 87件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 68件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 12件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 442件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 387件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 294件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次