MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 東南アジア
  5. ベトナム
  6. グルメ
  7. ベトナム最強と噂のバインミー屋で食べた、多分ベトナム最強の3品 in ホイアン

ベトナム最強と噂のバインミー屋で食べた、多分ベトナム最強の3品 in ホイアン

2017 1/29
エリア アジア 東南アジア ベトナム グルメ グルメ パン ファーストフード 名物 レストラン 観光スポット
2017/01/30
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

_E6A9517
ベトナムの定番グルメ「バインミー」。ホイアンにある、ベトナムで一番美味しいと噂のバインミー屋「Banh Mi Phuong」(バインミーフォン)に行ってきました!

 

目次

ベトナムで最高の「バインミー」を求めて

秘境とグルメを求め夫婦で世界を旅しているBack to the Natureのおだやんです!

今回はベトナムの定番グルメ、ベトナムサンドイッチ「バインミー」についてです。ベトナム中部にある街ホイアンにある「ベトナムで一番美味しい」と言われるバインミーショップに行ってきました!

 

ベトナムの定番グルメ「バインミー」について

ベトナムで人々の朝食やランチとして定番なのがバインミー。バインミーを一言で説明すると「ベトナム風のサンドイッチ」。フランスの植民地支配時代の文化が元になっているそうで、近年日本でもバインミーを出すレストランも増えているようです。
_E6A9517

 

バインミーとは、長さ20センチメートルほどの柔らかいフランスパン(バゲット)に切り込みを入れ、バター、パテを塗り、野菜、ハーブ類、肉などをはさみ、ヌックマム(魚醤)を振り掛けた食べ物。

携帯性のよさから屋台だけでなく、バスターミナルなどでは駅弁がわりとして新聞紙に包んでも売られる庶民のファーストフード。

同じくフランスの植民地支配を受けたカンボジア、ラオスでも一般化している。

参照:Wikipedia「バインミー」

 

最高のバインミーはランタンで有名な街・ホイアンにある

紹介するお店があるのは、ランタンフェスティバルで有名なベトナム中部の街・ホイアン。
_E6A9776

 

街の旧市街では毎晩、あちこちにランタンが輝くフォトジェニックな街です。
_E6A9606

 

アクセス:日本、またはベトナムの首都ハノイから飛行機で中部の都市・ダナンまで行き、ダナン空港からバスやタクシーで1時間ほど。

 

ベトナムで1番美味いバインミー屋と言われる「バインミーフォン」

ホイアンの旧市街の一角にある「ベトナムで一番美味しいバインミーの店」として有名なのがバインミーの店「バインミーフォン」

特に大きな看板などの無い分かりにくい店構えですが、お店の場所が分からなくても地元の人に「バインミーフォンはどこ?」と聞くと必ず教えてくれるほど有名な店です。
_E6A9674

 

その人気ぶりから連日観光客だけでなくベトナム人にも大人気で、ランチや夕方に店に行くとかなり混み合っています。
_E6A9688

 

バインミーフォン(Banh Mi Phuong)

 

営業時間は朝6:15〜夜9:30。お店の人によると基本的に年中無休だそうです。


編集長おすすめ予約サイト

 

一番人気の「MIXバインミー」を注文!

さっそく店内でバインミーを注文!メニューの種類は豊富で、定番のミックスをはじめ、ビーフ、チキン、エッグとたくさんの種類から選べます。パクチーが苦手な人は注文時に伝えましょう。
_E6A9511

 

ミックスバインミーを注文すると目の前で作って出してくれます。店内で食べるかテイクアウトが選べます。値段はひとつ20,000〜25,000ドン(約100〜120円)

 

注文して5分ほどで出て来たミックスバインミー。ハムやトマト、パクチー、チリソースなどいろんなものが挟まっていて見てるだけで美味しそう!一口食べると…​
_E6A9670111

 

瞳孔が開くほどの美味しさ!
_E6A9519

 

味は”the 東南アジア”で、パクチーとチリソース、ヌクマム(魚醤)の香りが具材と合わさって、西洋のサンドイッチよりも口の中でいろんな具材のハーモニーが広がります!

