MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 台湾
  5. スポット
  6. 蜷川実花プロデュース!って言いたくなる極彩色の村「彩虹眷村」に行ってきた(台湾)

蜷川実花プロデュース!って言いたくなる極彩色の村「彩虹眷村」に行ってきた(台湾)

2016 11/20
エリア アジア 台湾 スポット スポット 奇景 建築・建物 街・村 観光スポット 路上 面白スポット
2016/11/21
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

cwqqw
台湾の虹の村こと、彩虹眷村(さいこうけんそん)。ちょっとイイ話も聞いてきました。

 

目次

「虹の村」こと、彩虹眷村(さいこうけんそん)

こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです!

台湾旅行と言えば、九份などがある台北が有名ですが、今回は少しマイナーな台中のあるスポットをご紹介致します!

台湾のレインボービレッジこと彩虹眷村、日本語で「虹の村」という意味だそうです。彩虹眷村に訪れる人々の口コミから、いつしかそう呼ばれるようになったそうです。

虹と呼ばれるほど美しいという事で、行く前から期待も高まります!!

 

彩虹眷村へのアクセス方法

彩虹眷村(Rainbow Village)はこのあたり

 

台中駅からバス(1時間)かタクシー(20分)で行くことに。遠回りですが、折角なのでバスでゆっくり行ってみました!

 

台中駅の目の前にあるこちらのバス停から27番のバスに乗ります。
ファイル 2016-11-11 13 10 39

 

終点間際の「千城六村」(写真左下)という停留所で降ります。こちらは停留所名一覧。
ファイル 2016-11-11 11 31 08

 

こちらは時刻表(2016/1/31時点)
ファイル 2016-11-11 12 41 05

 

虹の村・彩虹眷村に到着!

一時間ぴったりバスに揺られ、着いてすぐ目に入ったのがこの景色!!ファイル 2016-11-11 11 34 17

彩虹眷村は異彩を放っているので、見つけ易すぎて探す手間が全くありません(笑)パラレルワールド感が満載です。

 

彩虹眷村の中に入ると、一面埋め尽くされた派手な落書きたち! 家や壁だけではなく、地面までびっしりと描かれています!
ファイル 2016-11-11 11 24 56


編集長おすすめ予約サイト

 

彩られたウクレレや、
ファイル 2016-11-11 11 36 53

 

遊具まで!
ファイル 2016-11-11 11 23 39

遊具の色も彩虹眷村にとてもマッチしています。

 

彩虹眷村、なんでこんなにカラフルなの?

彩虹眷村に住むお爺さんが、なんと「退屈だったから」という理由で、ある日突然落書きを始めたそうです。

この一度見たら忘れられないカラフルな絵が口コミで広がり、多くの観光客が訪れるようになりました。実はこの彩虹眷村、再開発の為に取り壊しされる危機に面していたそうですが、この絵のお陰で村が活気付き、再開発は中止となったそうです!

運が良ければ、お爺さんにも会えるそうですよ!

 

彩虹眷村の絵は細部まで注目してほしい

彩虹眷村はえんじ色を基調としたとってもカラフルでお洒落な村ですが、細部までよく見ると笑えてしまう絵もあります!

 

ウクレレを弾かせてもらっている、なんて事のない写真ですが…ファイル 2016-11-11 11 38 34

 

よくみると顔の周りに亡霊が集まっていたり…
ファイル 2016-11-11 11 39 15

 

なんとも顔のパーツも髪の毛も全てが適当な顔があったり…
ファイル 2016-11-11 11 40 39
(真似してみました)

 

個人的には、この文字の読み方がとっても気になります。
ファイル 2016-11-11 11 28 56

 

台湾の虹の村・彩虹眷村に行ってみて

ファイル 2016-11-11 11 36 53

虹の村・彩虹眷村、いかがでしたでしょうか!日本から気軽に行ける近さの台湾…親日と言われるだけあって、旅行もとってもしやすかったです!台湾旅行の際は是非足を伸ばしてみてください!

※村には今も住んでる方がいらっしゃいますので、迷惑にならないタイミングで行かれる事をお勧めします!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ピノ

都内旅カフェ元店長(28)。大好きで仕方がなかった仕事ですが、「現状維持は衰退」という言葉を胸に、大学生の頃から決めていた世界一周旅行へ。この旅は私自身を成長させる為のものなので観光地にはあまり興味がありません。一人旅は辛い事ばかりです。でも、そんな辛い経験をしている自分が好きなドMです。気付いたらブログは下ネタばかりです。▶︎ブログ ▶︎インスタ ▶︎FB
アバター画像

最新記事 by ピノ (全て見る)

  • 「オマーン国際空港」で本当に臭かったもの - 2018/03/18
  • ウユニかよ!オランダのスケベニンゲンは意外にも美しい場所だった - 2018/03/13
  • ブダペストきっての観光名所「中央市場」は実はエロいんだぞという話 - 2018/03/06
  • 毎晩5千人が訪れるハンガリーの伝説的廃墟バー「Szimpla Kert」に行ってきた - 2018/02/12
  • 現地人は塩対応。マレーシアのパンティという地域が名前より手強かった話 - 2018/02/03
エリア アジア 台湾 スポット スポット 奇景 建築・建物 街・村 観光スポット 路上 面白スポット
ピノ 台湾
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • メキシコのちょっと変わった国際テロ組織「サパティスタ」の拠点を見学してきた
  • キツネザルもバナナ好きなの…?マダガスカルのナハンプアナ保護区で確かめてきた

この記事を書いた人

ピノのアバター ピノ


都内旅カフェ元店長(28)。大好きで仕方がなかった仕事ですが、「現状維持は衰退」という言葉を胸に、大学生の頃から決めていた世界一周旅行へ。この旅は私自身を成長させる為のものなので観光地にはあまり興味がありません。一人旅は辛い事ばかりです。でも、そんな辛い経験をしている自分が好きなドMです。気付いたらブログは下ネタばかりです。▶︎ブログ ▶︎インスタ ▶︎FB

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 58件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 13件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 12件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 12件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 12件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 12件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 530件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 465件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 438件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 431件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 431件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 317件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 310件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 263件のビュー

© 世界新聞.

目次