MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. アクティビティ
  4. 旧ソ連のキルギスに1ヶ月7万円以下で滞在する方法(衣食住込み)

旧ソ連のキルギスに1ヶ月7万円以下で滞在する方法(衣食住込み)

2016 12/03
アクティビティ やってみた エリア アジア キルギス 連載 せがわーるどが行く! 〜旧ソ連だけ巡る旅〜
2016/12/03
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

ffukky
海外には安価で参加できるボランティアが存在します。旧ソ連国家のキルギスでボランティアに参加し、食事やホームステイ付きで1ヶ月滞在できた体験を紹介します!

 

目次

キルギスでボランティア活動してみた

こんにちは! 自称マジシャンせがわーるどです。大学で勉強しているロシア語を使い旧ソ連諸国を周っていました。

今回は、新連載「せがわーるどが行く!〜旧ソ連だけ巡る旅〜」の公式スタート第一回目として、キルギスでボランティアに参加した時の体験を紹介します!

 

キルギスは、中央アジアに位置する旧ソビエト連邦の共和制国家である。首都はビシュケク。参照:Wikipedia「キルギス」

 

旧ソ連の一部だった為、キルギス語よりもロシア語が話されています。基本的に山しか無い……自然がきれいな国です!(笑)
山

そんなキルギスの首都ビシュケクからバスで6時間ほど離れた同国第4の都市・カラコルの児童養護施設でボランティアをしていました。街自体とても小さく、みんな知り合い、そんなアットホームな場所でした。

 

キルギスでボランティアをするには?

今回の児童養護施設のボランティアは、NGO NICEという団体を仲介して申し込みました。

NGO NICEは約100か国でボランティアを提供しています。興味ある分野、国、期間を選び、自分に合ったボランティアに巡り合えます。

僕はロシア語を使って子どもに携わりたかったため、安価でもあるキルギスで今回のボランティアを選びました。

 

NGO NICEを通してのボランティア申し込み方法

NGO NICEでボランティアを見つけたら、参加希望動機(日本語と英語)などの必要事項を埋めて送信。あとは受け入れ許可が出るのを待つだけです。

料金は期間などにもよります。僕の場合、1か月のボランティア活動&ホームステイ代&朝昼晩3食ついて、総額65000円でした。 (NICEに払うお金36000円、現地のNGO団体に払うお金250ユーロ)

どのボランティアも、1か月なら大体このぐらいの値段です。結構リーズナブルなお値段ではないでしょうか? 

 

NGO NICEを通して見つけたキルギスのボランティア団体「Leader ship」

僕がキルギスでお世話になっていたのはLeader shipという団体です。コンセプトは「若者が現実問題に取り組み、未来のリーダーを担えるように育む」といったものでした。

そのため、ボランティア参加者は現地の中学生くらいの子どもたちが多かったです。どこの孤児院でどんな取り組みをするかをボランティア参加者自身で考えます。

そんな「Leader ship」のプログラムに沿って僕もボランティアをお手伝いをするといった具合でした。

 


編集長おすすめ予約サイト

孤児院に行き、ボランティア活動

ある時は工作をしたり、
12552859_423176394543124_8946448458111248105_n

 

得意なマジックみせたりと様々です。
1919069_423180914542672_8078138799725719819_n

 

僕が参加したときはクリスマス前だったため、一軒一軒孤児院を訪問しました。子どもたちが欲しいものを聞いたり、服や靴をプレゼントする為のサイズ計測をしていました。
12565412_423180881209342_1163122705883327717_n

クリスマス当日にはお遊戯会を開いて、一人ずつにプレゼントを配りました。サンタさんの格好をして歌を歌ったりプレゼントあげたりと、みんな笑顔であふれていました。なんとも微笑ましい光景でした。

 

孤児院に行かない日はチームメイトとコミュニケーション

孤児院に行かない日(週2くらい)は、「Leadership」でボランティアに一緒に参加している子に日本語を教えたりしていました。興味深々に僕の授業を聞いてくれて、やり甲斐がありました(笑)ひらがなの形にみんな苦戦中。
12565375_423177194543044_6559028625640965333_n

単語カードを作ったりと事前準備があり、僕の方が大変だったくらいです(笑)

 

ホームステイでキルギスの家族と交流

ボランティアだけではなく、ホームステイでも素晴らしい体験をする事ができました。毎日キルギスの家庭料理を食べる事ができるのです!もう本当に楽しみでした。遊牧民スタイルで手で食べることが多かったです。
1914380_423177381209692_2415551253225973139_n

 

夜は、ステイ先の子供たちと映画鑑賞したり(キルギスの人もアメリカの映画ばかり見ていました)
12509450_423179594542804_1396554927519298624_n

 

休日になると田舎や観光に連れて行ってもらったりと、キルギスの現地の人になじんだ生活を送れました。ステイ先の人がわざわざ車をチャーターして連れて行ってくれた名も知らぬ秘境。
10353095_423182334542530_847904490896561793_n

 

ホームステイ最高です!
12508818_423178334542930_6335428883487514768_n

 

旧ソ連のキルギスに長期滞在するにはボランティアもアリです

旧ソ連のキルギスで現地の人に溶け込んだ生活というのは、旅行だけではなかなか体験することはないと思います。ちょっと珍しい長期滞在の手段として、今回はボランティアを紹介させていただきました!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

せがわーるど

1994年生まれA型。 路上でマジックをしながらの日本一周ヒッチハイクを経験し、旅の良さを知る。2016年現在、専攻であるロシア語を駆使しながら旧ソ連に限定し世界を周っています。 ロシア語話者の観点から旧ソ連の国々を紹介していきます。(写真のモアイ像は、宮崎県にあります。) ブログ:せがわーるどのブログ
アバター画像

最新記事 by せがわーるど (全て見る)

  • 旧ソ連オタクが旅行先にゴリ押ししたい美女大国ベスト3 - 2017/06/17
  • ウクライナで350kmヒッチハイク!〜物価安だから金を請求されても平気〜 - 2017/06/10
  • 「命のビザ」で世界に知られる杉原千畝の記念館に行ってきた(リトアニア・カウナス) - 2017/04/22
  • 欧州最貧国であるモルドバの児童養護施設で1か月ボランティアをして考えた - 2017/04/09
  • ロシア語圏を旅するロシア語専攻の僕が本当に便利だと思うロシア語5つ - 2017/02/18
アクティビティ やってみた エリア アジア キルギス 連載 せがわーるどが行く! 〜旧ソ連だけ巡る旅〜
キルギス せがわーるど
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 凡人ならきっと引く。シンガポールの無料テーマパーク「ハウパーヴィラ」が自由
  • ドブロブニクを凌ぐ魔女の宅急便っぽさ。ポルトガルの「ポルト」に行ってきた

この記事を書いた人

せがわーるどのアバター せがわーるど


1994年生まれA型。
路上でマジックをしながらの日本一周ヒッチハイクを経験し、旅の良さを知る。2016年現在、専攻であるロシア語を駆使しながら旧ソ連に限定し世界を周っています。
ロシア語話者の観点から旧ソ連の国々を紹介していきます。(写真のモアイ像は、宮崎県にあります。)



ブログ:せがわーるどのブログ

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 116件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 24件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 13件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 529件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 457件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 449件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 438件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 419件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 411件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 267件のビュー

© 世界新聞.

目次