他の店のバインミーとは格段にレベルが違っていました。

 

バインミー以外も美味しい…!

実はこの店、バインミー以外も美味しいんです。

まずはホイアンのB級グルメ・カウラウ。モチモチした麺にチャーシューや揚げワンタン、ネギがのったベトナム風まぜ麺のこと。ホイアンではどの食堂にも必ずある名物料理です。
_E6A9693

 

魚醤やネギのの香りが口いっぱいに広がります!他の店のカウラウよりも丁寧で、日本人好みの味になっています。ライムをかけるとよりさっぱりした味に変わり、ついおかわりしたくなる美味しさでした。

カウラウは1杯30,000ドン(約150円ほど)

 

バインミーよりも美味しい…笑

そしてこの店でバインミーよりも美味しいと感じたのが、ホイアンの定番料理・揚げワンタン
_E6A9696

 

カリカリに揚げたワンタン生地の上に、酢豚のような炒め物がのった料理で、エビや豚肉、ネギ、パイナップルが入っています。
_E6A9705

 

サクサクと生地と上の酢豚がジューシーさがうまくマッチして、非常に美味しい!揚げワンタンはひとつ50,000ドン(約250円)

 

バインミーだけでなく、すべてがうなるほど美味しい料理たち。あまりの美味しさに、1週間の滞在期間中に6回もこの店に通ってしまうほど、美味しいお店でした!

 

ホイアンのバインミーフォンに行く人へ

この店はベトナムの人にも大人気で、カウンターで会ったベトナム人の青年は「わざわざここのバインミーを食べにホイアンに来たんだ」と言っていました。

ベトナム人も絶賛するほど美味しいバインミーのお店「バインミーフォン」、ホイアンに行った際には是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

以上、おだやんでした!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

おだやん

1987年生まれ。大学時代に北米最高峰マッキンリーの単独登頂、野生のヤギを食料に10日間の無人島生活に挑戦するなど様々なサバイバルに挑戦。卒業後、NHKでディレクターを4年間経験したのち、2016年5月より妻・ちょくとともに世界一周の旅を開始。旅のテーマは「絶景&自然&動物」一眼レフで映像を撮影中。▶︎ブログ ▶︎Facebook
アバター画像

最新記事 by おだやん (全て見る)

  • ベトナム最強と噂のバインミー屋で食べた、多分ベトナム最強の3品 in ホイアン - 2017/01/30
  • ベトナムでうんちコーヒーを飲むと、コーヒーに目覚めてしまう話 - 2017/01/23
  • 確かに中国屈指の絶景だけど…。行く前に知っておきたかった九寨溝のリアル - 2017/01/13
  • ベトナムの美容院で「ボブ」は通じるか?実際に確かめてきた - 2017/01/04
  • その漕ぎ方でイケます?驚きが絶えないベトナムの秘境・タムコックの川下り - 2016/11/28
エリア アジア 東南アジア ベトナム グルメ グルメ パン ファーストフード 名物 レストラン 観光スポット
おだやん ベトナム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 家賃4万のタワーマンションのありえない公共設備6つ inメルボルン
  • モアイ像が生えてくる…?イースター島のモアイ生産工場に行ってきた

この記事を書いた人

おだやんのアバター おだやん


1987年生まれ。大学時代に北米最高峰マッキンリーの単独登頂、野生のヤギを食料に10日間の無人島生活に挑戦するなど様々なサバイバルに挑戦。卒業後、NHKでディレクターを4年間経験したのち、2016年5月より妻・ちょくとともに世界一周の旅を開始。旅のテーマは「絶景&自然&動物」一眼レフで映像を撮影中。▶︎ブログ ▶︎Facebook

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 90件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー
  • t ハマる日本人急増中…!ジョージア(グルジ... 11件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 464件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 444件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 436件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 390件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次